
いや~、また失敗をしてしまいました (T△T)
こんな花が 緑化センター内のロックガーデンに咲いていたのです。

花壇の縁で、一本だけ。
てっきり雑草が、そう「何とかフウロ」という名の雑草が生えてきてるのだと思いました。

しかしそれにしては 草丈が高く(30cm近く)花も可愛いので、いちおう名前を確認しておこうと 気楽に 教えて!gooさんに尋ねました。
質問のタイトルは 『なんとかフウロ?』

返ってきた答えが「白花のゲンノショウコではないでしょうか。」
( ˊᵕˋ; ) (×_×;) (;´^_^`) ( ´△`;) ←みんな汗の顔文字
子供のころは ゲンノショウコ 普通に見ていたのだろうけど(父が採ってきてた)、最近はアメリカフウロばかりお目にかかっているものだから、葉と花の様子から 「なんとかフウロ」だろうと思ってしまいました (T_T)
フウロソウ科フウロソウ属
この草を乾燥して煎じて飲用すると、腹痛、下痢どめなどに、 すぐ薬効が現れることから!現の証拠”の名前がついたといわれています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます