

キッズ携帯を購入しました。
一年生になると今までとは違い、子供だけで行動することもふえるだろうから・・という理由です。
ただ、都会に住んでいるわけではないので、キッズ携帯所持率は少ないです(多分)。
けれど、田舎でも誘拐なんかも起きているし、変な人たちもいるわけで・・。
子どもを守るのは親しかいない。
迷ったけれど、自己防衛手段の一つとして持たせることにしました。
キャンペーンがいろいろあって、3年間は9円/月。
学校には持って行っていません。
放課後に公園に遊びに行くときに持たせています。


携帯を持っている素振りもやめておきなさい。
けれど、変な人がきたりしたら、かまわずポケットからだして防犯ベルを鳴らしなさいと言っている。
非常時に咄嗟に防犯ベルなんて無理だろうな・・と思いつつも。
移動経路を探索できるので、何かの時に手がかりがつかめるから。