goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイスキだよ。【福生で子育てhappy days】

子供3人(専門学校2年生、高1、小5)と、だんなサンと、カメとの
色んな日常を書いてます(*´▽`*)

夏が始まった!のチャンプルー

2024年07月26日 | 日々のコト

♪ 夏がはじまった合図がぁしたぁぁぁぁ  ♪

ミセスの[青と夏]
歌わずにはいられない瞬間
毎年、毎夏、
何回かあります( ̄▽ ̄;)
(笑)


むっちゃ青い空と
モクモクの入道雲が見えたとき

あっつい日差しをあびたとき

そして極めつけ(?)が、コレ

ソーメンチャンプルーー




私にとってこの
ゴーヤ飯こそが、「夏」そのものっ
コレをつくると どぉ~~にも
青夏を歌わずには
いられないのです(・´з`・)


過去のブログにも
何度も登場した、この品

ゴーヤはどうしても
子どもには食べにくい.....
ので、

自然とこの一品は
[自分1人のときだけの、ランチ飯]
ってなってました......

けど、
昨日は.....

もうがまんできない!!!!?

息子っちと次女ちゃんも一緒だけど、
いいや、作っちゃえ!
だって、食べたいんだもぉーーん!
もぉーーん!!


で、作成 (;´∀`)



たぁ~~~っぷりの生レモンで

あぁぁぁぁ、サイコーーっ
((((oノ´3`)ノ



ゴーヤのワタをしっかりとり、
薄く切って
しっかり塩もみ

その[にがみ処理]のおかげでか
次女ちゃん@小学4年生 も
なんとか食べられました
(ゴーヤ少な目ツナ多目、にしたけれど。笑)


この夏はあと何回
作れるかなあ.....
楽しみですっ


さてさて!
今日はパリオリンピックの開会式!

そしてそして
さっそく明日は
男子バスケの初戦 vsドイツ 
です


.....この大きな舞台で
世界と戦ってるだけで
泣けてくる予定(T_T)

AKATSUKIジャパン!
ケガに気を付けて。
悔いが残らない
満足いく闘いができますように!!

思いっきり応援するよっ!!
楽しむよっ!!

Enjoy the game!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝も早よから

2024年07月10日 | 日々のコト

6:55目覚ましのトコロ、
なんか 6:20に
起こされましたよ、
次女@小学4年生 に......

『ママっ起きて!
   漢字べんきょうするよっ!!』


ハイ..... どうぞ.....( ;∀;)



昨日UPした記事の通り。

今朝も
漢字の再テストにむけて

朝勉した次女チャン、です。

いいぞいいぞーーー((((oノ´3`)ノ


......と思ったら、
スマイルゼミ(タブレット学習)で
全然ちがうコトやってる。
『これやると(ご褒美の)★がたまるから...』
って。

いやいや、今は
漢字再テストでしょぉーー!!???

こーゆーとこ、
まだまだ油断できない
小学4年生、です(。-`ω-)



猛勉強(?)する娘を
猛サポート(?)するワタシ。
(笑)

横から、おにぎり投入!



ほれ、おにぎり

食いねぇ~~~~

サポート大好き人間、です
( ̄▽ ̄)


今日も朝から暑い福生市。

みんな、しっかり
水分&塩分補給 しましょうね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れ、次女ちゃん!!

2024年07月09日 | 日々のコト

突如はいった
やる気スイッチ.....

in 次女ちゃん!!@小学4年生



実は今日、学校で
1学期の漢字まとめテスト(50問)
ありまして......

次女、
60点台だったんです。


思うように点数が
取れなかった様で...


帰宅して

『もぉさぁ、漢字テストがさあ!?』
って、
始めはちょっと怒り口調だったのに、
すぐに泣きだしまして..... (T_T)


悔しかった....ネ。
昨日も テストあるから!っていって
勉強してはいたもんネ (T_T)


で、はじまったのが
再テストにむけての自主勉強



自分で、
今日やった50問テストの中身を
全部 書き出して
練習用の問題用紙
作りました!


.......あれ。
なんかあったなあ、
前にもこんなコト( ̄▽ ̄;)


そう、上の2人、
娘っこ@専門学校1年 にも
息子っち@中学3年 にも

あったわ、同じよーなコトが、
まさにそう、
4年生くらいだった(゜_゜)!!!!

ぶわぁぁぁぁ!!!って
間違えた漢字を
片っ端からノートにひたすら書いて

練習してた娘っこ
(ノート10ページ位やってたな)

1つの漢字を
20個ずつ位書いて
練習してた息子っち

あったあった、ありましたっっっ
( ̄▽ ̄;)



お風呂上り、
髪の毛を乾かしてあげてる間に、

とりあえず1回
50問全部の漢字を書き終えた
次女ちゃん。

明日の朝、また早起きして、
再テストにむけて
問題を解きまくるんだそーです(*´▽`*)

すてき、ステキよっ次女!!!

            

間違ったっていい。
1回で満点なんて
とれなくたっていいんだよ。

間違って、覚えて、また間違って、覚えて

それを繰り返して
だんだん、完璧になってく

それに
満点じゃなくたって、
アナタが頑張ってるのは
ママがちゃんとわかってるから(´▽`)

漢字の再テスト、
次女ちゃんが嬉しい点数が
とれますように(∩´∀`)∩



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごいお肉、来ました

2024年07月07日 | 日々のコト

もんのすごいお肉が
やってきたんです!!!



だんなサンのお店の常連さんで
某ステーキレストランで
働いてる方がいるらしく

だんな氏が
『今度 お肉もってきてよ~
なんて言ったらば

ほんとに
持ってきてくれたらしい!!
うっひょおおおお ((((oノ´3`)ノ



お店では使えない

ハジッコの部分、だそうで

確かに真空パックから
出してみたら
大きいのは直径18cmくらい、
小さいのは5cmくらいの
いろんな部分、ってかんじ(*´з`)

でもでも....
A5ランクですってよ!
やばいってぇ ((((oノ´3`)ノ

さっそくステーキDAY

息子っち@中学3年生
お肉をばらす係り。

1kgあるという塊を
とりあえず分解していく。




調理人の特権 で
一口大に切ったモノを
ちょっと焼いて食べてみる。

.......やっばぁぁぁぁい!!
トロットロ

やわらかっっ
うんまっっっっ

驚きでした。
いやぁぁぁ......おいしいっ!!!

その日は
息子っちと私、あと
次女ちゃん@小学4年生 のラインナップでしたが

フライパンから直食い、が
止まらないぃ~~~!!!
でした(≧▽≦)




1kgなので、
5人家族で1人200gずつ。

200g、よゆぅ~~~

って思ってたけど
食べ進めてたら、
けっこーお腹いっぱいに(;´Д`)

お肉って、
そんな大量じゃなくってイイんだね
( ̄▽ ̄;)


半分くらいは

翌日のお昼に食べました~~
贅沢ぅ~~~


いやはやしかし、
幸せな時間でございました

お客さん、ありがとうございましたっ
(また食べたいなっっ 笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫の世界にも。。

2024年07月05日 | 日々のコト

朝から気温 高い高ぁい福生市



今日も同じ感じデス。

梅雨、ドコイッタ(゜_゜)??




昨日、
ちっちゃいヤゴちゃんが1匹、

無事に羽化してました

さっそくベランダに連れていき、
好きなタイミングで
飛び立てるように、と
ベランダの洗濯物に
くっつけてたら

ポテッと、落ちた

え.... どした (;´Д`)

よく見たら気づきました。
片側の足が1本、
むっちゃ短かったんです




慌てて、ぬけた後のカラを
見てみたら、
そっちも
同じ部分の足が
短かったんです.......


生まれながらに、
ヤゴの時から、だったのか。

ちょっと衝撃的、でした。
虫の世界にもそういうの、
あるんだ....って


結局そのあと、
拾い上げてまた洗濯物につけてあげたら
パッと飛び立ちました。

ちょっとフラフラって感じなのは
やっぱりバランスが
多少とりにくいからかしら。

でも、
なんとか飛んでいって
ホッとしました。

生きづらいかもしれない、けど
がんばって
元気に生きろよ!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初お泊り、無事終了

2024年06月30日 | 日々のコト

学校の
宿泊学習@一泊二日 の引率.....

無事、行ってまいりましたぁぁぁぁ
(ノД`)・゜・。


直前のバタバタ( ̄▽ ̄;) は
前回かいた通り。

なんとかかんとか
[本番]の朝に起きるも、
ドキドキし続けるMy心臓

学校についても、
出発式してても、
まだ ドキドキドキドキ.....

って、おぉぉぉぉ?
いったいイツまで続くん?
(;´Д`)


ま、まさか、
帰ってくるまでっっっ!!??
(;´Д`)(/ω\)



周囲(先生や保護者)にも
『もぉ、緊張しちゃって日曜から眠れなくってぇ(笑)』
と、
あえて[さらけだして]みたりも
したんですが.....ね......


でもね、
バスに乗り込んで、出発したら、
スゥッと落ち着きました。
いやあ~~良かったぁ!!

その後はもう、大丈夫。
妄想していたよーなコトもなく
(笑)

いつもどーりの自分で、
過ごすコトができました。




初日は

スカイツリーから浅草寺まで徒歩(45分程)。

これがまぁ~
ちょーど晴れてきちゃって
暑かったぁ

でも、
センセイが『暑いよぉ....』って
ヘタッテるわけにはいかず。

暑くてバテそな子供たちに
『がんばれっ!もうちょっと!!いける!!!』
と言い続けていたけれど

着いて、お昼食べてる時には
『......ヤバ......』
一瞬、意識とびかけました
( ̄▽ ̄;)(苦笑)





あと、泊まった場所が

何棟もある宿舎
食べるトコから寝るトコまでも
5分ちょっと歩く。

なんとも広~い敷地内を
アッチコッチいってたら

初日の歩数計の数字は
1万6000歩超え!
わぉ (;・∀・)




続く2日目は
朝からガッツリ雨、にて

【子供たちにレインコートを着せて移動】
ってな
新たなミッションが加わり

これがまぁ
地獄.....でしたが
(ご飯食べにいくにもバスに乗るにも
   レインコート着脱必須

それ以外は
ほんと全てスムーズ

先生方の事前の準備や
指導のたまものだなぁ......って
感じました(*´▽`*)


2日目は14:30ごろ
帰校。
職員反省会を終えて
17:30ごろ帰宅。

アドレナリンでまくってたのか
まだまだイケル~~
二泊でもいいんじゃ~ん? 
いえ~い


なんて思ってたけど

一晩ねて、起きたら、
体ドーーーーーーーーン
ふくらはぎパーーーーーーーーン
(腫れてイタイ)

しっかりバテテいたとゆう、ね(笑)


まぁ、でも、
よくがんばったよ私!!

と、自分で褒めておきたい。

弱い弱いメンタルながら
逃げずに乗り越えられて、
ほんとに良かった、 
嬉しかったです(*´▽`*)!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに!!!

2024年06月25日 | 日々のコト

2日前、
我が家のペット・カメチ(ミドリガメ)
水槽が
こんなふーににごってました。



にごった水.....
ポツポツと浮かぶ、薄黄色のモノ......

さては、産んだな(;・∀・)


うちのカメちゃん、
卵を産むと、その卵を
すぐにカプッとしてしまうんです


水温28度くらいあるので、
卵が割れると中のが
なんとなぁく

かたまって
こんな[卵スープ]みたいになっちまう

でも、実は

『ついに産めた((((oノ´3`)ノ』でした。


うちのカメチ、
人間でいうと40歳くらい
(私の推定)


そろそろ
卵をうめなくなるかなあ....
って思ってマス。


それでも、今年も
出産前のいろんな兆候があったんで、

産みたいのかなあ....
と思って
産めないのかなあ.....
と思って
心配してました(T_T)


さて、
卵スープ状態の水槽を掃除するんで
カメチを外にだしていましたら

あっっっ!!!
産んでるっっっ!!!



ご出産ーーー!!



今度はちゃんと確認っ!
よかったあ

産めたのねっっ((((oノ´3`)ノ

ココロなしかクッタリしてる子。
おつかれえ (;´Д`)


卵がつまって産めないと

死んじゃうカメもいるらしいので。
今年も産めて
ヨカッタです!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間です暑いです

2024年06月24日 | 日々のコト

あら、
なんだか気づいたら

数日 書いておりませんでした (´▽`)

無事に期末テストがおわり
のんびりすごす
息子@中学3年生 with カメチ



週末は友達と×2回

私らと×1回 の
計3回 カラオケへ行き
喉を使ったそーです(笑)


テスト、結果はどうかな.....

得意の数学が
今一歩だったみたいで

意気消沈してマシタ(;´Д`)

数学は かれの[プライド]だから、
成績が落ちないといい.....なあ....




梅雨入りしたけど

夏のよーに暑い福生 (;・∀・)

朝トンボになった子も
しばらく飛び立たず
ベランダで待機?です!




きれぇな金色~~っっ!
去年もいたなあ
なんていうコだろう。

見た目は同じヤゴでも
トンボになると
色々違ったりして
面白いです!!!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れ、わたし!

2024年06月17日 | 日々のコト

今日も暑かった福生市。




最近..... 

とゆうか、もう、
ここ半年くらいかな。

早寝ができません(T_T)

、朝が苦手

しかも
『○時に起きて朝ごはん作んなきゃ

とかがあると
キンチョーして
寝が乱れちゃったり

なんてな時があったんで、

毎晩、
翌日の朝ご飯と弁当のおかずを
作ってしまってマス

だからまぁ
寝るのが遅くなっちゃうのも
致し方ない部分もあるんです。

が~~~~

昔はそれだって、
22時台に寝てたきがする

だって、23時もまわると
今度は
『....遅いけど、ちゃんと寝られるかなあ』
ってなドキドキ
襲われてたもん!!!
(ああ、なんとゆぅ繊細な時代よ

今はそこまでの
《眠りへの不安》はなくなって
日々、よく眠っております


寝るのが
夜中まわってしまって
1時am寝、
な~んてなっちゃったりすると

朝がキツイキツイっっ(;´Д`)

今朝はまさしくソンナで、
暑さもあったから
こりゃアブナイな(◎_◎;)
と思って

未だ使ってなかった
エアコンをONした本日、です.......


早寝、したい。
毎日毎晩つぶやいてるよぉな
(;´Д`)


今夜こそ、
頑張って、わたし!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁ、食物連鎖

2024年06月15日 | 日々のコト

先日、
4匹目のでっかいヤゴが

トンボとなりました



いつものとーり
ベランダへ連れてったら
すぐに飛び立ったコ




飛んでくその姿を
目で追ってたらば

ベランダ飛び出して
5秒で.......

鳥に襲われちゃって......

ギュインッって
急旋回して逃げた、ってとこまでは
見えたけど

その後は......
もう見えず、で.......し.....た......

あぁ、食物連鎖.......
(/ω\)(T_T)(;´Д`)



仕方ない。鳥だってあれで

救われたのかも。

そう、一生懸命つぶやくも
傷ついたココロは
1日たっても癒えなかった.....

なんとゆぅ世界だ。




トンボちゃん、
ちっちゃいのが先日
初羽化!!!
だったんですが




水槽の外側で、羽化ってる!!!!!


えぇぇぇぇ(゚Д゚;)!?


ど、どゆこと?
ビックリでした
\(゜ロ\)(/ロ゜)/



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする