goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

アザラシニッキG

ベララー。

来たるべきラーウォーに備え、予行演習。縦型カップ麺をイズミヤで買ってきた。

日清カップヌードル:105mmH
マルちゃんQTTA:107mmH
農心辛ラーメン:108mmH
イズミヤStyleOne:110mmH
*製造はサンヨー食品なので、カップスターも同じだろうか?

お湯、スープのこぼれを防ぐには、蓋の密着が重要だ。

今日はイズミヤ君に入ってもらおう。

事前に調理方法をチェックしておく。
スープや、かやくが別の袋なら取り出しておく必要がある。


割り箸でポスっと穴あけし、お湯投入。

カバンに入れる。尚、隣のパンはイズミヤチキンバーガーである。

ベランダで、DOD折りたたみイスを出して座る。テーブルは無い。カバンの機能を使う。

わずか10m, 15歩の移動で、スープがこぼれた。


注意事項。プラカップに入れたままでは、紙蓋が外せない。紙蓋のタブを、あらかじめ持ち上げておくこと。

めでたく昼飯となった。

イズミヤカップラーメンを食いながら、ふと思った。
日清カップヌードルなら、紙蓋止めシールで穴を塞げば良かったのではないか?
(プラカップがあるのでさほど問題ないけどね。)

次回、明日かもっと先かわからないが、カップヌードルに登場してもらおうと思う。

昼食のあとは、Audialsアプリでラジオ聴き。アイスランド語って、初めて聞いた。










ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事