私の勤める支援学級で
6月末に《宿泊学習》がありまして、
その名のとぉり
1年~6年生まで皆で
一泊二日してくるんですが
今年はそれに
初めて!!!
同行いたしますっっ
きゃああああ
........今までは
次女ちゃん@小学4年生 も
まだまだ小さかったり
英語教えもあったり、
で。
でも
今年はなんだか
色んな条件がそろった感あったんで。
(´∀`)
.......まぁ 次女ちゃんには
最初
『ダメです』って言われましたけど
( ̄▽ ̄;)
なんとか許可、
いただきました~~
んでもって、
その宿泊の時には
いつもたくさん歩く!!
(それで子供を寝かす作戦....なんでしょうか....)
ので
最近それにむけて
Walkingしてる私。
体力つけんとね(;´Д`)
この1週間は
仕事の日も、ない日も、
7000~9000歩位歩いてる。
よっしゃぁーー!(/・ω・)/
ただ....
問題は『暑さ』で......
こんな曇り空の日なら
まぁ、OKなんだけど
晴れだと心配
(今日は晴れて、ジンワリきつかったぁ)
今年の宿泊は東京都内
なので
歩くといっても
1日目:スカイツリーから浅草寺
2日目:上野動物園内
暑くなきゃ
楽しいし、よゆーーーー
な気がするんですがね......
はたしてどうなるか。
ドキドキしつつ
日々、せっせと 体力づくりです
土手でみかけたカワイイ花。
......ヘビイチゴ?
にしちゃあデカイかな?
一週間がまた
始まりましたね~~~!!
先週は小学校が面談weekで
4時間授業ばっかだった
次女サマ@小学4年生
本日、久しぶりの
6時間授業....に
昨日の晩から
『いやだぁーーーーーー』
ママもその[怒りマーク
]、
いやだぁーーーーーー
(=_=)
今朝は寝起きから
ブチブチ ブチブチ言ってるし
ノド痛い~~言ってるし
もぉぉぉぉ
........でも、
クールに、動じずに接してたら
フツ~に学校行きました。
ふう。
そーゆーのは
ちょっぴり《成長》したかなぁ、
と思うトコです
(;´∀`)
今日も、皆の出発を
玄関で待ち構えるカメチ。
ドアが開く瞬間に
自分もササササッと外へ!
速いっっっ(;・∀・)
お見送り、ありがとね~~(笑)
キミがいると
みんな、ハッピーだよぉ(*´з`)
飼育から1週間目、
またも大きいコが
羽化しました~~っ(*´▽`*)
まだ羽の色が
薄目だったから
羽化したてかなぁ?
って思ったけど
もぉガンガン飛びたがってて
狭い玄関だと危ない(;´Д`)から
そっこー外へ
元気に生きろよ~~~(*´▽`*)
これで大きいヤゴは3匹に
なっちゃいました。
ちょっとサビシイ。
かたや小さいヤゴは
17匹もおります( ̄▽ ̄)
小さいコたちの羽化を
早くみたいなぁ~~~
さてさて、中学校は
期末テスト約10日前です!
ひぃぃ
なので
私の英語教えも、大変なトキ(。-`ω-)
去年 作った問題プリントは
あるんだけど、
今年の生徒さんの
弱点にあわせた
問題プリントを
作りたいよねっっっ!!!!
.....ってなるもんで
もぉ.......タイヘンです(/ω\)
気持ち的にはいいんだ、
けど
目がツラくて(ノД`)・゜・。
ショボショボだし、ピンとあわんし、
疲れちゃうぅぅぅ
いい加減かんねんして
眼科いって
メガネ買いたいデス.....
(ノД`)・゜・。
そしてそして。
長い時間PCにむかってると
パクパク食べる手が
とまらないとゆう
恐ろしいモノが
我が家にはありまして.....
高さ約20cm。
まじ危険。
もう
体重計、乗りません......涙
学校プールに育つ ヤゴ(トンボの幼虫)を
プール掃除の前に
救出してあげよう!!!
ってなイベントが
子供らの小学校で
毎年この時期にありまして(*´▽`*)
(過去ブログの6月あたりをご参照ください)
今年は
参加はできなかったんだけど
救出した ヤゴたちを、
たくさん もらってきましたーー!!
......ってのが昨日のコトで、
今朝!
もうすでに
羽化したあとのぬけがらが
棒の先に......あるっっっ!!!
えっ!!うそうそっっ♪
(●´ω`●)
........だけど、探しても
トンボ本体がいなくて、
まさかと思ってみたら
隣にあった水槽の水面に
浮かんでいたんです
なんでだよぉ
そう叫びながら
すぐに助け出し、タオルの上に。
なんでなんだよぉ
って、何度もいっちゃった
せっかく羽化したのに。
どうしたのよ.....
でも、そっと触ったら
羽がわずかに動いた気がして
そのまま
見守っていたら
1時間して、
羽が動いて、
パタパタパタって
はばたいて
生き返りました
良かったぁぁぁぁぁ.......(T_T)
大丈夫なの?って
心配 だったんだけど、
もう、すぐに飛んだから
そのままベランダへ。
ほら
これが外だよ
ちょっと風つよいけど
大丈夫?
そのまま、フワッッっと
飛び立ったトンボちゃん。
1回、旋回して
ベランダの方へ戻ってきたのに
またもジーンとしてしまった
わたしでした。
(あ、もちろん最初うかんでるのを発見した時は
号泣★ですよ。てへ。)
《2024年のヤゴ飼育》が
悲しいスタートにならなくて
ほんとに、ほんっとに 良かった。
これからも
たくさんの羽化をみたいです!
最近、『からあげ』に
ハマッテます
とゆうか、先週のoff日、
ここを利用してみましたら
むーーっちゃくちゃに
美味しくってぇ(*´ω`*)
【秘伝のからあげ COCOからキッチン】
(旧店名は 鶏から屋)
本日のoff日(withだんなサン)も
『お昼ご飯、どぉする??』
『..........また、イッチャウ???』
引き寄せられるよぉに
買いにいってしまったとゆぅ( ̄▽ ̄;)
みて!!!
お弁当、安くないですかっっ??
どぉりて、
宅配便のドライバーさんとか
仕事、休憩中です~的な
お客さんとかが
ひっきりなしに
買いに来るわけだ!
(*´з`)
私たちは前回も今回も
家で食べるんで
こちらの、
《からあげ》のみを
何種類か購入 (・´з`・)
値段は
100g(約3個)あたりの価格。
水曜日は娘っこ@専門学校1年生 も
昼飯なしで帰ってくるんで
この《3個で》ってのが
ちょうどピッタリで
ありがたいんだなぁ~~~
初めてだった前回は
王道っぽい
《やわらか》とか《大人気!甘ダレ》とか
4種類を買ってみたんだけど
2回目だった今回は
限定品???っぽい
《韓国っぽい 甘辛いヤツ》とか(上のメニューにはない)
《皮(かわ)しょうゆ》とかを
4種購入。
この皮っっっ!!!
これ、やばいっ。
カリッッッッカリ
むちゃうまかったぁぁヾ(≧▽≦)ノ
家に着く前に
コッソリひとかけら
つまみぐいしたら
あやうく ガツガツいっちゃうとこだった(笑)
他の 唐揚げは
100gを3人でわけても
けっこーズッシリ腹にくる、けど
この皮(しょうゆ)にかんしては
150g売りでしたが
「もっと欲しい(≧◇≦)!」
だった
次回は倍、買いますっっ
唐揚げだけ、、、って 飽きない?
って
思われるかもしれませんが。
ところがどっこい!
それぞれがちゃんと違って
飽きません!!!
家に持ち帰れば
あとはトマトとかきゅうりなんかを
添えるだけ~~~で
贅沢ランチ完成っ
しばらくハマリそぉで~~す
前回の記事に書いた
首うしろの痛みですが。
金曜、土曜と
連日で整骨院にいったら
かなり良くなりました!!!
((((oノ´3`)ノ
首を下にむけるのが
激痛 だったけど
それは平気になりました
今日は逆に
「上むくと首後ろ痛い」
が出てきちゃったけど
まぁ、better better です(*´▽`*)
整骨院、
また時間つくって
何回か行こうと思いますっっ
ってか、
大きく痛みなくっても
整骨院、って
行っていいのかなぁ......(゜_゜)?
日々のメンテとして
背中やら肩やらの筋肉を
ほぐしていただきたい(;´Д`)
なにせ施術も
1回590円と
ちょーーーお得ですしっっっ
((((oノ´3`)ノ ((((oノ´3`)ノ
今日は、自分のために
花束なんて 買っちゃいました(´ω`*)
JR福生駅の駅前に(西友と逆側)
二木の菓子がはいってるビルがあり、
そこの入り口に花屋が
あるんですが
店先にならんでる花束が
あまりにステキで
なんかねえ
あんま見ない花たちが
自然な感じで花束に
使われてるの!!!
しかもそれらがみんな
800円くらいと
破格のお値段っっ
こんなステキな花束なのに!?
珍しい花なのに!!??
ってなのばっかりでした(*´▽`*)!!!
今回は自宅用、
普段使い(?)用の花だったんで
【440円】のグループの中から
こちらをチョイス。
かぁぁわいい!!!
元気になるぅ!!!
なんでもない日に
花束を 自分に買ってあげて、
それを持って歩く
なぁんてウキウキなんでしょっ
(*´▽`*) ( *´艸`) (*´▽`*)
ロンドンにいたころは
よくこうやって
花束 買ってたなぁ.....
花を飾ることが
買うことが
日常の中で
特別なことではなく、
自然なこととしてある街、でした
(*´ω`*)
また買おう~~っと
昨日、出勤前に
洗濯物を干してたんです。
ふつうに。
上むいて。
で、干し終わって
前むいたら
首の後ろがズキッと痛んで
その後、どんどこ
痛みが強くなって
あっとゆーーー間に
頭を上下に動かすのが
激痛、になっちゃいましたぁぁぁぁ.....
なんなん?????
(ノД`)・゜・。
で、思いだす、よみがえるは
昨年末の悪夢.....
寝違えたのか、
突如 首がまわせなくなり
そのまま10日間くらい
上下左右に動かせなくなった( ;∀;)
そして今年4月。
これまた突如
右の肩と胸元にかけて
ズッキーーーーーーーン
と痛みが走って、しばし続いた( ;∀;)
そんな「悪夢」が、
三度(みたび)......??
もぉ、やだぁ( ;∀;)
で、も、
今日 整骨院にいってみまして、
電気治療とマッサージをうけたら
すごく楽になりました!!
まだ下むくと痛いけど、
でも、確実にやわらいでる
良かったぁぁぁぁ......(T_T)
背中の肩甲骨いったいの筋肉が
だいぶ硬くなってるそうで
そこが本来
上下むくときに伸びなきゃなのに
硬かったばっかりに
うまく伸びられなくって
痛みになったんじゃ?
とのことでした。
聞いて納得。
あっちこっち
ガッチガッチやもんなぁ
特に背中 (ToT)/~
なんとか「光」がみえて
ホッとしたとこで
英語教え、いってきまーーす!!
1日遅れで( ̄▽ ̄)
“母の日” 、来ました~~~
娘っこ@専門学校1年 から、
ですけど。
あれれ?
うち、1人っコだったっけ?
(笑)
......で、コレを見て、
またまた "約1名" が
(5/13の記事参照)
『えー、じゃ、何か作ろっかナ.....』
と、
つぶやくも~~終了。
おぉぉぉぉぉい!!!
( ̄▽ ̄;)(笑)
きれい~~~っ
いい色っっ
ありがとう、娘っこっっ!!
........さて、
バスケットボールにて、
アルバルク東京のシーズンが
終わってしまったゆえの
喪失感、ですが....
いまだ継続中。ぴえん。
ネット開いちゃぁ
バスケ関連の、
アルバルク関連の記事を読み、
先日の試合の記事を読んでは
涙し(苦笑)
勤務先で
同じくアルバルクファンの先生方と
試合を振り返っては
また涙し(苦笑)
どんだけだいっ!!?
と、自分ツッコミ中、です。
昨日・5月12日は
母の日でしたねっ
全国のハハの皆さま
......いかがでしたか~~?
(;・∀・)
私は、
自分の母サマには
今年は娘4人から
『一緒にショッピング』を
後日プレゼント
義理の母サマには
今年は
お菓子&花を
お届けしてきました(´▽`*)
うちから徒歩10分位のとこに
『o花yasan』という名前の
新しい花屋さんがOPENしまして
行ってみたら
オシャレなアレンジとか
鉢植えとかが
いっぱい!!
センスが....My好み (*´ω`*)
コレだって、
とってもお手軽価格で
すてきなバランスで~~
シンプル・どストレートなのも
たまにはいいなっ
と思って
コレにしました!
お花と一緒に
六花亭のお菓子つめあわせ。
箱もかわゆくてキュンです
( *´艸`) お届けして、
お義母さんお義父さんと
お茶しながら おしゃべりして。
例年、
珍しい鉢植えや
かわいいブーケなんかを
ネット注文して配送!にするのが
多いんだけど
お届けするのも、
やっぱいいですね(*´▽`*)
えーーー、
ちなみに私も
もれなく「母」のはずなんですが
プレゼント等、特にありましぇんでした。
(=_=)
朝いち
『いつもありがと』
の言葉が来て
(約1名には強制的に言わせた感...笑)
その“約1名”が
『じゃ、何か作ろっか~?』
っていうから
『生チョコがいい』
とリクエストしたら
『いいよっ! ....あ、材料がナイや.....』
で、あっけなく終了。
(=_=)
って、おおおおおおい!!!
(笑)
でも、
それで満足、の今年のワタシ。
過去にはずいぶん
プンプンしたのに....
どーしたのかしら、今年のワタシ。
何か.......
日々で 満ち足りてるの.....かな?
( ̄▽ ̄;)
ついこないだは
暑っっ.....って思ったのに、
その後はまた
なんかパッとしない
曇りや雨。
体がついていかない..のか
なんか疲れが
とれましぇん :;(∩´﹏`∩);:
皆さんはどうですか?
今日は仕事おやすみで
本来は一緒に休みのはずの
だんなサンも
連休にむけて臨時出勤
よって1人時間 で
寂しい...けど、
これはコレで.......イイ
( ̄▽ ̄)笑
しゃきっと
英語の仕事の準備でも
すすめるかな~~~っ
って、
思ってたのに
朝イチ、娘っこ@専門学生1年 が
観ていたドラマを
ついつい一緒に
観出してしまったら.....
ただいま、
第五話から第十話までを
一気視聴中......
やばーーーーーい!!
もう何時間っ!!??
( ̄▽ ̄;) ( ̄▽ ̄;)
橋本環奈と山田涼介の
『王様に捧ぐ薬指』です
いやあ......
いいねっ(*´з`)
テレビでやってた頃に
思ってたイメージと
全然ちがいました!!
観てみるとハマルときも
あるもんだね
(笑)
ってか、
ドラマ観る時間なんて
めったに作れん!
ってか、作らん!!なタイプなので
波に乗ってる今。
この勢いで
全話 みちゃいまーーす!!
(笑)
カメチも今日は
なんだかまったり.....
まったく動き回らず
ずーーーーーっと定位置デス。
リラックスしすぎだしっ!!!
(;´∀`)