土曜日からスクールホリデーが始まり、同時にロングウイークエンド。
土、日、月と3日の休みだったので、のんびり過ごしました。
スクールホリデーが始まったとたんに、スイッチがオフモードになったような気分。
体中から力が抜けてしまった感じ。
午前中はダラダラし、午後から子供たちと一緒に公園に行って遊んだり、
庭に出て遊んだりして過ごしました。
3日もだらだらしていると、疲れも回復するかと思いきや、
今日は本当に疲れが最高潮に達したかのように感じました。
ダラダラ過ごすって、意外に疲れを呼ぶのかもしれません。
「脳を刺激するにはリズム運動が大事」って大脳生理学者の
書いた本に書いてましたが、生活のリズムって意外と大事なのかも。
でも規則正しく生活するって、なんとなしに縛られているような気になるもんですよね。
だから、そこから逃げたいと思って休日はダラダラしてしまう。
が、それが逆効果。
面白いものです。
ところで最近、水槽に飼っていた小さい魚が忽然と消えたんですよね。
めだか種の魚で英語名は「Cloud mountain menow」
最初は5匹買ったのですが、次々と死んでしまい、残り2匹になってしまいました。
最近、2匹いたミノーが1匹に。
死んだなら死体が浮くはずなのに、どこを探してもいません。
摩訶不思議。
他に大きな金魚が1匹とローチがいるのですが
金魚にたべられたか????
って、そういうことってあるんでしょうか?
いくら小さいからって、金魚の口に入ったら動き回って、飲み込もうにも飲み込めないと思うんですがね・・・・
どこへ消えたんでしょう????
土、日、月と3日の休みだったので、のんびり過ごしました。
スクールホリデーが始まったとたんに、スイッチがオフモードになったような気分。
体中から力が抜けてしまった感じ。
午前中はダラダラし、午後から子供たちと一緒に公園に行って遊んだり、
庭に出て遊んだりして過ごしました。
3日もだらだらしていると、疲れも回復するかと思いきや、
今日は本当に疲れが最高潮に達したかのように感じました。
ダラダラ過ごすって、意外に疲れを呼ぶのかもしれません。
「脳を刺激するにはリズム運動が大事」って大脳生理学者の
書いた本に書いてましたが、生活のリズムって意外と大事なのかも。
でも規則正しく生活するって、なんとなしに縛られているような気になるもんですよね。
だから、そこから逃げたいと思って休日はダラダラしてしまう。
が、それが逆効果。
面白いものです。
ところで最近、水槽に飼っていた小さい魚が忽然と消えたんですよね。
めだか種の魚で英語名は「Cloud mountain menow」
最初は5匹買ったのですが、次々と死んでしまい、残り2匹になってしまいました。
最近、2匹いたミノーが1匹に。
死んだなら死体が浮くはずなのに、どこを探してもいません。
摩訶不思議。
他に大きな金魚が1匹とローチがいるのですが
金魚にたべられたか????
って、そういうことってあるんでしょうか?
いくら小さいからって、金魚の口に入ったら動き回って、飲み込もうにも飲み込めないと思うんですがね・・・・
どこへ消えたんでしょう????