goo blog サービス終了のお知らせ 

アブリル - どこにでもあり、どこにもない

岡崎平野を中心とする 植物 と カメラの対話

メキシカンライオンズイヤー - 安城デンパーク

2019-07-21 15:17:24 | みんなの花図鑑

ほんとうは学名の Dicliptera suberecta をカタカナ読みした「ディクリプテラ・スベレクタ」という、100年かかっても覚えられない名前があるのですが。






ま、一般には 「メキシカンライオンズイヤー」で流通しているので、タイトルもそちらのほうで。





メキシカンライオンズイヤーでも Mexican Lion's Eyers とつづりを間違えてるブロガーがいるくらいだから。





Mexican Lion's Ear が正解で、 直訳すると「メキシコのライオンの耳」という意味。





一見シソ科の植物に見えるけれど、これはキツネノマゴ科だそうです。
これも 「キツネノゴマ科」って書いてるブログがあるくらいだから、名前の難しい植物の代表です (+o+)







コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。