goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイスキだよ。【福生で子育てhappy days】

子供3人(専門学校2年生、高1、小5)と、だんなサンと、カメとの
色んな日常を書いてます(*´▽`*)

保健室登校9回目@ありがたいマンツーマン

2025年07月04日 | 保健室登校

昨日は、ふんばって登校するも
やっぱり普段よりは

パワーがなかったらしい
うちの次女ちゃん@小学5年生

いつも通り
『今日はどういう風に過ごしたの~?』
ってな
[聞き取り調査]をしたところ

これまでは
絶対にこれは休まない!
って感じで

授業にでていた算数を
『疲れちゃって...』受けなかったらしい。

そっかあ.....(T_T)


昨日の記事にかいた家庭科ですが。

2時間あったうち1時間は
テストだったそうで
それは保健室で受けた、と。

もう1時間は同じく
疲れてしまって保健室にいたそうです。


でも、6時間目、
同じ感じで保健室で自習していたら
家庭科の先生がのぞきにきて

『次女ちゃん、ちょっと遅れてるから一緒にやろうかっ』
ってかんじで
縫物(手縫い練習)をやった、って(´▽`*)


次女、なんでか縫い物に
むちゃくちゃ苦手意識を持っておりまして

でも、
クラスは人数35
人近くいるんで、
授業中に
例えば玉止めがよくわかんな
くても
そんなコが他にもたくさんいて
先生は2人だけ......なんで

先生に きけない
みたく
以前 言ってたことがあったんで.....

『よかったじゃん!
  マンツーマンで見てもらえたってことでしょ?
っていったら
ちょっとうれしそうに
『そぅね』
って。


.........実は実は、で (・∀・)
前夜の家庭科に対する
ちょっとしたボヤキ
保健の養護の先生には 手紙で
伝えてあったのです.......

もしかしたら養護の先生、
それもあって
家庭科の先生と連携とって
来てもらうようにしてくださったのかなぁ?



もしそうだったら、ありがたいなぁって。
伝えておいてよかったな(T_T)
って
思いました。




放課後、きゅうきょ

お友達が遊びに来ることに~!

慌てて大掃除
(笑)





4人でマリオカートワールドやったり
(あ、そう....Switch2,当たったンデス.......)

お菓子たべたり
おもちゃで遊んだり

楽しそぉでした!

またおいで~~~~(∩´∀`)∩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保健室登校8回目@「休む!」な朝

2025年07月03日 | 保健室登校

今日は臨時のお休み

カラオケ行こうかなぁ~
誰か誘ってランチ?
1人でランチで
ゆっくり読書~なんてのもいいなあ

なぁんて
数日前はアレコレ考えていたけれど

フタをあけてみたらば
なぁぁぁんもやる気なく( ̄▽ ̄;)
(悪い意味じゃなく、ね)


ただゆったり家にいるだけで
満足してしまった
そんな日、でした。

お疲れ、わたしっっ

(笑)


今朝は起きてすぐ
「休む~!」だった
次女ちゃん@小学5年生
(;・∀・)


昨日の夜から
ちょっとニオワセては
いたんですよね

「家庭科がイヤ」らしい

そして今日は
2時間 家庭科がある日.....


家庭科の先生に先週
ちょっと注意された

もともと裁縫に
すごく苦手意識があったもんで

そこからの
「イヤ」、なのではないかな。

でも、
先生が叱ったのは

理不尽ではないコト、
そして

怒られて、それがいつまでたっても

脳裏から離れず
ドヨーーン......となってしまうのは
ママの血だよ( ;∀;)、
ってことを話し


失敗したっていい。問題は、そのあとどうするか!?だよ
って、はなしました。

1時間目終わるくらいに
がんばって登校した次女。

家庭科も
がんばってみてくれてたら.....いいな。

              

やばい。
段ボール、捨てるつもりだったのに.....



カメチぃ~~



やばいかわいい!

捨てられないー!!
(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まじめチャン、らしいです

2025年07月02日 | 保健室登校

先週から
[保健室拠点登校]をしている

次女ちゃん@小学5年

朝は そんなに遅くなく
起床してます。
(7時ちょっと前)

でも、
登校するのは

9時くらい....かな
(1時間目は8:35スタート)

そこの「押し方」
毎度なやみます(;´Д`)

行かなきゃ、とは
思ってる、だろう。

押しすぎても

(⇒1時間目に間に合うように!と急がせる等)
もしかしたら
ココロが重くなっちゃうかも....
って思う。

けど、
放っておくと
楽なほうへ流れる気がする~~(;´Д`)
(⇒のんびりYou Tube観だしちゃったり)


さじ加減、難しく
今度スクールカウンセラーさんに
相談してみようと思ってマス


            

今朝、学校まで送っていったときに
担任の先生と会って話をして


担任が
『次女ちゃんは真面目なところがあるので
  そういうのでプレッシャーになってる部分もあるのかも
みたく、いってました。


まじめチャン、かぁ......


キタか。
私の血、だな
(笑)

息子っち@高校1年
その昔、
中1のときに色々と苦しくて

その時はその
[真面目である]からこその “手錠” があって
そこからのツラサ....が
見えました。


上2人とは
ずいぶん正確が違う
と思って
みてきた
次女ちゃんだけど


10歳すぎて、
そこここに “似ている部分” も
みえてきたなぁ

興味深いです。

次女ちゃん、
今日はひさしぶりの4時間授業。

元気に帰ってくるといいな(*´ω`*)。

先日、
私のかかりつけの鍼灸院
みてもらった次女。

先生が
『冷えてるよ~、アイス食べ過ぎ!!(笑)』

当てられちゃいました
( ̄▽ ̄)ww


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期末テスト中です

2025年07月01日 | 高校生活

はいはい、またも日にちが
たってしまいましたぁぁぁ

次女ちゃん@小学5年生
がんばってますが
それはまた追々....

そう、
息子っち@高校1年生 、

今日から期末テスト!!!

今回の「テスト前期間」
前回・初テストだった
中間のときより
だいぃぃぃぶマシ......です(T_T)
(5月23日の記事)

いやあ、、、
あの時はほんっと、大変だったよぉ
見てるほうが!
(苦笑)



今回の勝因は何だろう??
と思ったら

たぶん
[自分の部屋の机でやってる]
            

前回はリビングにいたから

嫌なのに見えてねぇ......
(ノД`)・゜・。

やっぱ何事も
【見ないが勝ち】だわ
(笑)




でも相変わらず
夜中の0時に
「これから風呂はいって、そのあとワークやる~」
とか言ってて
ひぃぃぃぃ.....デス

早く寝て
スッキリした頭で
テスト受けるの大事よぉ....

とは
言ってるんですがね、

毎度 (;´Д`)

まあでも
一夜漬け、とか
するのか、若いうちは
( ̄▽ ̄;)

なにはともあれ
Go for it!!!  がんばって~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする