さよなら三角 また来て四角...日本編☆第二章☆

オーストラリアから10年ぶりに帰国。特別支援教育に携わりながら
市民農園・家庭菜園に励んでいます。

Japan Earthquake Appeal

2011年03月30日 11時26分36秒 | Web log
微力ながらも、ここオーストラリアで何かできることはないか?と思って

学校を通じて募金活動をさせてもらおうと校長先生に掛け合ったら、タイミングよく
学校で日本語を教えている先生が、集会で募金を集めるためのイベントを計画しているとの
ことで、学校としては、その活動に専心し、個別に別の何かを企画するよりも、それに集中させたい
ということでした。

そして昨日のニュースレターで、そのことが全家庭に周知され、金曜日のアッセンブリーの
時間に 勝ち抜きじゃんけん大会が催されるとのこと。

とても心温まりました。

自ら進んで何かを企画したり、仕切ったり、積極的に参加するのも大事だし、とても素晴らしいことだと
思うけれども、他の人が 日本を思い、子どもたちが参加できる楽しいイベントを企画してくれ
自分たちの計画は頓挫してしまったのは残念ですが、その行動と思いに感動しました。

報道の仕事の傍ら、えん罪事件を追いかけたり、被害者を支援したりしている人が
「無理しない範囲で、自分のできることをするのが大切だと思います」ということを
おっしゃっていたのを思い出します。

自分の許された時間と体力で、できることをする、そしてそれを継続する。

日本の被災者の人々を思い続け、出来ることをしていきたいと思います。


ところで、今日はベンジャミンが「喉が痛い」と言って、水も食べ物も
喉を通らないと訴えるので、急遽学校をお休み。

ジョナサンも朝方、喘息の軽い発作が起きたので、便乗してお休み。

3人でまったりと過ごしています。


一ヶ月ほど前からフルタイムで働き始めた私ですが、いろんなことが
見え初めてきました。

日本でしか働いたことのない私なので、働くということについての文化の違いを
感じることが多くなってきて、興味深いなぁと思っています。

更新回数は 減っていますが

これから少しづつでも、そういうことをご報告できたら、と思います。






署名

<script src="http://www.shomei.tv/project/blog_parts.php?pid=1655&amp;encoding=euc"></script>