おととい、
次女@小学5年 のお友達も一緒に、
3人で
カラオケに行ってきました~~
[採点機能]って、ありますよね(*´▽`*)
アレで、
全国ランキングが出る、ってなヤツがあり、
次女ちゃんが
ミセスの新曲『天国』を
歌いこなし
全国145人歌った中
33位をとった
(東京都民24人中では1位だと
)
すっっっげぇぇぇぇ
と、コレにすっかり
刺激されたハハ.....
鬼リピ聴きし、
本日、再び
1人カラオケへ
( ̄▽ ̄;)笑
いやぁ.....ツカレタ......
体力(いや、歌う力?)の
低下を痛感。
だって
ミセス2曲うたっただけで
具合悪くなりかけましたもん
(疲れて)
キッツ....
で、まぁ、よくばらずに
のんびり目のペースに変えて
歌い続け
最後のほうでいよいよ
『天国』に挑戦!!!
3回目のチャレンジで、
よーやく
東京都民1位をGET!
やったやった、やりましたぁ~~~
((((oノ´3`)ノ
(笑)
ってか、
100点出してる人って
なんなんっっ!!!????
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
.....とまぁ、そんなんで、
1・5時間 1人で遊んで
お支払いは330円。
お安いですよねぇ~
体力作りに!?
また行こぉ~~っと(*´з`)
先日いった
アルバルク東京の観戦ブログを
書きたいんですが
どぉも頭が痛くて......
気づけば、外は雨。
昨日は晴れだったから
気圧がかわったな.....
ここ1ケ月、
如実に『気圧の変化』が
体調に出てる気がします。
あったま痛ぇ......
って思うと
天気がかわってる(T_T)
私の場合
晴れから雨への変化が
キツイみたいです
.....思い込みもあるのかなあ?
でも
頭痛が、ってのは
最近あるなあ。キツイ。
とゆーことで
本日はおあずけ......
また書きます!
滅入ってましたが~~~
復活、です!(笑)
あ、いやいや
そんな単純な性格じゃあ
ないんですよ~~~
ただ、
昨日仕事にいって
周りとも 心のモヤリを
共有できて。
まずなんか
吐き出せたコトでスッキリ、しますよね。
んでもって
周りのモヤリも聞けたコトで
自分の感覚は、感情は、
正しい....とは言えないかも、だけど
おかしなコトじゃなかったんだな、
とも思えて。
それも良かった。
前向きに、
アプローチできることを
考える
そんな精神状態にまでは
復活しました!
よかったあ~
辞めないですみそぉだ
( ̄▽ ̄;)ww
とにかく、
早く落ち着きたい。
いろんなホコロビが
見えるけど、
なんとかしていきたいな。
なんとかなってほしいな。
しかし、
世の中のお米の価格が
大騒ぎですね.....
こないだ近所のスーパーで
こんなんあったんです。
カリフォルニア産のお米
【カルローズ】
4kgで2000円ちょっと、と
日本米の半額ちかく!
で、買ってみた。
結果。
見た目はほんのちょぉ~っと
黒ずんでる....?感も
なくはなかったけど
目の錯覚かも
焚いたら、うん、
フツーに美味しいよっっ
家族みんなの
「いつものと変わらない!」も
いただきました んで
次回またお店にあったら
追加購入しようと思います!!!
学校の新年度はじまって
1週間くらい、でしょうか?
皆さん、いかがですか(; ・`д・´)?
我が家は
息子っち@高校1年 は
部活も無事に決まった様子で
なんとかかんとか
遅刻せず、やってマス。
次女ちゃん@小学5年 も
順調?そう。
クラス替えもないし
1番変化は少なかったのかな.....
あぁ、そうそう
娘っこ@専門学校2年 は
なんと
病院実習いった所に
内定いただきました!!!
うわぁぁぁぁ!!
.....早っっ( ̄▽ ̄;)
3月28日の記事で
面接うけるって決めた、と
書いたばっかなんですけれど
(笑)
まぁ、メデタイです
で、私は?といいますと
支援学級のお仕事、
2回目だった今週月曜が
ヤバカッタ。
『シンジャウかも.....( ;∀;) 』
って、まじ思っちゃうくらいの
慌ただしさがノンストップ
の6時間半!!!
組んでた補助員さんが
新しい人だったので
そちらに教えながら、ってのもあったし、
先生が1人お休みされた、ってのもあったし。
.....で、まぁ、
クッッッタクタになりまして
そうなるとね、
とたんにメンタルがヨワヨワに
なるんです(;´Д`)
[...やってけんのかな、今年度]
ってな
恐怖や不安が
ブワァァァァッて襲ってくるんですよ
はいこれ
例年のことですが
(苦笑)
今年度はまた、
ちょい仕事が
前年よりハードになってるんで
余計です。。。。
ともかく、
単純に疲れてる ってのが
ありあり、なので
早寝につとめてます。
月曜は21:50に、
火曜は23:00に、
お布団に入る事に成功!!!
すげぇぜ、自分っっ
おかげでなんとか
体力、メンタル共に
もってる今日。
早寝と睡眠、大事~~~
今日もがんばろ~っと
いやぁ~~~、
昨日はヤバカッタです
わたくし、英語教えをやっておりますが、
春休みが1週あったんで
昨日のレッスンは
2週間ぶり、でした。
........2週間、なんか
バッタバタだったから
(毎度!!!)
すべての英語の準備を
後回しにしていた....のです.....
つまりが
全て残った(手つかず)状態で
昨日=当日になってしまったとゆう
朝からガツガツと
進めてはいたけれど
年度変わったのもあって
配布するお便りがあったり
教材の変更があったり
なんだりかんだり
中学生の教えは
家でやってる=家にくるので
部屋の掃除もしなければならかったり
で
15時には家を出るトコロ、
15:10に準備終了.....
夕飯カレーも作れず。
ちーーーーーーん。
ちなみに今夜ある
中学3年英語の
プリントも
まだできあがってましぇん。
教科書が変わったんですよーーー(T_T)
だから
去年用意したプリントが
ほぼほぼ使えないとゆう。
ちーーーーーーん。
がんばるしかない。
がんばりまっす!!!
こないだ、冷凍パイシートが
余ってたんで
(って、なんかステキ!!笑)
次女ちゃん@小学5年 と一緒に
ウインナーてきとーに
巻いてみたら
おいしいのできた!
さすがだわっ、パイシート
卵黄ぬれば
カンペキだったなっっ
今日から私の仕事(支援学級)も
スタート。
子供らの学校も
全員スタートして
ようやっと
『通常』です。
がーーーーー
『通常運転』にはまだまだならず
とにかく、
23時に就寝!をめざし
頑張ってマス......が......
(今年はゆっくりお花見する気力と時間がナイ....)
昨日は息子っち@高校1年 が
学校(授業)初日でした!
のに、カアチャン
朝おきれず。
出発ギリの時間に
布団からはいでる状態
でも、前夜のうちに
作っておいたおかずを
しっかり弁当箱につめていた息子っち。
えらいぞ!!!
いやぁ、しかし、
子供3人が
朝7:30~7:40には
家を出発する、
しかも勝手に(自力で).......
なんか、イイですね
(笑)
カアチャンは、ゆっくり起きよ~~っと
( ̄▽ ̄)
新年度、帰宅して撃沈の2人
↓ ↓ ↓
年度終わりもあって
カッツカツの日々が続いてマス....
常に頭の中では
2,3個の[違う案件]を
考えていったり
追っていたり
はぁ......ツカレル
たまにフッと
倒しても倒しても後ろに
ひかえてるモノ(やらなきゃなコト)に
ゾッとしてしまったりも。
でもまた自分を
奮い起こして
倒し続ける日々、、、、デス
ふっと
無になれる時間.....
再来週くらいには
あるかな。
あるといいな。
今日、次女ちゃん@もうすぐ5年生 が
誘われて、
初めてお友達の家に
お泊りにいきます!!!!
本人もドキドキだろぉが
私もドキドキ
ママの腕やら脇やらを
触りながらじゃなきゃ
眠れなかった次女ヒメが....(T_T)
(あ、ごめん次女ちゃん、書いちゃった笑)
まあ、言うてここ最近は
『おやすみ~』言うて
1人でさっさと眠る日もでてきて
たくましい成長っぷりだったんです。
だから今日のお泊りも
実はそんなに心配してません( ̄▽ ̄)
ただちょっと
今日明日のスケジュール的に
むちゃハードなもんで(;・∀・)
そっちが心配なだけ
(笑)
楽しんでくるといいな~~~
11日は祝日
次女ちゃん@小学4年生 と
近くの室内プールに
泳ぎにいってきました~(∩´∀`)∩
プールは1時間だけだし、
ふつーの25mプールなんで
なんかこぉ、面白みはないんですが
次女ちゃんは意外と
そんなプールもおスキな様子
で
ずっと2人で
泳いだり歩いたり
キモチよかったぁ~~
しかもこぉ
『健康的なコトしてるっ』
ってなこの
気持ちの高揚感、ねっ
( *´艸`)
そして
もう1つサイコーだったのが
プールロビーに
焼き芋焼き器 があったこと!
1時間くらいかけて
ゆっくりじっくり
焼いてくれるよーで
泳ぎ出す前に
注文しとけば
帰りに完成してますっ
あぁぁぁぁ......おいしいっ!!!
ちょい肌寒い春先のプール後に
ぴったり!
でしたぁぁ
普段、お休みの日もママは
仕事やら家事やら片付けてて
次女はほっぽらかし.....
が多いけど
こんな風に少しでも
一緒の時間を過ごせるように
しなきゃなあ
って思った日、でした(*´ω`*)
また行こうねっ、次女ちゃん
そうそう、そういえば先日
仕事で浅草に行きました!
去年もいったんですが
4年生の社会科見学の
引率です(*´▽`*)
今年は思ったほどに
朝の渋滞がなかったみたいで
意外に早く
都会に到着っっ
まずは
東京湾内の埋め立て地
(中央防波堤埋め立て地)にて
『人生に1回しか入れないかもよ!』
という案内のもとに
人生2回目(去年も同じコースなので
)の
[ゴミによって埋め立てられた大地]
を見学し
(ゴミと土のサンドイッチ方式でできている地層)
そこから浅草へ。
今年は班ごとに
ガイドさんに案内してもらって
浅草寺内をあちこち歩く
というモノでした。
いやあしかし
相変わらずだぜ、浅草っっ!
この人混みは
ほんっとに........すごい!!
そして
外人さん、多い!!!
周りにいる観光客グループの中から
日本人のかたまりを見つける方が
難しいかも......
って位に
外人さん率、高かったッス(;´Д`)
さてさて、
ガイドツアーは90分間だったんですが、
ガヤガヤの中、
人の話を集中して聞くのって
力いりますよね
んでもって、
ずぅぅっと人混み......
つ........
つかれ.....が.....
すっごくためになるお話しが
たくさんだっただけに、残念~
今回は生徒のお土産購入はなく、
よって大人(先生)も
何か買ったりはできず。。。。
買い食いしたい欲と戦っていたので
帰宅してから
恐ろしい量のオヤツを
食べたワタシです(笑)
いつか、すいてる浅草寺を
散策したいなぁ!!
今日が支援学級の
仕事はじめ。
たった4時間、
だったのに.....
のに.......
以下省略、です。
( ;∀;) (;・∀・) (;・∀・)
いや、ツカレタ。
そして 眠すぎる。
これで
これから夕飯つくるなんて
考えられなぁぁぁぁい.......
でも、そんなこともあろーかと、
[数週間前のわたし]は生協で
今宵の為の
冷凍のオムライスを
注文してました!!
偉いぜ、わたしっっっ
とりあえず
毎度のセリフですが、
早寝めざします........
ちなみにだんな氏も
昨日は
21:30くらいから
娘っこの布団で寝落ちしていて....
そのまま朝まで
寝ちゃいました(; ・`д・´)
10時間スリープ。
お、おつかれっっ