goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイスキだよ。【福生で子育てhappy days】

子供3人(専門学校2年生、高1、小5)と、だんなサンと、カメとの
色んな日常を書いてます(*´▽`*)

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章みてきました

2025年07月29日 | 娘っこと息子っちと次女チャン

次女ちゃん@小学5年生
昨日、
鬼滅の刃 の映画を

お友達と2人で観てきました~~



上演時間、155分ですって!
長っっ(;゚Д゚)

しかもずーっと、
けっこー怖いよっっ!?


.......あ。
もちろんカアチャンは観られましぇん。

自律神経ヨワヨワなんでね。
そんなん観ようもんなら
卒倒しちゃいます★


子供2人だけで

だいじょうぶかしら.....
途中で出てきたりしないかしら......

なぁんて
ちょっと、けっこー心配だったんですが


しっかり最後まで観てきました
すっげぇ~~~~




そして一晩あけた今日も
まだ興奮さめやらず(;´∀`)

朝からずぅぅぅっと
鬼滅のテレビ版を
最初から

観返しておりまする.......

作品がおもしろいのは
知ってる!うん!
一緒に観られなくって
クヤチイわぁ.....


あ、でもね
ようやくちょっぴり
自律神経も落ち着いてきたかも?

昨日は久しぶりに
朝方5時までは眠れてました
(NGだと、1~2時くらいに1回目覚めちゃう)


KOUNENKIの波は、
来ても小さければOK

うまく乗ってすごせればOK

です (´▽`*)!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世渡りアドバイス

2025年07月13日 | 娘っこと息子っちと次女チャン

今日から福生の市民プールが
オープン!!!

ってことで、
次女ちゃん@小学5年生 、

お友達に誘われて
総勢6人で
朝からプールへ出発!!!



......が、家でて10分で連絡が。
10時からだと思ってたら13時からだったぁ
とのこと。

なんと、そっかぁ
やっちまったなぁ(;´∀`)


まぁそれからが大変?で、
そのまま遊んで待つか、
お昼はどうするか、等々

電話のむこうで
みながワサワサしてるのがわかる
(苦笑


まぁでも結果
半分は遊んで&コンビニでお昼ご飯買って
食べて

そのまま待つ、
半分は家にいったん帰って
お昼すませてまた行く

になったみたい。


次女はいったん帰る、の方。

ってか、
ママがそうして、って
言ったんですけどね

アイス食べるくらいなら
いいけれど、

コンビニ前で
オニギリとか昼ご飯たべさせるのは
ちょっとな.....って思って.......


まぁでも、
そういうのも

これからムズカシイんだろうな。

もし他の全員が

『いったん帰らない、にしようよ!』
ってなった時.....とか.......


まだまだ
【人付き合いの経験値】は
低い、うちの次女サマ(◎_◎;)


「......〇〇な時は、上手なウソついてもいいんだよ」
などなど
次女の耳元でささやきつつ
(苦笑)

疲れすぎないように
消耗しすぎないように
周りとやっていける、

うまく渡っていける、
そのためのアドバイスを

していきたい.........
と思う、最近のママでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次女ちゃんの「たのもしさ」

2025年06月04日 | 娘っこと息子っちと次女チャン

今日は次女ちゃん@小学5年生 が
学校休んでマス.....

ずる休みデス.....



なぁんてのはウソで( ̄▽ ̄)(笑)


溶連菌です!

日曜からなぁんか
ノドが痛い、と
あと、咳と鼻水が大量

そんなんだったので
月曜に病院受診したら
風邪とのことで

火曜も休んでました。

頭も痛い~~(T_T)
って時があり
キツソウだったので

痛み止め的なのをもらえたら....と
再度、火曜に病院へ。

そしたら
「ちょっとリンパ腫れてるねぇ....」
ってなことで検査することになり、

ビンゴ!で
溶連菌がでました


.......お医者サンって、すごいなぁ
リンパの腫れに気づくんですね
(って、当たり前か?)

熱も微熱程度だったし
元気だったから、
なぁんも疑ってませんでした( ;∀;)

溶連菌なら、薬もちゃんとあるんで
なんか一安心です!


本人、いたって元気で
「ファミマ行く~~~!」

次女さん、
ここ最近
コンビニにいって
好きにお菓子とか
買ってくるのに
ハマッテしまったノデス(;´Д`)


(初回に買ってきたのはコチラ。習い事で、いつも
  お菓子くれる友達2人にお礼にあげる用もあり)

次女はお小遣い制ではなく
お駄賃制(お手伝いで)です。

コンビニでこんなん買ったら
600円、700円
あっとゆぅ間だろぉに......(/ω\)

と、心配ではありますが

コンビニに1人買い物、なんて
上の2人にはなかった

次女の[たのもしさ]

見ていたい気もするハハ....です(´▽`*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次女ちゃん、お料理タイム

2025年05月24日 | 娘っこと息子っちと次女チャン

朝おきて
どぉーーーにもどぉにも

納豆巻きが食べたくなっちゃったらしい
次女ちゃん@小学5年生

自力で
作らせました( ̄▽ ̄)!!




あるんですよぉ~~、
「巻く」ヤツ

イタリアンの友達がきたとき
巻き寿司つくってあげたなぁ

次女、初だけど
上手にできましたぁ!



次はCutかぁ、って思ってたら
ガブリ
(゜-゜)


まさかの、恵方巻スタイル
でございました。
(笑)

            

午後には
インスタでみた
「プリン作り」に挑戦してみた
次女サマ



カラメル、熱しすぎて
飴細工みたいになっちゃった
(笑)
これはコレで
また楽しい経験


プリン、
とろっとろでなめらか~~!
おいしくできてましたっ

また色々 挑戦しなされ~~(*^▽^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘っこの「朝帰り」

2025年04月20日 | 娘っこと息子っちと次女チャン

ちょっと、
ほんのちょぉぉぉぉ~~っと、ですが、


生活がこなせるよーになってきた、
そんな気分です(*´▽`*)

            

先日金曜、
デートだった
娘っこ専門学校2年

明日なにもないから朝までカラオケいってもいい?
って。

いいよ~
って言いました。

カラオケは
朝5時まで、だったかな?
って思ってた。

(前にも2回くらい
 近所のカラオケで朝まで、っての、あり)


で、土曜日。

朝5時。
『もうちょい延長して帰る』
の連絡が。

......そっか、カラオケ24H営業か(笑)


にしたって
そっからまた
『延長』『延長

15時すぎに帰るの、止めてぇ

まぁ、いいんだけどさ?
“朝帰り“にすら、なってないから!
(笑)


それにしても......
帰宅しながらも
カレと電話。
帰ってからも
結局ずっと電話してました。

仲いいなぁ( ̄▽ ̄;)

デートで鋭気をやしなって、
また1週間がんばって~



私もバスケみて
鋭気をやしないたい.......(T_T)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次女ちゃんの手作りバレンタインスイーツ

2025年02月17日 | 娘っこと息子っちと次女チャン

気が付けばもう
2月も後半.....
バレンタインも過ぎましたね(;´Д`)
早い


今年は次女ちゃん@小学4年 が
友チョコを手作りしたい、と
前々日くらいに
言い出しまして.....( ;∀;)

よりによって
その翌日・13と14は
かあちゃんメタクソ予定つまってたんで
おぉぉぉぉいっっ
って思わなくもなかったんですが.....

当日は諦めてもらって
週末15日に作って渡そう、
ってことで
折り合いつけました
( ̄▽ ̄;)



とはいっても
週末は週末で
かあちゃん、英語教えもあって
忙しかったんで


とにかく
『自力で作れる!』をモットーに
レシピ探し

で、見つけたのが....


チョコを溶かして
プレーンビスケットに乗せて....

そこにトッピングをする

そんなシンプルレシピ




最初はワーキャーいってたけど

だんだん手際もよくなってきて




無事に6人分
上手に作ることができましたっ




いいじゃん、カワイイじゃーん(*´▽`*)

むっちゃ簡単なのに
むっちゃかわいいねっ
(味もヨカッタですよん)



ママはほぼ

手を貸さずにやれましたよっっ

はくしゅ!!!

来年も是非
自力でがんばっておくれね~~(*´ω`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お米を守る次女

2025年01月28日 | 娘っこと息子っちと次女チャン

ちょっと可愛かった話をひとつ。

我が家の3番目・
次女ちゃん@小学4年生 の話。




先日の夕飯の時、

お米をよそった後に
なんか、なにやら
お米の上に
手をかざしていたんです。

何やってんの~
ってきいたら
『お米が乾くのがイヤだから、守ってるの』
って。

(笑)

......確かに、
ちょっと置いておくと
お米表面がカピッってなるの、
ありますよね?

でもその
[守ってる]ってのがツボッタ。
ってゆうか、
両手をお米の表面すれすれに置いて
"守ってる"、って、アンタ......

かわよっっ(*´ω`*)


続けて
学校の給食の時も守ってる
『自分がちょっと席はずさなきゃな時は
 隣の席のYちゃんに“ちょっと守ってて”って頼んでるよ
ってな話しが

更にツボってしまい

かわいいのとおもしろいのに
のたうち回ったハハ、でした★

ってゆぅか、

次女に言われるがままに
同じようにして
[守って]くれるらしいYチャンも
可愛すぎません?
(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イライラがすぎるゼ.....涙

2025年01月06日 | 娘っこと息子っちと次女チャン

今年も
次女ちゃん@小学4年生 の

冬休みの宿題には
毛筆書初めがあります。

書くのは[元気な子]



本日、午前中から
練習にとりくんでいる次女

.....が、どぉも
思うように書けない様子(;´Д`)



なにせ[気]がね、難しいんだよね。

それはわかってる
上の子供ら2人も
そーとー苦労してました(´Д`)


そんでもって
4文字、ってのもくせ者です
上手にかけても
本番の字のサイズ感で書くのが
難しい。


 
コレ ↑ なんかも
上手にかけてる、、けど~
大きいよね......


けどねえ......


ようしゃなく、その、
『思うようにいかないイライラ感』
を出す次女。

去年は....なんかもっとこぉ、
楽しんで取り組んでたのになぁ。。。。




明日もまだ時間あるんだし、
慌てずにココロ穏やかな状態で
本番の紙にむかってほしいんだけど

もぉやっつけちゃいたいっっ!!
位な雰囲気と勢いで
書き出そうとするから(;´Д`)

その度に
ちょちょ、ちょ
止めてしまっているハハ、です......

どうなることやら、デス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいぞいいぞっ、次女ちゃんっ!!

2024年12月17日 | 娘っこと息子っちと次女チャン

ご無沙汰です。
ちょっと忙しくて....


は、いつものフレーズとなってます
( ̄▽ ̄)(笑)

でもココ、
今は本当に
マジで忙しい。
来週水曜(25日)までがピーク

そこを過ぎれば
もうあとは
大掃除のみ!!!です。
がんばろぉ、お―――


次女ちゃん@小学4年生 は
学期末なもんで
連日 テストがあります。

12/6の記事とかでも
書きましたが、
今も『やる気』は健在
頑張ってテスト勉強
しています~~拍手!!!



ママに見てもらうのは
嫌(=_=)
だったヒメですが、

先日 かんねんして
ママからの教えを
受けてくれましたぁぁぁ
((((oノ´3`)ノ

(笑)

ママ、その日は
ご機嫌なだったもんで

我ながら
超~~~いい感じに
教えたりアドバイスしたり
できまして

次女もご機嫌くずさず
たくさん頑張れました



頑張ったら頑張っただけ
いい点数がとれる!!

ってのが
最近実感できるみたいで

当たり前のように
テスト勉強するその姿勢
ハハは嬉しい(T_T)

100点じゃなくたって
いいのよ!
その努力がすばらしいのよ!!!
って
ほめたぎってます
(*´▽`*)

(本人は100点が取りたいみたいだけど★)


明日は算数の
[割り算のひっ算]のテスト。
がんばれ次女ちゃん~~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁ難しい、3番目

2024年11月20日 | 娘っこと息子っちと次女チャン

とりあえず、終わりました
息子っち@中学3年 の
運命の期末テスト


ほんと、『とりあえず』。


本番?はこれから。
結果かえってきて
仮内申でてから

『志望校を、決めていく』とこ。
\(゜ロ\)(/ロ゜)/\(゜ロ\)(/ロ゜)/


ソレが終わらないことには

落ち着かないデス.......ね
(ノД`)・゜・。


話し変わって
次女ちゃん@小学4年生

最近、朝のご機嫌が
よろしくないコト、多しです(;´Д`)

昨日は夜中に
パパのいびきがうるさかったぁ
と、
朝からフンフン
鼻息をあらくしておりました


んで、今朝もまた

フンフンいってるから
またいびきかぁ?
って思ったら

『算数のテストがある。嫌だ!!』
って。
え、えぇぇぇ.....(;´Д`)

始めは
そっかぁ~~、わかるぅ~~
位に
優しく返していたけれど

イライラ、イライラ、イライラ
テストあんの最悪~
ぜったい点悪いし~~
って言ってる、
その態度やオーラ

ツカレタ....(ってか、イラッてしまった


しかも!!
テストは別に
今日じゃなかったんですよぉ!!


なら、帰って 勉強すりゃあいいじゃん!!!

            


『イヤだなって思っちゃうのは仕方ないけど、
  それをイライラいうのは止めて(=_=) 』
って、言っちゃいました。
合ってます???


ほんと、タイプの違う3番目。
難しいっす......


(天使のほほえみもするけれど.....涙)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする