アブリル - どこにでもあり、どこにもない

岡崎平野を中心とする 植物 と カメラの対話

ナンキンハゼ - 安城デンパーク

2019-07-20 18:17:09 | みんなの花図鑑
ナンキンハゼ 'サマー・フリンジ' (以下、2枚)

ナンキンハゼの花は ひとつの花穂の前のほうが全部 雄花で、基部に0~数個の 雌花が付くという構成をしています。
この花穂には 5個の雌花が付いています。
そのうちの 2個は まだ(ヤギの角のような)柱頭がついています。ただ役目を終え、茶褐色化しています。
のこりの3個は 柱頭が落ち、子房が果実に育っています。
柱頭がまだ付いている雌花の下に 切り離された柱頭がぶら下がっています。




子房(果実)の上の部分は 雄花です。ヤナギなどですと、雄株の雄花が咲き、花粉を放出すると花穂の部分はみな 地上に落下して 雄花の絨毯をつくりますが、ナンキンハゼのばあいは どうもいつまでも枝に残っているようです。





ナンキンハゼ ’メトロ・キャンドル’(以下、2枚)

この木の花穂は すでに受粉が終了してから時間がたっていて、雌花の柱頭は子房から切り離されて落下し、子房は 果実に変化しています。それにしても キレイに切り離されるものですね。





雄花のほうは 切り離されることなく、しっかり花柄に残っています。





斑入ナンキンハゼ ’スノー・マウンテン’(以下、2枚)

この木の花穂は 雄花の部分が切り離されて 子房(果実)だけになっています。切り離された雄花の一つが 枝に引っかかっています。




果実の中央に 花穂の柄が見えてますが、雄花の部分が切り離された断面が黒っぽくなってます。2本目のナンキンハゼのときは 雄花は役目を終えてもしっかり柄に残っているようでした、これを見ると、そういう雄花でも いつかは 雄花と雌花の境目でポキリと折れて、雄花部分は落下していくということのようですね






2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ナンキンハゼ (カンサン)
2019-07-20 19:38:00
アブリルさんへ、ナンキンハゼは大阪では梅田の中心部の街路樹になっています。
私、6月から妙見山に3回通って、ようやくサンコウチョウの写真が撮れました。
FC2のブログにアップしています。お時間があるとき、ご覧ください。
返信する
Re: カンサンさん^^ (アブリル)
2019-07-20 21:31:46
カンサンさん、サンコウチョウの情報、ありがとうございます。
目が丸くて、尾のとっても長い鳥なんですね
日本にもこんな鳥がいるなんて、初めて知りました。(静岡県の鳥に指定されてるけど、絶滅危惧種だとか)
ナンキンハゼ、神戸の花と木のブログの方が 何度も取り上げるほど 面白い木だということ、最近分かりました(^^
返信する

コメントを投稿