ちょっと、
ほんのちょぉぉぉぉ~~っと、ですが、
生活がこなせるよーになってきた、
そんな気分です(*´▽`*)
先日金曜、
デートだった
娘っこ@専門学校2年 が
『明日なにもないから朝までカラオケいってもいい?』
って。
いいよ~
って言いました。
カラオケは
朝5時まで、だったかな?
って思ってた。
(前にも2回くらい
近所のカラオケで朝まで、っての、あり)
で、土曜日。
朝5時。
『もうちょい延長して帰る』
の連絡が。
......そっか、カラオケ24H営業か(笑)
にしたって
そっからまた
『延長』『延長
』で
15時すぎに帰るの、止めてぇ
まぁ、いいんだけどさ?
“朝帰り“にすら、なってないから!
(笑)
それにしても......
帰宅しながらも
カレと電話。
帰ってからも
結局ずっと電話してました。
仲いいなぁ( ̄▽ ̄;)
デートで鋭気をやしなって、
また1週間がんばって~
私もバスケみて
鋭気をやしないたい.......(T_T)
気が付けばもう
2月も後半.....
バレンタインも過ぎましたね(;´Д`)
早い
今年は次女ちゃん@小学4年 が
友チョコを手作りしたい、と
前々日くらいに
言い出しまして.....( ;∀;)
よりによって
その翌日・13と14は
かあちゃんメタクソ予定つまってたんで
おぉぉぉぉいっっ
って思わなくもなかったんですが.....
当日は諦めてもらって
週末15日に作って渡そう、
ってことで
折り合いつけました
( ̄▽ ̄;)
とはいっても
週末は週末で
かあちゃん、英語教えもあって
忙しかったんで
とにかく
『自力で作れる!』をモットーに
レシピ探し
で、見つけたのが....
チョコを溶かして
プレーンビスケットに乗せて....
そこにトッピングをする
そんなシンプルレシピ
最初はワーキャーいってたけど
だんだん手際もよくなってきて
無事に6人分
上手に作ることができましたっ
いいじゃん、カワイイじゃーん(*´▽`*)
むっちゃ簡単なのに
むっちゃかわいいねっ
(味もヨカッタですよん)
ママはほぼ
手を貸さずにやれましたよっっ
はくしゅ!!!
来年も是非
自力でがんばっておくれね~~(*´ω`)
ちょっと可愛かった話
をひとつ。
我が家の3番目・
次女ちゃん@小学4年生 の話。
先日の夕飯の時、
お米をよそった後に
なんか、なにやら
お米の上に
手をかざしていたんです。
何やってんの~?
ってきいたら
『お米が乾くのがイヤだから、守ってるの』
って。
(笑)
......確かに、
ちょっと置いておくと
お米表面がカピッってなるの、
ありますよね?
でもその
[守ってる]ってのがツボッタ。
ってゆうか、
両手をお米の表面すれすれに置いて
"守ってる"、って、アンタ......
かわよっっ(*´ω`*)
続けて
『学校の給食の時も守ってる』
『自分がちょっと席はずさなきゃな時は
隣の席のYちゃんに“ちょっと守ってて”って頼んでるよ』
ってな話しが
更にツボってしまい
かわいいのとおもしろいのに
のたうち回ったハハ、でした★
ってゆぅか、
次女に言われるがままに
同じようにして
[守って]くれるらしいYチャンも
可愛すぎません?
(笑)
今年も
次女ちゃん@小学4年生 の
冬休みの宿題には
毛筆書初めがあります。
書くのは[元気な子]
本日、午前中から
練習にとりくんでいる次女
.....が、どぉも
思うように書けない様子(;´Д`)
なにせ[気]がね、難しいんだよね。
それはわかってる
上の子供ら2人も
そーとー苦労してました(´Д`)
そんでもって
4文字、ってのもくせ者です
上手にかけても
本番の字のサイズ感で書くのが
難しい。
コレ ↑ なんかも
上手にかけてる、、けど~
大きいよね......
けどねえ......
ようしゃなく、その、
『思うようにいかないイライラ感』
を出す次女。
去年は....なんかもっとこぉ、
楽しんで取り組んでたのになぁ。。。。
明日もまだ時間あるんだし、
慌てずにココロ穏やかな状態で
本番の紙にむかってほしいんだけど
もぉやっつけちゃいたいっっ!!
位な雰囲気と勢いで
書き出そうとするから(;´Д`)
その度に
ちょちょ、ちょ と
止めてしまっているハハ、です......
どうなることやら、デス
涙
ご無沙汰です。
ちょっと忙しくて....
は、いつものフレーズとなってます
( ̄▽ ̄)(笑)
でもココ、
今は本当に
マジで忙しい。
来週水曜(25日)までがピーク
そこを過ぎれば
もうあとは
大掃除のみ!!!です。
がんばろぉ、お―――
次女ちゃん@小学4年生 は
学期末なもんで
連日 テストがあります。
12/6の記事とかでも
書きましたが、
今も『やる気』は健在で
頑張ってテスト勉強
しています~~拍手!!!
ママに見てもらうのは
嫌(=_=)
だったヒメですが、
先日 かんねんして
ママからの教えを
受けてくれましたぁぁぁ
((((oノ´3`)ノ
(笑)
ママ、その日は
ご機嫌な日だったもんで
我ながら
超~~~いい感じに
教えたりアドバイスしたりが
できまして
次女もご機嫌くずさず
たくさん頑張れました
頑張ったら頑張っただけ
いい点数がとれる!!
ってのが
最近実感できるみたいで
当たり前のように
テスト勉強するその姿勢が
ハハは嬉しい(T_T)
100点じゃなくたって
いいのよ!
その努力がすばらしいのよ!!!
って
ほめたぎってます
(*´▽`*)
(本人は100点が取りたいみたいだけど★)
明日は算数の
[割り算のひっ算]のテスト。
がんばれ次女ちゃん~~~~
とりあえず、終わりました
息子っち@中学3年 の
運命の期末テスト
ほんと、『とりあえず』。
本番?はこれから。
結果かえってきて
仮内申でてから
『志望校を、決めていく』とこ。
\(゜ロ\)(/ロ゜)/\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ソレが終わらないことには
落ち着かないデス.......ね
(ノД`)・゜・。
話し変わって
次女ちゃん@小学4年生
最近、朝のご機嫌が
よろしくないコト、多しです(;´Д`)
昨日は夜中に
パパのいびきがうるさかったぁ
と、
朝からフンフンと
鼻息をあらくしておりました
んで、今朝もまた
フンフンいってるから
またいびきかぁ?
って思ったら
『算数のテストがある。嫌だ!!』
って。
え、えぇぇぇ.....(;´Д`)
始めは
そっかぁ~~、わかるぅ~~
位に
優しく返していたけれど
イライラ、イライラ
、イライラ
と
テストあんの最悪~
ぜったい点悪いし~~
って言ってる、
その態度やオーラに
ツカレタ....(ってか、イラッてしまった)
しかも!!
テストは別に
今日じゃなかったんですよぉ!!
なら、帰って 勉強すりゃあいいじゃん!!!
『イヤだなって思っちゃうのは仕方ないけど、
それをイライラいうのは止めて(=_=) 』
って、言っちゃいました。
合ってます???
ほんと、タイプの違う3番目。
難しいっす......
(天使のほほえみもするけれど.....涙)
昨日の続き、です。
いきなりの高熱にて
ダンスイベント出られず
無念だった次女ちゃん@小学4年生
........夜、平熱になりました。
って、うそだろっっ!!??
何!?その急降下!!
でした。
だ、だってさすがに
39.5 あったんですよ???
それが3,4時間で.....
体、変になっちゃうでしょお.....
下がったもんで
にわかに元気になった次女ちゃん。
真夜中に
テンションあがっちゃって
大変でした
( ̄▽ ̄;)(笑)
一晩がすぎ、今朝。
微熱でしたが
病院いってきました。
で、検査するも
インフルも溶連菌も、陰性。
あ、あぁ......そぉですか......
あの[いきおい]は
ぜ~~ったい[なにか]だろう....
と構えてたので
拍子抜けでしたが
まぁ、まぁ、まぁ
つよぉい風邪菌、だったのかなぁ?
でも、リンパはちょっと
腫れてるとのことで
抗生剤のんで様子みることに
なりました。
すっかり元気(気持ち的にも)になった
次女ちゃん。
このままぶりかえしませんよーに。
(ばぁばからのお見舞いのポケモンドーナツ)
(元気にかぶりつく次女)
.......しっかし、なんでまた
昨日、あのタイミングで発熱っっ!?
1日どっちかにずれてればぁ.....
イベント出られたよ、きっと.....
(ノД`)・゜・。 (ノД`)・゜・。 (ノД`)・゜・。
今日は末っ子・次女ちゃん@小学4年 が
ダンスのイベントに出演でした
.......が。
無念の[断念]。
イベント会場で、
体調が悪くなってしまったんです...(T_T)
イベントは13時から。
私は
午前中に息子っちの
私立高校説明会があり
朝からのリハーサルは
一緒に出演するお友達のママさんに
次女ちゃんをお願いしてました。
そしたら
『体調悪くてリハできなかった』
『寒いっていってる』
との連絡が......(;´Д`)
本番40分前に
会場に到着すると、
クッタリしてる次女ちゃん。
おう(ノД`)・゜・。
で、次女の出番は
6曲あったんだけど
『前半3曲はやめて後半3曲だけ出る』
と決めて
私の膝で休んでました。
けど.....
「クッタリ」が「グッタリ」に変化(ToT)、
気持ち悪い、とも言いだした。
クヤシイけど
ザンネンだけど
止めとこう。
そう決めて、出演あきらめ
帰宅しました(ノД`)・゜・。
しかしながら、良かった。
だって、
帰って計ったら
コンナにあったんですもの.....
本人もビックリ!
ひぃぃぃぃ(;´Д`)
朝、ちょっとノド痛いとは
いってたけど
熱はなかった。
この勢い.....
ひじょーーーーにアヤシイっすよね
( ;∀;) (ノД`)・゜・。 ( ;∀;)
とにかく寝かせて
明日、病院受診します。
ダンスのイベント出演は
ちょいちょいあります
10月は
土建祭りで踊りました
外のステージ、初
そんでもって
初のソロもあった
かっこよかったなぁ~~~、
我が子っ
(笑)
(紫のほうです)
お祭り自体もにぎやかで
楽しかった!
次女ちゃんも
出演前後に
た~~っぷり楽しんでました
(よく食べたなぁ~~~ 笑)
次回イベントは未定、だけど....
早くまた
次女ちゃんのダンス、
観たいなぁ(*´▽`*)
次女ちゃん@小学4年生
体調、よくなりました!!
金曜の夜に解熱
でも、咳き込みがあったんで
本当は土曜に
ダンスのイベント出演があったんですが
止めておきました
長期戦を覚悟してた咳も
いまはそこまでじゃないので
このまま
元気になってほしい....(T_T)
実は
次の日曜日にも
ダンスのイベント出演がありまして
そちらは6曲ほど踊るらしく
その練習が
今日から毎日...あ、違う、
木曜以外は全部あるんで(;・∀・)
ここ数日
ずうううううううっと家で
You Tubeみたりマンガかいたり
ゲームしてるだけだったヒメ様の
体力が
ひじょーーーーに心配です.......
苦笑
送り迎えもたぁいへん(;・∀・)
がんばりまーーーす
次女ちゃんが、体調不良です(;´Д`)
30日(水)
学校行くも調子悪く
保健室に行ったり戻ったり....だったらしい。
午後、少し熱でてきたってことで
お迎えにいきました。
31日(木)
熱は37.8度あたりをキープ。
そんなに高くナイ。
ノドが痛い、ちょい咳、鼻詰まり、
があるものの
元気げんき!!!
の日中。
まぁ、これなら熱が下がれば...ネ
と様子を見ていた、
その夜。
20:30ごろに
急に咳き込みが始まって
横になれない。
私が喘息ちっくにひどかった時みたいな咳
体 立て気味にはしてたけど
寝てらんない。
ひぃぃぃぃ
ってことで急遽、
車で15分位の病院の
夜間診療に
かかってきました.....
実は、急な咳こみスタート の前に
薬のませたんですよね。
かかりつけからもらってた
咳用の粉薬。
でも、処方されたのが
今年2月とかのだったから
『も...もしや、それが悪くなってた!?』
とか思って
夜間診療の医師に見せたら
『薬は悪くなってはなさそう』
との事で
ホッ.....としたけど
ちょっと日が経ったヤツは
止めるべき、でした......
(錠剤と違って劣化が早いから)
そんなんで、結局。
風邪かなってことで
薬は処方してもらったんだけど
さっき飲んだ薬と成分同じのが
入ってるから
今夜はもう飲ませられない
つまり、
せっかく夜間に行ったけど
【新しくやれる事はなにもナイ】状態
ひぃぃぃぃ.......
での帰宅、となりました。
でも、2時間位して
いくらか咳が落ち着いた様子の
次女ちゃん。
併用OKの
耳鼻科の薬(鼻詰まりとかに)も飲ませ、
なんとかかんとか
眠れた様子です~~~
よかったぁぁぁぁ
マジ.....久々 ツカレタわ.........
今、咳が長引いてる人
多いですよね~
(って、自分もそうだが!笑)
長期戦も覚悟、です(T_T)
とりあえず
熱さがってくれないかなぁ。