goo blog サービス終了のお知らせ 

写・撃・演・習・場♪

どーるの写撃演習場で~す♪

艦船・飛行機・鉄をはじめ、なんでも撮りますが

へっぽこ写真ばかりなのは勘弁してね

自動車運搬船 「 GALVESTON HIGHWAY 」 ( PAN / 川崎汽船 ) 本日横浜入港

2014-05-02 21:40:00 | 自動車運搬船 / RORO船 他
29日に続いて、今日もチャリでシンボルへ。。。

仕事は・・・ 押し付けてきた ヾ(--;)ぉぃぉぃ

前回は祝日でしたが、GW中とは言え今日は平日、山下公園周辺も空いてるだろうと思いきや。

修学旅行のバスが路駐して邪魔な事 ...( = =) トオイメ

29日より走りにくかったっす。


ぶつくさ言いつつシンボルへ到着し、お出迎えした船は。。。


自動車運搬船 「 GALVESTON HIGHWAY 」 ( PAN / 川崎汽船 )


午後、千葉からシフトしてきた自動車運搬船がターゲットです。

昼前の客船も昨年逃してるので撮りたかったので、ラッキーでした♪

客船入港後、数時間後。。。 本船到着

早めに到着したんですが、出港船が2隻あり、それを待ってたら曇ってきてしまし・・・

一気にやる気が無くなりました ...( = =) トオイメ



ドカン。。。

タグは「あけぼの(13/ダイトー)」



早々に綱とり。。。

自動車運搬船の左舷を撮るのって久々な気がするな~



今年“今治造船 丸亀事業本部”で竣工した「GALVESTON HIGHWAY」

竣工後、何度か横浜に寄港してますが、夜だったり、雨だったりと、ことごとく逃してました。

今日、ようやくGETできましたが・・・ 微妙な光線状態で糸冬 了..._〆(゜▽゜*)

夏までに朝入港しないかな~



ほんの少しだけ光線があたりました (^^;)

しかし~、左舷は寂しいなぁ



船首のアップ。。。

最新の船だけあって、ベンチレーターとかがキレイにまとめられてます。

確認済みで、今年竣工したK-LINEの自動車運搬船は、本船の「GALVESTON HIGHWAY」と「GENIUS HIGHWAY(長期傭船?)」

どちらも、頭に“G”が付けられてるのは偶然かな??



船尾のアップ。。。

船籍は“パナマ”

ファンネルが寂しいなぁ



後から。。。

やはり左舷は寂しい ...( = =) トオイメ


「GALVESTON HIGHWAY」は残念でしたが、他の結果は上々♪

未撮影だった“SWIRE”のセミコンテナ船が早くに出港しましたし

同じく未撮影だったタグも2隻GET!!

内1隻は、Dexterさんが狙ってる獲物でした・・・

ホント、締めだけが残念でした (^^;)






「 GALVESTON HIGHWAY 」
船籍国 / 船籍港 : パナマ
建造年 : 2014年( 今治造船 丸亀事業本部 / 香川県 丸亀市 )
全長 x 幅 : 199.97m X 32.26m
総トン数(G/T): 59525t
自動車(小型車): 約6200台
呼出符号 : 3FAJ5
IMO : 9675573
MMSI : 353100000







撮影時期:2014年5月

撮影場所:横浜市中区(横浜港シンボルタワー)

撮影機材:Canon EOS7D

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南山公務 B737-700 ( N930HB... | トップ | タグボート 「 長門丸 」 ( ... »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
もしや! (Dexter)
2014-05-02 21:57:23
もしやあれですか!
Dexter的にはもはやマボロシと化しつつあります。
やられてしまいましたねぇ。興味あるのはもう一隻!

それにコレですか!羨ましすぎです。

本日は大阪に出張でして手も足も出ません。

こんな時に予定通り入って来るんですねぇ。

こんな取り逃しの場合しばらく来なかったりするんですよね~。なんか嫌な予感が・・・・・。
返信する
大丈夫だと思うんですが。。。 (どーる)
2014-05-03 22:01:51
昨日は出張お疲れ様でした <(_ _)>

今日UPした画像の1枚目にバッチリ写ってますが
もう1隻は、AIS非表示のDexterさん撮影済みのタグでした。
ただ、Y2錨地で放水試験したり、はしゃいでくれましたw
「長門丸」今日も来てましたが・・・ なかなか横浜港内に来てくれませんね~ ( ̄へ ̄|||) ウーム

「GALVESTON HIGHWAY」ですが、次港が中国ですし。
前回入港から間が無くやって来てるので、大丈夫な気がしますが。。。
夏前までに来てもらいたいですね~
返信する

自動車運搬船 / RORO船 他」カテゴリの最新記事