ゆめ吉とお花と私・・・

お花とワンコと自然が大好き。

長府庭園の紅葉

2013-11-22 20:38:17 | 紅葉





今夜は昨日行った下関の「長府庭園」の紅葉を紹介しますね。












中に入ると色づいたモミジに感動!


思ってた以上に紅葉してたから嬉しかったわ!























































庭園の池の周りを中心に紹介してみました。



この奥に小川が流れてる場所がありますので、



次回紹介しますね。



奥はまだまだ青葉が多かったですよ。



いっぱい写真撮ってるから、我慢して見て下さいね♪



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シロち)
2013-11-22 21:46:13
ゆめちゃん~
綺麗~~
どれもパネルになりそう。
真ん中辺の水面上の木の大きな葉っぱの紅葉が好きかな。
光と影、本当に錦だね!
返信する
紅葉きれい (マミ)
2013-11-22 22:24:17
鮮やかな赤い紅葉はほんとにきれい
素晴らしい景色ですね。
立派な庭園で、見ごたえがありそうですね
楽しみにしてますよー
返信する
お早う (momotacafe)
2013-11-23 08:47:32
長府庭園は行ったことはないですが
綺麗な所ですね♪

今が一番紅葉も綺麗だし
公園が綺麗に整備されてて散策には良い所ですね。

紅葉の葉の撮影が鮮やかで綺麗~
中々上手く撮影出来ない私
ゆめさんは自然の旬を伝えていますね

すてきです♪
続き~楽しみですよ^^
返信する
シロさんへ (ゆめ吉)
2013-11-23 10:40:10
シロさん、コメントありがとう~♪

綺麗って言ってくれてありがとう~
もう夢中になってシャッター押しまくったわよ~!
日頃のストレスをここで発散出来て気持ち良かったわ。
シロさんの好きな写真があって良かった
紅葉真っ盛りよりも、変化しつつある葉っぱがある方が
好きなんだよね。
まだ青葉もいっぱいあったから、まだまだ楽しめそうです。
返信する
マミさんへ (ゆめ吉)
2013-11-23 10:42:22
マミさん、コメントありがとう~♪

今年は何かと大変で、紅葉も見に行かれないかなと思ってたのよね。
姉がゆめを見てくれてたので、ゆっくりと楽しんで来ました。
綺麗に整備された庭園で、私のお気に入りです。
毎年必ずここの紅葉を見に行ってますよ。
いっぱい写真撮ったから、飽きずに見て下さいね♪
返信する
momotaさんへ (ゆめ吉)
2013-11-23 10:45:26
momotaさん、コメントありがとう~♪

momotaさん、ここはお勧めですよ♪
いつもならこの後、長府城下町まで行くのですが、
ゆめの事も気になるので、この一ヶ所で帰って来ました。

広い庭園で、奥はまだ青葉がいっぱい・・・
遅くまで楽しめそうですよ。

実際に見たらもっと美しいのですが、やっぱり撮影は難しいよ。
でも雰囲気が少しでも伝わればと思ってアップしました。
次は違った目線で、紅葉を楽しんで来ましたから
また見て下さいね。
返信する
おはようございます。 ()
2013-11-23 11:21:26
ゆめちゃん
下関の「長府庭園」の紅葉が
素晴らしいですね

庭園の橋の周りのも紅葉していてよ。


真っ赤に燃えているようですね~
水面に映った紅葉も良いですね。

次回のも楽しみだわ
返信する
燃えてるね~♫ (テリオット)
2013-11-23 11:34:03
めらめらと
宮崎では、あんまり紅葉って
無いので、羨ましい
それでも、昨日はちょっとだけ
いつもとは別の公園に
行ったので楓が何本も
植えられてて…
あら、ここには結構紅葉した木が
あるんだな~って
小さな発見したよ
まだまだいっぱい写真撮ったのね
待ってるよ~
返信する
啓ちゃんへ (ゆめ吉)
2013-11-23 12:50:14
啓ちゃん、コメントありがとう~♪

こんにちは~!
まさかここまで紅葉してるとは思ってなかったのよ。
もう興奮しまくりの私でした。

あの橋の周りの紅葉が、池に映ってて綺麗なんだよね。
今日と明日は、ライトアップされるけど
ちょっと行かれそうも無いので・・・

昼間の紅葉で大満足でしたよ。
返信する
テリオットさんへ (ゆめ吉)
2013-11-23 12:52:51
テリオットさん、コメントありがとう~♪

燃えてたわよ~!
勿論私まで心の中が燃えちゃって、いつもの如くいっぱい写してしまったわ。

宮崎は紅葉する木って少ないみたいね。
でもある日突然、紅葉した木を見つけたら
興奮しちゃうでしょう!

次は違った目線で、紅葉を楽しんで来ましたよ♪
期待しないで待っててね。
返信する

コメントを投稿