goo blog サービス終了のお知らせ 

春風のうた by 綾乃 ♪

お元気…ですか?
頬をなでる…ふわり、とした風が
何とも心地よい…そんな季節にはじめた日記です。

連休は近場で~多摩動物園(3)

2010年05月09日 | 旅に・遊びに♪
やっぱりこの写真も残しておきたくて、
(3)まで引っ張ってしまいました。
『コアラ館』は園内一番の人だかり。
愛くるしい姿の前から、渋滞はなかなか動かない。

☆その小さな目でどこを見つめているの?
  何を思っているの?☆

連休は近場で~多摩動物園(2)

2010年05月07日 | 旅に・遊びに♪

連休のような日常のような時間もあっという間に過ぎて、
昨日からは、
またいつもの日が訪れている。

さてさて、もう一週間も前になってしまった多摩動物園。
園内をぐるっとひとまわりして
最後にたどり着いたのが『昆虫館』だった。
動物園のなかにあるので、おまけ的存在かな!?
と思っていたけれど、いやいや3つの館からできていて、
かなり見ごたえがありそう。
でも、歩き疲れた後で、おまけに室内は暗めだし、
何だぼお~っとしてきてしまい、
ただ“
なぞっている”…そんな感じだった。
そして、最後の最後に入ったのは、ぼわんと暖かい温室。
色とりどりの花が咲き乱れ、蝶がひ~らひら、き~らきらと舞っていて、
疲れていた私も思わずあっちにこっちにと
舞って(参って…か!?)しまったのでした。

☆ペンで引いたような黒い線…何という蝶なんだろう☆



連休は近場で~若宮公園(2)

2010年05月05日 | 旅に・遊びに♪

前のページに記した若宮公園、
数年前の私にとってはバスから眺めるもの…そんな感じだった。
というのも会社の研究所に時々出向くとき、
公園がバスの左手に見えてくると、
目的地はもうすぐだったから。
仕事を前に、いつも多かれ少なかれ緊張していたけれど、
総務の方々の笑顔にホッとしていたっけ♪


明日は『立夏』。
とはいえ、暑さも長くは続かないようで。

☆時に激しく泳ぎ、時にダラ~ンと休みをとる。
 この場所でカメラを構えている人、多かったなあ☆


連休は近場で~若宮公園(1)

2010年05月05日 | 旅に・遊びに♪

5月に入り、絶好の行楽日和となるとの天気予報。
ああ、でも宿泊施設などどこも予約もしていないし、
今さら…。
それに、渋滞にはまるのは必須だろう。
ついこの前帰省した気もするけれど、
1~2泊させてもらおう♪
…ということで厚木の実家に帰ることにした。

その実家から車で10分ほどのところ、
森の里という企業の研究所も建ち並ぶ里の入口に
『若宮公園』はある。
公園の奥の池に向かってすり鉢状に芝生が拡がっていて、
新緑もまぶしいなか、
百匹は超えているだろう鯉のぼりを、
上からも下からも眺めていると、
なんだか自分まで泳げてしまいそう
な感じ…!?

☆今日は『こどもの日』。
  自分が子供の頃よりもずっとズンっとくる☆


連休は近場で~多摩動物園(1)

2010年05月04日 | 旅に・遊びに♪
昭和の日(まだこの呼び方がピンとこない)の4月29日、
1年半ぶりに訪れた多摩動物園。
前回は平日だったということもあり、人もまばら、
動物さえまばらな気もしたけれど、
今回は連休初日、やっぱり人出は多かった。

午前中、予想もしていなかった雨に降られ、
がっかりしていたけれど、それも1時間ほどのこと。
はじめに観たキリンとシマウマのいる園がとても綺麗で、
『わ~、何か異国に来てるみたい』
なんて思うくらいだった。
安上がりだわ~…。

☆にわか雨のあと、草木も動物もキラキラしているよう☆

ここは…トイレ!?

2009年09月07日 | 旅に・遊びに♪

「ちょっと行ってくるね~」
と娘と連れ立ってその扉を開けると…
「うわあ~!!」
私と娘の声が重なった。

こんなところで…と思いつつ、
カバンからカメラを取り出して記念撮影!?
そんな私たちを見て、
携帯で撮る人たちも…。
かなり楽しめた(!?)ひと時でありました。

☆サンリオピューロランドにて☆


揺れるポピー

2009年05月21日 | 旅に・遊びに♪

先週の中頃だったか、
「今日もいつもの公園に行って、図書館に寄って…」
なんて思っていたら、
「予定あるの~!?どこか行く~!?」とのかなり嬉しい言葉♪
某新聞のミニミニ懸賞で当たった「こどもの国」に行こうか…、
でもこんないいお天気だし、もう少し遠出したい。
あれこれ思い巡らして、ママ友がとっても楽しかったよ♪って言っていた、
それにまだ行ったことがない「昭和記念公園」へ。

(ここで娘が起床~。また描きます。
ちなみに、最近は夜9時に添い寝のまま眠り、
朝4時頃起きる生活が定着。思い切り夏時間ですね)

☆風に揺られ、みんな揺られ、何となく微笑んでいるように揺られ…☆

 


癒しのクラゲ

2009年03月07日 | 旅に・遊びに♪

ku・ra・geと入力してカタカナに変換しようとしたら、
「クラゲ」と並んで「海月」「水母」という字が現れた。
知らなかった…。
なぜだか涙がこぼれてきてしまった。

☆新江ノ島水族館にて。
 どちらの漢字も…ぴったりな感じ☆


高尾山へ

2008年10月16日 | 旅に・遊びに♪

三連休のなか日、数年ぶりに高尾山へ行ってきた♪
娘はベビーキャリアに乗せて(入れて!?)担ぎ、
電車を3本乗り継いでの小旅行。
仏のタイヤメーカー「ミシュラン」が初めて日本版旅行ガイドを発刊、
同地が三ツ星に輝いたというけれど、
かつて京王線沿線に住んでいて身近だったいうこともあって、どうもピンとこない。

が、高尾山口駅についてその影響の大きさを感じざるをえなかった。
休日とはいえ、ホームからあふれんばかりの人人人…。
ううう…何だこの人の多さは…。
「やめとく~!?」と思わず口にしてしまったほどだ。
でもここで諦めたらきっと後悔する。
娘は高い位置から周りの様子を見られるからかご機嫌だし、
やっぱり行こう~♪

小腹がすいたのでケーブルカーに乗り込む前に、「高橋屋」のせいろ蕎麦で満たし、
(高橋屋はオススメ。それほど蕎麦を食べ歩いているわけではないけれど、
今まで食べた蕎麦のなかで一番美味しい)

…あああ、これを書いている今、娘が泣きながら絡み付いてきた。

紅葉にはまだ早い時季だったので、来月あたりまた行きたいな。
30数度、国内最大傾斜のケーブルカーにも一番前に乗りたいし。

☆展望台から。右手奥のほうに新宿の高層ビル群がかすむ☆