goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイスキだよ。【福生で子育てhappy days】

子供3人(専門学校2年生、高1、小5)と、だんなサンと、カメとの
色んな日常を書いてます(*´▽`*)

百日咳???

2025年07月31日 | 日々のコト

火曜に咳で
かかりつけを受診して


その時はまだ
「のんびり治します~」って
言えるくらいだった....んだけど。

昨晩、状況が一変

寝られないんです


寝ても、1時間ちょいで
咳で起きてしまう。

次もまた1時間半くらいで
起きてしまう。

ううううん、
痰がからむよぅ (T_T)



体を高くして横になって
.........気づくとまた1時間ちょい経ってるんで
「寝てはいるんだな」
と思う。


咳込みがずっっっと続く、
ってほどではないんだけど
ダメでしたぁ.......



寝られないし


夕飯のときは

すっかり咳が続いちゃってたし

うーーーーーん
こりゃ嫌だな
と思い、今日 再度受診しました。

「やっぱり百日咳かもね」
と言われて
ますます落ち込む。

長くかかるんだよなぁ......(ノД`)・゜・。
(名前の通り)


30歳くらいの時に私、
百日咳になったんですよね.....
でも、調べたら
終生免疫の感染症じゃあなかった。
残念~~~~


新しく吸入とかも出してもらったんで
今夜はもう少し
寝られるといいな。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更年期かと思いきや

2025年07月30日 | KOUNENKIのこと

先週24日に受けたハリで
更年期の脈がでてる
いわれたワタシ。

その二日後くらいから、
なぁんか
喉に不快感が出始めちゃいました。。。


更年期のときって
あるらしいんですよネ
喉の不快感


「あぁあ......イヤだなぁ......
って思いつつ

それに良いというコト
(梅やシソを食べる、首肩のストレッチする、深呼吸する等)
をコツコツやってはいたんです。


そしたらそしたら
なんか咳が出てきて......

そんでもってそんでもって
咳したりツバ飲むと
喉がむちゃ痛くなってきて......


おや.....??


とどめは、発熱(微熱程度ですが)。
どうやら風邪だったみたい、デス
(笑)
なぁぁんだ、
KOUNENKIのせいかと思ったじゃーーん、
もぉーーーー
(笑)


で、
いまだ 喉は激痛、
タンがしょっちゅう出て、
たぁいへんデス( ;∀;)

なんか今、百日咳が
流行ってるそうですね

病院受診したら
そっち系にきく抗生物質を
出してくれたんで
飲んでみてますが、
まだあまり
変化は見られない、です......



まぁ、どれもこれも
支援学級は休みの今に、
でヨカッタ

のんびり治します~
と思える状況でヨカッタ
(´▽`*)




せっかくのパパ休みだけど

外は暑い......
結局、ゲームtime

でも次女ちゃんは
うれしそうだから、まぁ良しカナッ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章みてきました

2025年07月29日 | 娘っこと息子っちと次女チャン

次女ちゃん@小学5年生
昨日、
鬼滅の刃 の映画を

お友達と2人で観てきました~~



上演時間、155分ですって!
長っっ(;゚Д゚)

しかもずーっと、
けっこー怖いよっっ!?


.......あ。
もちろんカアチャンは観られましぇん。

自律神経ヨワヨワなんでね。
そんなん観ようもんなら
卒倒しちゃいます★


子供2人だけで

だいじょうぶかしら.....
途中で出てきたりしないかしら......

なぁんて
ちょっと、けっこー心配だったんですが


しっかり最後まで観てきました
すっげぇ~~~~




そして一晩あけた今日も
まだ興奮さめやらず(;´∀`)

朝からずぅぅぅっと
鬼滅のテレビ版を
最初から

観返しておりまする.......

作品がおもしろいのは
知ってる!うん!
一緒に観られなくって
クヤチイわぁ.....


あ、でもね
ようやくちょっぴり
自律神経も落ち着いてきたかも?

昨日は久しぶりに
朝方5時までは眠れてました
(NGだと、1~2時くらいに1回目覚めちゃう)


KOUNENKIの波は、
来ても小さければOK

うまく乗ってすごせればOK

です (´▽`*)!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々きました、KOUNENKI

2025年07月27日 | KOUNENKIのこと

ごぶさた...しておりました......

いやぁ、マイッタ。
来てしまったんです、久々に、
KOUNENKIの波が......


前回の記事・夏休み入ってすぐの
連休。
あのあたりから
なぁぁぁぁんか変な感覚に
襲われるトキ、あり。

ハッと気づく。
ストレス.......???


夏休みで、外は暑いから
家の中でずーーーーーーーっと
子供らと顔合わせてる。
(といっても、息子っちは平日は毎日高校あるけど)

でも、特に、重いのが......
息子っちのアイ(◎_◎;)


いまだにママダイスキ
といってくれる
娘っこ息子っち(専門2年&高校1年)


それはありがたいんだ。
うん。
けれど
息子っちのジャレツキ方は
それはもぉ.......大型犬のようで

単純に疲れる。
キツイ。ちょいキモイ(あっ、ごめん....)

それがずぅぅぅぅっと続き、
そのうえコチラの思うように
(ご飯のテーブル準備とか)
動いてくれないカレ

たぶん...
イライラがつのってしまってたのかと
思います......


かかりつけのハリでみてもらったら
みごとに
お年頃の波がきてる、と。
プラス夏休みで
自律神経みだれて
爆発したんだね
、と。


そんなこんなな1週間、で
今日もまだ
眠りはイマイチ(T_T)なんですが

なんとなぁぁくbetterにはなってきてるので
ゆるゆるとヤッテマス。

そんな中、
這うようにして
行ってきたのが~~~

娘っこの成人式の
振袖の展示会

はい、今頃です
ようやく、です
(;´∀`)



はおってみると
やっぱり違いますねぇ~~!



ネットであらかじめ見て行ったけど
思ってたのとは違う色味のに
決定!!!

無事に決まって、
肩の荷が ひとつおりて
ホッッとしまくりましたぁぁぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じぃじ、ばぁばとの夜

2025年07月21日 | お祝い

夏休み、入りましたっっ

とはいえ、まだまだ

[普通の週末]感です......


昨晩、
両家のじいじ、ばあばを誘って
みなでお食事しました

息子っち@高校1年
高校入学のお祝い
娘っこ@専門学校2年
就職先決定のお祝いです

って、
『高校入学してもう何か月よっっ!?』
ですね(;・∀・)

すまん、
息子っち
(苦笑)



孫の行事なんかで
ちょいちょい顔はあわせていても
ゆっくり話す時間は
なかなかない両家。

そして今日は
こちらがご招待した側!
『がんばって楽しい時間になるよーに
 おもてなし(?)するのよ!!』って
話しておいたらば

照れ屋の息子っちも
バイト後お疲れの娘っこも
いつもより積極的に
じぃじ達とお話し

えらいぞぉぉぉ(*´ω`*)


しかしソコに
うまく加わって来ない
娘が約1名.........(次女)

ついには撃沈(zzz)



実は昨日は、
お友達の家に

お泊り明け.......
だったから
まぁ仕方ないっちゃあ
仕方ない......カモ、だが.......


まだまだオコチャマだなぁ

と思う瞬間、多々あり( ̄ー ̄)
な5年生

まぁ、これから
がんばっておくれ。


(娘っこがいただいたお祝いのお花)

気づけば娘っこも
もうあと2ケ月で、20歳だ(゜-゜)

『一緒にお酒、のめますよお!!!』
と伝えると
ちょと うれしそぉな両じぃじ
(´▽`*)


特に1人目の子だった
娘っこの事では
たくさんたくさん
相談させてもらったり
泣きついたりした
両ばぁば


大きくなった、
大人になった娘っこ息子っちが

これから沢山
じぃじばぁばに恩返し、
ってゆうかお返ししてほしい。

楽しい時間をプレゼントしてほしいなって
思った夜、でした(´▽`*)


(息子っちがいただいたお祝いのお花)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1学期、終了!!!

2025年07月18日 | 日々のコト

やばっっっ

今週(平日)、1度もブログ
アップできてませんでした.....

あわただしいなぁ(;´Д`)


でも、
そんな日々も

今日でいったん少し落ち着く。

だって、今日は

学校の終業式だからっっっ!!!
ひゃっほおおおおおい

........小学校で働いてるので
夏休みはガッツリ【お休み】

もちろんその間の収入は
英語教えだけになるんで
減っちゃうけれど

もういまさら
“夏休みナシ” には~戻れません
(笑)


っつっても
休みは休みで
子供らのお世話(?)もあるし
英語の準備もあるし、で

そんなにヒマヒマには
ならないんですよね......

休みのリズムに体が慣れるコロには
終わっちゃうんだろぉな



今日の夕焼け。

お寿司(サーモン)食べたくなる空、でした
(*´ω`*)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世渡りアドバイス

2025年07月13日 | 娘っこと息子っちと次女チャン

今日から福生の市民プールが
オープン!!!

ってことで、
次女ちゃん@小学5年生 、

お友達に誘われて
総勢6人で
朝からプールへ出発!!!



......が、家でて10分で連絡が。
10時からだと思ってたら13時からだったぁ
とのこと。

なんと、そっかぁ
やっちまったなぁ(;´∀`)


まぁそれからが大変?で、
そのまま遊んで待つか、
お昼はどうするか、等々

電話のむこうで
みながワサワサしてるのがわかる
(苦笑


まぁでも結果
半分は遊んで&コンビニでお昼ご飯買って
食べて

そのまま待つ、
半分は家にいったん帰って
お昼すませてまた行く

になったみたい。


次女はいったん帰る、の方。

ってか、
ママがそうして、って
言ったんですけどね

アイス食べるくらいなら
いいけれど、

コンビニ前で
オニギリとか昼ご飯たべさせるのは
ちょっとな.....って思って.......


まぁでも、
そういうのも

これからムズカシイんだろうな。

もし他の全員が

『いったん帰らない、にしようよ!』
ってなった時.....とか.......


まだまだ
【人付き合いの経験値】は
低い、うちの次女サマ(◎_◎;)


「......〇〇な時は、上手なウソついてもいいんだよ」
などなど
次女の耳元でささやきつつ
(苦笑)

疲れすぎないように
消耗しすぎないように
周りとやっていける、

うまく渡っていける、
そのためのアドバイスを

していきたい.........
と思う、最近のママでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンセリングを受けました

2025年07月11日 | 保健室登校

水曜日、
次女ちゃん@小学5年生

スクールカウンセラーさんと
面談させてもらいました


楽しかったぁ(´▽`*)!!!
ってのが、終わっての第一声

って、おかしいですよね
困ってるから.....での面談、
のはずなのに (;´∀`)


1時間ちょっと
たくさん話しました
次女のこと

でもなんか、ほとんどの時間、
彼女の性格解明のはなしを
してたかもっっ

「そうなんです!!
  おもしろいですよね~~っ!!」
みたいな
(この“おもしろい”は、“興味深い”のほう、です


......ということで、
お話してみての結論。


いま彼女、困ってナイです
(笑)



私もここしばらく
思ってました。
困ってナイんです。

朝もふつうに起きてくる(こられている)、
そして元気。

友達ともふつーに
楽しそうに遊んだり
オンラインゲームしてる。

学校にもいってる。
教室ではなく、保健室で過ごすことのほうが
多いけど
元気に行って帰ってきてる。

それは親としても
ホッとするところでは、ある。

でも、じゃあ、
さてどうします????
なんです
(;・∀・) (笑)



このかんの、
そして今までの次女ちゃんに関する
話をしつつ、

彼女の繊細さ、ガンコさ、年相応の幼さであるとか
ぶれなささ、でもちゃんとした感だせるスキル

などなどを話して、
笑って、

おもしろいなぁぁぁ~
って2人で言い合って終わった、
そんなカウンセリング....でした
(´▽`*)


ありがたいことに、
今、次女ちゃんの学校は
【学級に戻る】を
せかしてくるような事はありません。

選べる環境を与えてくださっている、

だからこそ、次女は今のところ
よくも悪くも
そこまで己の中で戦わずに
学校に行って、帰って、を
やれているんだと思います。

ハッキリとした
[解決の道]は
いまはちょっとみえていないけれど

まずは日々、
彼女が笑顔で

過ごせているっていうことが
どんなにすごいことなのか

それを、カウンセリングうけて
改めて感じました。
ありがたい、この一言です。



とりあえず、朝の登校時間については
もうちょい“押して”もイイかな( ̄ー ̄)
って思ったんで

遅刻ではなく登校しようぜ!
ってなアプローチ
しだしたところです。


8:20から朝学習
8:35から1時間目

で、今日のところは
8:30着で登校

うん、上出来!!!


夏休みまでに、そこだけ
繰り上げていけたらいいかなあって
ハハ的には思っております(*´ω`*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミセスで寝不足♡♡

2025年07月09日 | 日々のコト

あぁぁぁぁぁぁ.....っちいですねぇ

昨晩は
7月8日リリースとなった
Mrs.GREEN APPLEのライブDVD
友達と一緒に観てて
(同じ場所、じゃなく各自の家で同時に!デス

うっひょぉ~~い((((oノ´3`)ノ

って盛り上がって
気づけば夜中すぎ.......
だったもんで

案の定、すぐ寝付けず
(;´∀`)  (/ω\)  (-_-;)

そんなんで
じゃっかん寝不足 だったうえに
朝から酷暑 の今日


10時から歯医者だったけど
行ったらなんだか
頭フワッッとしちゃって(◎_◎;)


予定の治療の半分おわったトコで
止めてもらっちゃいました

ちょい大がかりな治療に入る!
だったんで
ソレへの緊張もあったのかな?

次回、
体調たてなおして臨みまっす


そんなこんなで

[がんばった!]から???

帰りに久々
カフェ・ドゥ・ジャルダンに寄り道



暑い日にぴったりのがあったんで
コレ に即決!


  クリスタルジュレ 550円



きれぇ~~~(*´ω`*)

しかし、世の中ほんっと

物価高くなりましたね(/ω\)

今やケーキなんて
ぜいたく品。
自分の分しか買えないわっっ
(苦笑)


コレ楽しみに、
仕事(英語プリント作り)がんばりまーーっす!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おつかれつぶやきブログ

2025年07月06日 | つぶやき

あぁぁぁぁぁ、忙しい......

最近、とゆーか今年度は
週末も忙しい

いやむしろ
週末でいろんな事
片付けなくちゃ で
めっさ疲れる。


ずぅぅぅぅーーーーーっと
締め切りに追われてる感覚。
(;´Д`)   (;´Д`)   (;´Д`)

平日は逆に
やらなきゃいけない事の
パターンが
決まってるから、
頭の中は
楽っちゃ楽......

です。


あと2週間で夏休み

ゆっくり英語教えの準備を
先取りしたり
グジャグジャな家のあちこちを
整えたり
したぁーーーい!!

って思うけど....
どうせ、日々の雑用やってて
プラスアルファの事は
ちょっとしかできんのだろぉな.......


はぁぁぁぁぁ........


と。
今日はおつかれつぶやきブログ、でした
(ノД`)・゜・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする