goo blog サービス終了のお知らせ 

写・撃・演・習・場♪

どーるの写撃演習場で~す♪

艦船・飛行機・鉄をはじめ、なんでも撮りますが

へっぽこ写真ばかりなのは勘弁してね

海上自衛隊 UP-3D ( 第31航空群 第91航空隊 / 91-9163 ) 6/20 厚木

2014-06-25 21:02:00 | 自衛隊機
今週末、横浜寄港だった「HYUNDAI LOYALTY」ですが

抜港になったそうな。。。

土曜に寄港した「HYUNDAI COURAGE」も5~6時間ほどで出港しましたし、荷が少ないんですかね~

光線がまだマシな9月頃までにちゃんと撮りたいもんです ...( = =) トオイメ


先週の厚木から・・・



M丼さんが知り合いを探しに行った為、単騎行動中にやってきました。

P-3Cかな~と思ったら、周りの動きが慌しくなったので構えてたら・・・

コブ付きの機体がやってきました♪


海上自衛隊 UP-3D ( 第31航空群 第91航空隊 / 91-9163 )

コブ付きのP-3C・・・ へぇ~、こんな機体があるんですね!

調べてみたら“UP-3D”という機体でした。







プロペラ機は1/160ぐらいのSSで撮ってるんですが、焦って1/250で撮ってしまい

なんか微妙っす (^^;)

しかも、ファインダー内のターゲットを船仕様のままで撮ってた為、画像上側の余白が多め orz

しっかり修業しないと。。。

でも、このカラーリングはイイっすね♪



後から。。。

尻尾はP-3Cと比べ短いんですね~


羽田でプロペラ機がほとんど撮れなくなった為、鍛錬の場がなかなかありません。

やはり、定期的に厚木詣しないといけませんかね~ ( ̄へ ̄|||) ウーム





撮影時期:2014年6月

撮影場所:大和市

撮影機材:Canon EOS7D

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自動車運搬船 「 SALZGITTER ... | トップ | 半潜水式重量物運搬船 「 EID... »

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
違和感・・・・。 (なだしお)
2014-06-25 21:46:55
久々にUP-3D見ました!
UP-3Dは今も頑なに旧塗装を守っているんですねw
なのに機首のレドームだけ新塗装仕様だと、なんだか違和感が(ノ∀`)

最近、飛行機も撮って無いし、YS-11が退役する前に厚木詣でしたいなぁ。
返信する
あっ!気がつかなかった!! (どーる)
2014-06-26 21:12:20
あっ! 機首、 まったく気がつかなかったです(^^;)
機首が黒だと旧仕様になるんですね
しかもこの機首、現行P-3Cの色・・・ 気がつきませんでした
よく見ると、違和感ありますね~( ̄へ ̄|||) ウーム
黒の方がかっくいい。。。

YS-11、自分は空自のが撮りたいですね~
入間に行けば見れるかな??
返信する
元気に飛んでいますね (hebo-pilot)
2014-10-11 14:36:50
初めまして。
素敵な写真をありがとうございます。
自分が飛んでいた頃を懐かしんで拝見しています。元気そうな63号の姿を見て安心しました。写真の中からJET燃料の香りがしてきそうですね(^^)
返信する
この撮影後。。。 (どーる)
2014-10-11 17:52:43
hebo-pilotさん、はじめまして!
コメントありがとうございます <(_ _)>

厚木でも通ってないと撮れない機体なので、ラッキーでした。
旧塗装のUP-3Dはカッコイイですね~♪

6月下旬から7月中旬まで日米共同訓練をグアムで実施されており
その訓練にUP-3Dが2機派遣されてるので、訓練参加の為にやってきたかもしれません。
返信する
派遣なのですね (hebo-pilot)
2014-10-12 09:33:45
こんにちは。早速のご返信ありがとうございます。
この機体には1000Hほど乗りましたが、61も62号も可愛いですね。子供の頃からその近くで育ちまして、高校生の頃は学校をサボって南側のエンドで空を眺めていました(笑)
色々懐かしいです(^^)
YSも楽しみにしております。
返信する
チャンスがあれば (どーる)
2014-10-20 22:09:45
hebo-pilotさん、こんばんは。
遅レス失礼しました<(_ _)>

61号機といえば、2月、関東での大雪で損傷し、続報がありませんでしたが
防衛省の概算要求書にUP-3D(9161)の機体修復の予算が計上されてました。
ただ、同じ被害を受けたUP-3CとEP-3のみで、P-3CとOP-3Cの予算が計上されてないのが残念です。

エンドで空を眺めて、実際の現場に居られたとは・・・ ステキですね~♪
自分も子供の頃から見てた業界に入りましたが、現場じゃなくてデスクワークでした(^^;)
返信する
Unknown (hebo-pilot)
2014-10-25 08:19:51
どーるさん
 こちらの方こそ遅くなりまして失礼致しました。
 そうなんですか。。。。格納庫屋根崩落の時に損傷ですか。。。今は別の所で仕事をしていますので、UPも損傷したとは知りませんでした。
 高校生の頃、しょっちゅう南エンドの方で指をくわえて見ていました。学校の教室からも飛んでいる姿が見えていて、授業中に外ばかりみていましたね(笑) 彼女には私と飛行機どっちが大切なの?などと聞かれ、「飛行機」と答えてふられた思い出とか。。。どーるさんのブログに出会えて、昔の時間にも再会できました。 
 どうぞこれからも宜しくお願いします。
返信する
恐るべし百里w (どーる)
2014-10-27 21:40:47
hebo-pilotさん、こんばんは。

昔、「マージャンと私、どっちが大事?」と聞かれ、「マージャン」と即答し、飽きられましたが
いまでも一緒に居るのが嫁さんでしたwww

最近、「マージャンと百里、どっちが大事?」とマージャン仲間に聞かれ、考えた挙句に「百里」と答え
人はふとしたきっかけで変わるんだなぁ~、と仲間に言われました ヾ(--;)ぉぃぉぃ

自分で実際に飛んでみたい気はするんですが、さすがに資金的に無理なので。
もうちっとうまく撮れる様、日々鍛錬です!!
返信する
Unknown (hebo-pilot)
2014-10-29 09:05:37
どーるさん
 おはようございます。
 なるほど、マージャン<百里<奥様ということですね(^^)
 撮影は奥が深いですね。でも、どーるさんが撮影されたUPの写真、私の心に振動やJET燃料の香りなど色々なものを持って迫ってきました。忘れかけていた情熱を思い起こさせてくれるショットです。他の写真もゆっくり拝見させていただきます!
 
 
返信する

自衛隊機」カテゴリの最新記事