goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイスキだよ。【福生で子育てhappy days】

子供3人(専門学校2年生、高1、小5)と、だんなサンと、カメとの
色んな日常を書いてます(*´▽`*)

アチコチ痛いぜ

2024年04月28日 | 日々のコト

GW前半の三連休の中日。
いやあ~~~
いきなり暑いですっっ!!

         


車にのったら
出てる気温は32度
ひょえぇぇぇ(;゚Д゚)

買ったマックのフラッペが
あっとゆーまに溶けかけて
慌てました



抹茶、美味っっ(●´ω`●)


今日は
娘っこ息子っちは

私の両親とお出かけ


(じぃじと背比べする息子っち)


次女ちゃん@小学4年生
お友達の家でBBQする、とかで
お呼ばれ

と、それぞれエンジョイ中
(*´ω`*)


私ものんびり~~~
......といきたい、が
明日の中学生英語のプリントが
まだ完成しておらず

これからヒーコラ
作る予定です。
ひーこら。


そうそう
前々回かいた右肩&胸にかけての
変な痛み
サロンパス貼りまくって寝たら
一応おちつきました

がーーー!
本日は今度、
ひどい腰痛が発症!!!

立とうにも激痛で悶絶.....
の朝、でした(T_T)

あっ、もしかし.....て...?
と思って
昨晩 つけないで寝た腹巻
してみたら
なんとなぁくですが
痛みは落ち着き、
今はまぁまぁ
普通に過ごせてマス。

.........軽く冷えた?
いやあ~わからんっ(;´Д`)

とりあえず
なんかアチコチに痛みが出るのは
【どっか痛むのをかばって普段と違う
  バランスをとってる】から、かなあ?

次回のハリはまだ
3週間も先(T_T)にて....

なんとかそれまで
体よ、もってくれぇ
(ノД`)・゜・。

PS.27日(土)のB1バスケ観戦は
  元気に行けました~ ので
  また次回にでも!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を感じる出来事

2024年04月25日 | 日々のコト

相変わらず
外に出せ出せアピールが
すさまじい
うちのミドリガメちゃん
(名前はカメチ


昨日も朝6時から
水槽内でバタバタしてるんで

室内に出してあげてたら

誰かが『行ってきま~す』と
玄関のほうに

むかうたびに
自分もササササァ~~~っと
玄関へ.....



そして
誰かが開けたドアのすき間から
シレッと自分も

外へ!




これこれっっ(笑)



すぐ確保されますが、ネ
(;´∀`)


調べたところ、
亀の中でもこの
ミドリガメ(ミシシッピアカミミガメ)は
水槽から外に出たがる
習性があるらしい。

これがフツー、なのね
 ( ̄▽ ̄;)

ってことで
産卵シーズン近づく春先、
まだしばらく
カメチの大騒ぎが
続きそうで~す( ;∀;)


春、といえば
こんな事件も......

玉ねぎから出た芽が
こんなコトにっっ




うっかり次女ちゃん@小学4年生

顔を描いちゃったもんだから
愛着わいちゃって
どーしたらいいんだか......状態が
数日続き
(;・∀・)




結局、

次女ちゃんの小学校の前の
花壇に
植えさせてもらいました
(そこらをキレイにするサークルに入ってるのです!)



ホッと一安心.....
って、どう育つのかわかんないけど

とりあえず
元気に成長しておくれっ(*´▽`*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメ、興奮の時期

2024年04月20日 | 日々のコト

昨日1日、吐き風邪で苦しんだ
次女ちゃん@小学4年 (;´Д`)




でもなんとか落ち着き、
今日は平熱です。
バクバク食べてます。

(笑)

よかったぁ
このまま復活だといいね(>_<)


さて。
春、ですね(いまさら


春、は

うちのペットのミドリガメ
(名前はカメチ)が

水槽の外に出たがる時期。

朝から水槽の中で
バッタンバッタンと暴れては
出してよ!アピール (/・ω・)/

出せば、ガーーーーッッと
部屋の中をダッシュ !

1日中、あちこち歩き回る!!

そんな時期、なのです......(;´Д`)



で、出していた昨日。

ドカン!
と音がしたんで見たら....



かっ、カメチっっっっ!!!!?



こんな状態、でした。

これ、
絶対 自力じゃ

戻れないヤツ~~(;´Д`)



戻してあげたら
しばしボーゼン.....

もぉ (ノД`)・゜・。



たぶん靴箱の赤丸部分に
はいろーとしたんだと思います。

『靴箱あけっぱなし禁止条約』が
即行で結ばれた我が家です。


ほんっと心配だから、
マジで ちょっと
落ち着いてぇぇぇ......(´Д⊂ヽ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吐き風邪はツラいよ

2024年04月19日 | 日々のコト

新年度が始まって2週間目。

まだまだまだまだ

日常が追い付いてない感で
まんさいの我が家.....です(>_<)


次女ちゃん@小学4年、
新しい環境の中で
慣れるべく
むっちゃ頑張っております(*´▽`*)

が、
疲れが出たかな

月曜は微熱と頭痛でお休み(T_T)

そして
昨晩から『のど痛い.....』って
言い出して

夜中すぎた3時頃に
ふと気づいておでこ触ったら
ホッカホカ

きたぁ.....(ノД`)・゜・。

38.6度
学校はお休みシマシタ。


一夜あけて
熱はその後 

37~38度をウロウロなんだけど

朝になったら
吐き気が ひどくて(;´Д`)

病院でもずうう~~っと
吐き用のオケかかえてて
かわいそうに......

吐き風邪って、
横になってもいられなくて....
ほんと辛いですよね、
本人も、看てる方も
(T_T)


そんなこんなな
数時間、でしたが

さっき15時に

よーーーーーーやっと吐けて、
その後は少し
表情よくなった次女ヒメ。

このまま落ち着くといいね(T_T)



クラスでも今週は

体調不良の子が多かったみたい。
季節も変わり目だしなぁ。。

皆さま、ご自愛ください(>_<)

......って、自分が1番キケンかもっ!?
(苦笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ慣れない新年度

2024年04月11日 | 日々のコト

順調な[小学4年生生活]を
スタートしたかにみえた

うちの次女ちゃん@小4 の朝が.....

一変、不穏な空気に(;´Д`)


今日ね、算数がね、
2時間あるんですって。

それがイヤなんですって。


だからって、
寝起きの第一声
『.....んんぁぁぁぁぁ
って、怒り怒鳴る声だすの、やめて
(ノД`)・゜・。 (ノД`)・゜・。 (ノД`)・゜・。

(保育園の時と変わらないっ!!笑)


早々にイラッブチッッ
なりそーーーな心を
なんとかおさえこみ

一応、説得。

『今日やってみて、何が嫌だって思うのかまた
 教えて』と。


お勉強がわからなくって嫌、
なら
公文とか塾にいけばいいし

何で嫌なのかがわからないと
ママもパパも
何もしてあげられないからさ、と。

でも、
先生もかわったから
前とはまた違った授業になるし
春休み中に頑張ってやってた
3年の算数ドリルも
すごく良くできてたよ!、と。


.......とりあえず、おとなしくなった次女でした。

はぁぁぁぁぁ


私の仕事も今日から
[通常運転]

まだまだ慣れない新年度。
......早寝しよ。ぐすん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度、はじまりました

2024年04月10日 | 日々のコト

新年度が始まりました!!

ダラダラ続いていた曇り空も
よーーーーやっと途切れ、
今日は快晴の福生市

ほんとぉぉぉぉに久しぶりだねっ!!
((((oノ´3`)ノ




カメチも嬉しそぉに
あっちむいたり~
こっちむいたり~~ と
存分に体を陽にあてております(*´▽`*)



始まった新年度。
始業式の日。

気づけばクラス替えだった
息子っち@中学3年生 

でも、
『神クラスだったぁぁぁぁ

とご機嫌に帰宅っっ

担任、クラスメイトを聞いて
よっしゃぁぁぁぁぁヾ(≧▽≦)ノ と

固く抱き合った母と息子、
でした(笑)



そして
娘っこ@専門学校1年 も

順調なスタート、かなっ




1700人以上の新入生がいた
マンモス専門学校だけど
(入学式の規模にビビッタ親子.....

蓋あけてみたら
娘っこの科のクラス人数は
16人とこじんまり(*´з`)

高校に続き、
またまた女子ばっかのクラスだけど( ̄▽ ̄;)
まだまだ走り出したばっかだけど

うん、きっと
頑張れるんじゃなかろうか
思っております。




さて、1番の気がかりは....
そう。
次女ちゃん@小学4年生、でした。


3年の3学期、

担任の先生とのことで
教室へ行けなくなり、
一時は
『学校がこわい』と
そう言って泣いていた彼女。

入学式の前夜も、当日朝も
『担任の先生が不安。』
と、繰り返してました。

けど、
当日は、やっぱり登校初日だった
娘っこがドッタバッタ

(なにせ化粧に慣れてなくて ママがやった)

ほんっっっっとにほんとに
次女にまで気がまわらず、で

いい意味で放置されてたので
良かったのだろうか(;・∀・)

静かに学校へ出発。。。


で、元気に帰ってきた!!
ニッコニコの笑顔で!!!

『担任の先生、○先生だったぁ!!』
って。
私も知っている、優しいお兄ちゃん先生)

そしてそのまま、
翌日の登校準備もサッサカすませて。

ずっと、ずっと、

『ほんと良かったぁ......』って。
安心した表情で

繰り返してました。



怖かったよね。
不安だったよね。
よく、がんばって登校したね。

よかった.....
ほんとに、よかった。
(T_T)


もちろん、これからも

色んな瞬間があると思うけど

今は、良し。

また、頑張って、
学校を楽しんでいってくれたら
いいな。




そんなこんなで

久しぶりに迎えた
[ふつうの、皆が学校へ行った]家を
掃除する時間。

なんていう 安堵感。

この、
ごくごく普通の時間に

ありがとう(T_T)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手だけ運動

2024年03月16日 | 日々のコト

この1ケ月弱、
だんなサンが

『Switch Sports』のサッカー(ゲーム)に
ハマッテるんですよ.....

以前からたまぁにやってはいたけれど
なんか気づいたら
帰宅してから(23時くらい)寝るまで、
やってる日が、ふえた。


たいした趣味もない夫婦( ̄▽ ̄;)
なもんで

はじめは
『あら、パパ、楽しそぉ~
なんつって
家族みんなでほほえましく
見守っていたんだけれど


日に日に
『......あれ? またパパ、やってない?』
と、
翌朝の朝の《ゲーム履歴》をみては
子供らとザワつくように.....

これがまたねえ....
やってるんですよ、
夜中過ぎ・1時とかまで(゚Д゚;)

ワールドカップが開催されてるらしい。
それにしても!!!!
(=_=)



今朝もハッと気づけば
やってらっしゃった.....(=_=)


以前、子供らに言ったんです。

ゲーム時間は制限あり、
だけど
体動かす系(Wiiフィットとかリングフィットとか)
に関しては
いつやってもOK、って。
(運動になるから)


それを受けて
『Switch スポーツだから、いいでしょ?』
みたいな事をいうだんな氏

いや、あなたね

Switch スポーツっていうけれど
言うて、手しか動いてないですからねっ



(唯一 “運動”している、カレの右手......(=_=))


もぉ

ゲームしていい時間に
制限かけられてる子供たちの手前...
好きな時に
好きなだけやる、ってのは
ひかえてほしいんだけどなぁ~~(=_=)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステキな飲み屋のご紹介♪【福生市・東京ハレル屋】

2024年03月01日 | 日々のコト

昨日、職場の人との飲みで、
福生市の[東京ハレル屋]っていう店に
いったんです

フツ~~の一軒家
そんな広くないんだけど
2階はまるまる
掘りごたつタイプの席
他にお客さんもこなかったんで
貸し切り状態
やっほいっ(・´з`・)


『ご飯がウマイ!』ってな口コミ多数、
でココにしたんですが


確かに!!



こちら お通し! 
むっちゃ美味だったぁ!!

右: 砂ぎも こりっこりっ、美味!
左: ブロッコリー&ホタルイカ
   ニンニク効いたイタリアン風っ、美味!!



[サメの軟骨]を使った珍味
《梅水晶(うめすいしょう)》とか



《山芋の天ぷら》
《紅ショウガの天ぷら》とか

って、酒のつまみばっかやけど(´▽`)

みぃ~~んなみんな
おいしかったぁ!!!


しかも、
4時間たっぷり飲んでしゃべって
だったのに
お支払い 1人たったの
2300円くらい(゚Д゚;)

いやいやいやいや

そんなハズないっしょ~?
けっこーしっかり
飲んで食べたよ、ねぇ??


『端数、きっときましたからっ!』
と明るくおっしゃる
オーナーらしき方。

『いやいやいやそんな!ちゃんと払いますよっ』
って、思わず言っちゃいました
(.....結局、甘えちゃったケド( ̄▽ ̄;)


いや、絶対またいこう!!

てか、
トイレにチラシが
貼ってあったんですが~

東京ハレル屋、飲み屋だけど、
お菓子部門なるモノもあるらしく(゜_゜)

むーーっちゃくちゃかわいく
デコられたホールケーキの写真が!
オーダー受付中、と!


えーーーーっ
むっちゃイイーーー!!



来週くる次女ちゃんの
誕生日ケーキ
是非とも利用したい!!!

問い合わせしてみる予定です~
購入のあかつきにはUPしま~す!


★★東京ハレル屋★★
福生駅から徒歩4,5分くらい
042(847)2070

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そういえば花粉症は?

2024年02月24日 | 日々のコト

皆さん、花粉症、どうですか?
キテマスか??



去年は確か

飛散量がやばかったんですよね.....

できれば薬のまずにイキタイなぁ
ってなタイプの私、
だけど

去年はもぉ観念して
3月、4月と続けて毎日
飲んでました。

今年は...... イケテルなぁ


今日なんかはニュースで
『花粉 多め』って言われてたけど.....
イケテルなぁ


多少 鼻がむずっとしたり
クシャミ出たり、ってのは
ここ数日ありまして、
ちょ~~っと[感じだして]はいますが

このまま、なるたけ
イケチャッテほしいなあ~~~!


私はヒノキ花粉症でもあるんで、
実質 GWあけまで
続くのです....... ショボン

なんで、
スタートはなるたけ

遅くあってほしい!!!
(´Д`)




気づけば、ダイスキな桜の季節も
もうすぐそこデスねっっっ

今年もたくさん
桜を見たいなぁ~~~~~(*´▽`*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のバレンタインは。。。

2024年02月23日 | 日々のコト

あらら、ちょっとご無沙汰でした

.......ちょっとこの間(かん)、

次女ちゃん@小学3年 がらみで
色々とバタバタしてます.......

それに関してはまた、
落ち着いてから、書くかも...デス。
書かぬかも.....デス。


そうそう、
今年のValentine's Day


勤務先にも用意してたのに
バレンタインの週は
次女ちゃん溶連菌で
ゼロ出勤

通常勤務しだした今週、
19日、20日あたりで
皆さんにお渡ししました

........なんて間が抜けた
タイミングよ ( ̄▽ ̄;)





女性陣(7名) にはこんな感じのを( *´艸`)

以前は全員おなじものあげてたんだけど
今年はなんか
この人にはコレ!!!
って思う品に出逢ってしまったんで

数人ずつ、3種類の中身にしました。


男性陣(3人)にも

それぞれの「特徴(?)」に合わせた
クッキーまたはチョコを( *´艸`)


いくつになっても
楽しくウキウキな
バレンタインっっ(*´ω`*)


喜んでくれるかな~~


わぁ~
喜んでくれたぁ~~
やっぱ用意して良かったぁ~~

そんな二日間、でしたっ

        

でもね、

自分には友チョコこず...(例年と異なる)

男性職員も
他はもらってない、みたいな....(例年と異なる)

あれ? みんな、どした?
(; ・`д・´)?

こんなトコにも
不況の波が.....? などと
一瞬思ってしまった今年の2月14日。
でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする