goo blog サービス終了のお知らせ 

写・撃・演・習・場♪

どーるの写撃演習場で~す♪

艦船・飛行機・鉄をはじめ、なんでも撮りますが

へっぽこ写真ばかりなのは勘弁してね

練習帆船 「 NADEZHDA 」(RUS) 12/12横浜入港

2011-12-12 17:21:23 | 官公庁船(外国)
今朝、大桟橋まで「NADEZHDA」をお迎えに行ってきました。

入港1時間前に大桟橋到着、すでに多数のお出迎えで賑わってるかと思いきや。。。

到着時はオイラを入れて2人だけ (^^;)

その後横須賀でお世話になってる方がお見えになり3人に(ばく

入港30分前でも10人いるかいない。。。

それでも、入港時には20人程度でしょうか(^^;)

練習帆船 「 NADEZHDA 」(ロシア/ロシア国立海洋大学)


予定より若干遅れて入港。

でも想定の範囲内でしょうね



今回は「APEC2012 ウラジオストク」のアピール(になるのかな?)の為

2010年APEC開催地横浜へやってきました。



鶴見つばさ橋と。。。



今回の航海にはいろんなスポンサーがあり、その広告が。。。



おやくそく♪



3本目のマストの上に人がいます

でも、撮ってる間は気がつかなかった(^^;)



自力回頭と思いきや、タグで回頭。。。

小回りはきかないのかな?



米・日・露の官公庁船の並びw



日・露・米に変わった♪



一見地味な入港ですが、露側は岸壁の人たちに手を振ってくれたり

学生さん達が一斉に掛け声を掛けてくれたり、いろいろとサービスしてくれました♪

ただ、迎える大桟橋は。。。


今晩バルブ撮影をするつもりでしたが

BSプレミアで「二百三高地」を実況みつつ鑑賞予定なので中止ヾ(--;)ぉぃぉぃ

ロシア船を撮った後に「二百三高地」とは・・・ これまたよい月曜です♪



撮影時期:2011年12月

撮影場所:神奈川県横浜市中区(大桟橋)

撮影機材:Canon EOS7D

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 練習帆船 「 NADEZHDA 」(RU... | トップ | JR東日本 EF65-1115号機+総... »

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハクビ)
2011-12-12 18:22:02
 展帆しても明日のお出かけは、もうたくさんですね(w

 これですが、取り纏め役発注元とは、警察庁のことですので、各地の警察に警備艇配分する元締め。海保の基本設計パ○リもここでしたか(w
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Flag_of_Tokyo_Prefecture.svg
岩手県警の警備艇さんりく1 津波被害の代替え船 17mクラス 船体アルミ軽合金だと、線路側のアルミ船体で作ったのかな。もう移動ないし業者さんフェリー回航かは、偵察に行かないとでして、寒いので最近サボっています。墨田川フリークの恥さらしです(w
返信する
金目教対策(w (ハクビ)
2011-12-12 18:37:34
警察庁一本化での発注 そうとも言い切れないですね。滋賀県 琵琶湖で使うのか。
http://www.pref.shiga.jp/police/osirase/nyusatsu/koukoku/pa002/230729-2.html
返信する
Unknown (ハクビ)
2011-12-12 18:52:03
都の記章貼っちゃいました。あらためて
http://www.npa.go.jp/chotatu/chotatsu/nyusatsu/23_wto/23-110601wto1.pdf
返信する
Unknown (ハクビ)
2011-12-13 07:59:35
ネタがはいっつたんで、辰巳の調査に行ってきます(w


返信する
読み間違いでした (どーる)
2011-12-13 19:32:42
フォローありがとうございます<(_ _)>
読み違いでした(^^;)
ただ一括入札か、それとも警察庁所有船舶で、使用者が各警察本部なのか
ちょっと気になります。。。

辰巳の成果は今度お聞かせください♪
返信する

官公庁船(外国)」カテゴリの最新記事