goo blog サービス終了のお知らせ 

アザラシニッキA

ZL900A1, ZX1200A1, Fire6Max, など

久々の12R

2019-10-26 18:05:26 | 日記
久々の12R。
低速トルクが無いとか言われるが、そんな事はない。エリミネーターに比べて、厚いトルク。静かで振動が無い。
Maximaバッテリーは、エンジンオン13.5V@2000rpm, オフ12.9V.
18年間で86000Km走った。250cc超の二輪の維持費は、最低、年間1.5万円。定年退職したら2台持ちは無理かなー。






通販こもごも。

2019-10-21 12:30:01 | 日記
Aliexpress 電気式スピードメーターのセラーから、配線写真入手。
Aliexpress ラジエターキャップ水温計セラーから商品無事到着。
Amazon Japanの激安イヤホンセラーから、商品届かず。キャンセル返金要請したら、1/3だけ返金連絡あり。セラー評価メニューはAmazon Japanに無い。商品レビューは、物が着かないので却下された。
うーむ。Aliexpressのほうがマシなんじゃない?

電気式スピードメーター。TKOSM S-16-2

2019-10-17 08:03:47 | 日記
一度配達、不在票無く、一旦中国へ返され、再配達という、極めて異例の通販経過。





説明書や、配線図一切無し。
とはいえ、ショップはかなり親身に再発送や、追跡をサポートしてくれ、良い店と思う。

取り付け検討の為に、ステーまわりを分解。

取り付け穴間隔71mm。
穴径11mm。
板厚2mm。


メーター径93mm。だいたい、エリ純正と同じだろうか。

端子は、ギボシ3本、250型カプラー9ピン、6ピン、3ピン。

車速センサーは同梱。マグネットはアルミとEリング固定。センサーステーは無し。予備の250型9ピンカプラーオスが付属。

配線図が無いと何も出来ない。
ショップの情報をもらってから、エリのタコメーターの変わりに装着してみたい。




Maxima FP14B-BS-FP

2019-10-17 07:45:34 | 日記
2023/6/17追記。
12Rをキーオンしても全く反応なし。
電圧7.89V。充電してみたが9.8Vでエラー発生し、その後充電不可。
3年8ヶ月の短い一生だった。

2023/3/7追記。ハロゲンランプ装着時、ラジエターファンが回った後で、始動がしんどくなってきた。3年半で寿命なのかな。LEDバルブなら、もうちょっと延命できるかもしれない。

以下、初回投稿2019/10。
到着。




Shoraiと比較すると、
サイズ調整スポンジは1枚だけ。
端子にネジ切ってない。

週末、ZX-12Rに装着予定。
さて、どのぐらい持つだろうか?