goo blog サービス終了のお知らせ 

アザラシニッキG

ZL900A1, ZX1200A1, S96Pro, BV9900, Linux, ラズパイ, キャンプなど

MaxTo M3を付けてジョギング。

2023-06-10 09:55:32 | MaxToM3





インカムとして調子が悪いので、ジョギングレコーダーとして使ってみる。
イヤホンマイクは接続せず、単にカメラとして使用。

インカム機能を除いて、Bluetoothヘッドセットカメラでも良いんじゃないかなー。


インカムを探す。

2023-04-04 07:07:47 | MaxToM3
うわー!アマゾンにやられたーって感じ。
タイムセールは、カートに入れて15分以内に購入手続きしなくちゃならないが、
忘れていたようだ。チェックアウトの時に思ったより高いと感じたがドラレコも注文していたので気がつかなかった。
皆さん、タイムセールは15分以内。複数購入しないほうが良いですよ。

FODSPORTS M1S AIRを注文しました。
Amazonタイムセールで安いし、友人2人ツーリングがメインなので。
到着したら、スマホ用イヤホンマイクが使えるか試してみよう。

GW中のツーリングに向けて準備中。
MaxToM3は他社接続不安定で使いたくない。Amazonレビューを見ると、FODSPORTSが良さそうだが、ラインナップが多く迷う。
FX6はMaxTo M2と同じもののようだ。
FODSPORTSは、M1S Pro/Plus/Airと、FX4,6,8は別系統で他メーカーOEM調達に思える。他社接続に気を使っている点は良いと思う。 マイクミュート、FMラジオ、音量大あたりが、私の選択要件になる。一方、カメラ付きAIRRIDE G4も良いと思っている。

加水分解のベタベタをセスキで掃除。

2023-02-20 17:02:16 | MaxToM3
その後、V8が起動しない。最後に水洗いしたとき、内部に水を侵入させてしまったか。。。残念。

100均でセスキを購入。和歌山県製。
目分量で5gを出し、200ml程度の水で薄めて、指先でV8とM3をナデナデ。
ティッシュで拭き取り。ティッシュは繊維が絡むので、布で拭くのが良さそう。

V8の表面はサラサラに。M3はもうちょっとだが、次回に回そう。




何か着いたぞ。

2023-02-18 07:50:06 | MaxToM3

4/3使用感。他社インカム接続時、なんのメッセージも無く、電源オフされる。電源オンすると、バッテリーフルのアナウンス。スマホ接続とカメラは生きている。旧バッテリー膨張時に、基板を押しダメージを与えたか、或いは、バッテリーの一気に流せる電流量が少ないのかもしれない。FODSPORTSを買おうか悩んでいる。

以下、過去日記。

MaxTo M3の交換用に購入。5個あるので、あと10年ぐらい使えるか?

交換作業はあとで。


旧品との比較。純正1600mAhに対し1200mAhと少ないが、入手出来なきゃ仕方ない。

純正コネクターが抜けず、金属部だけ抜けたので、そこだけカットして新バッテリーに接ぎ木。

無事接続完了現在充電中。





MaxToM3 バッテリー。

2023-01-15 10:54:23 | MaxToM3
筐体裏面のネジ7本を外すと簡単に開けられる。

型番 +SL 852665PL
1600mAh 5.92WH
-3.7V 200602AC K40

型番から8.5mm厚、短辺26mm,長辺65mmだが、劣化で11mm厚に膨らんでいる。

アマゾンで探すと、802060 1100mAhが一番近い。これはSena用のようだ。
2100円出して、純正より小さなものを買うのは嫌だが、他に無ければ仕方ないか。