クラスの私立小に合格した天狗ちゃんと、
有名幼稚園とWで我が園に通うやんちゃ君の共通点。
家庭で厳しく言われる反動からか、
たまってるストレス?を思い切り発散していきます・・・。
友達に意地悪したり担任の私に暴言を吐く姿を見ていると、
お受験もいいけどもっと大事なことがあるだろーよ?と
正直、思わざるを得ない。
ある意味、自分の子を大切にするが故に早期教育だとか走りたくなるのは
少しは分かりますが、幼少期のたくさんの愛情が自己肯定感を育み、
様々な体験が心を豊かにして学びの基礎になるのであり、
そこに歪みが出たら育て方において取り返しがつかないのでは?
と思ってしまいます。
保育の中で、工作だとか自分の好きな分野を始めると
「何これ?」とやってくる天狗ちゃん。
きっと家で何か作ったりしたことないのだろうな、と。
二人とも飴やムチはあっても、どんな自分でも受け入れては
もらってない感じがあり、本当にしたいことをとことん出来ない
欲求不満をプンプン感じます。
そういう子らに、いけない事はいけないと教えつつ
たくさん話を聞いたり愛情を注いでやらにゃ。
有名幼稚園とWで我が園に通うやんちゃ君の共通点。
家庭で厳しく言われる反動からか、
たまってるストレス?を思い切り発散していきます・・・。
友達に意地悪したり担任の私に暴言を吐く姿を見ていると、
お受験もいいけどもっと大事なことがあるだろーよ?と
正直、思わざるを得ない。
ある意味、自分の子を大切にするが故に早期教育だとか走りたくなるのは
少しは分かりますが、幼少期のたくさんの愛情が自己肯定感を育み、
様々な体験が心を豊かにして学びの基礎になるのであり、
そこに歪みが出たら育て方において取り返しがつかないのでは?
と思ってしまいます。
保育の中で、工作だとか自分の好きな分野を始めると
「何これ?」とやってくる天狗ちゃん。
きっと家で何か作ったりしたことないのだろうな、と。
二人とも飴やムチはあっても、どんな自分でも受け入れては
もらってない感じがあり、本当にしたいことをとことん出来ない
欲求不満をプンプン感じます。
そういう子らに、いけない事はいけないと教えつつ
たくさん話を聞いたり愛情を注いでやらにゃ。