優緋のブログ

HN変えましたので、ブログ名も変えました。

〈声〉 読者の投稿 より

2022-11-11 08:24:50 | 聖教新聞を読む
「絵本展」の開催 地域貢献に感謝

北海道釧路市 澤崎裕康
(会社員 56歳)
  10月1日から5日間、
「絵本とわたしの物語展」が
釧路市コミュニティ体育館
(鳥取ドーム)で開催されました。
  創価学会の友人からこの話を伺ったとき、「これは素晴らしい展示だ」と直感。しかも入場無料とのこと。
すぐに友人からポスターとチラシをもらい、職場の同僚や友人らに配りました。
  友人からは
「教えてくれてありがとう」と
感謝されました。
子どもたちにとっても大切な機会だと思いましたので、
いくつかの幼稚園にもお声かけしました。
  私は、学会員ではありませんが、
展示の成功を願い、
学会青年部の方々と一緒に、
設営作業にも参加しました。
  展示は想像以上に素晴らしく、
約250種600点の絵本などを
手にとって読むことができ、
老若男女、
誰が訪れても楽しめる内容でした。
私は5日間、
毎日、会場に足を運びました。
  来場者が1万人を超える、
大盛況の催しになったと伺い、
私も助力できたことをとても喜ばしく思います。
  日ごろから、
私の周りの創価学会の皆さんは、
真面目に地域貢献に取り組んでいる方が多いと感じていました。
私も友人らとボランティアでゴミ拾いの活動に参加しています。
  今回の展示も、
地域にとって大切な取り組みだと感じましたので、
微力ながらもお手伝いしました。
次回もこのような機会があったら、
ぜひ携わりたいと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。