リョウブ - 岡崎市KD 2019-08-14 13:06:04 | みんなの花図鑑 7月の山の花の少ない時期に、真っ白な花房をたくさん付けていたリョウブ。 8月になり、ほとんどの小花が 果実になりました。 この花のどこが、果実に変わったのでしょう。中央の小花の花弁の付け根に エメラルド色をした丸い部分が子房ですね。 そう、今 アリが舐めている?部分の、子房が 果実に成長します。 この褐色部分は何か?というのが、先だってからの宿題でしたが、花弁と 雄しべの残骸(役目を終えて枯れた)と考えてよいようです。 #みんなの花図鑑 #リョウブ « ゴンズイ - 安城デンパーク | トップ | カクレミノ - 安祥城址公園 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます