写・撃・演・習・場♪

どーるの写撃演習場で~す♪

艦船・飛行機・鉄をはじめ、なんでも撮りますが

へっぽこ写真ばかりなのは勘弁してね

自動車運搬船 「 LAKE GENEVA 」 ( LBR / EASTERN PACIFIC SHIPPING )

2016-07-01 21:55:00 | 自動車運搬船 / RORO船 他
今、日テレで「ダイ・ハード 4.0」をやってますが。。。

野沢那智さん キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

やっぱり、ブルース・ウィリスの吹替えは那智さんじゃないとね!

でも、「ダイ・ハード」のDVD版の吹替えは樋浦勉さんが担当してますが。

「ダイ・ハード 4.0」のDVD版では、野沢那智さんの吹替え(劇場公開版)が収録されてます。

1~3も野沢那智吹替えのDVDかBD板が欲しいなぁ

ちなみに・・・ 発電所にシーンで“ダイハツ・ハイゼット”と“三菱・ミニキャブ”の軽トラが出てきますが。

安全基準の関係で北米の公道では走行不可な車両なので、ちょっとレアなシーンだったりします。


UPしてたと思ってたら、未UPだった自動車船です。



黒成分多めの自動車船も珍しいですね~


自動車運搬船 「 LAKE GENEVA 」 ( LBR / EASTERN PACIFIC SHIPPING )

“EASTERN PACIFIC SHIPPING”の自動車運搬船「LAKE GENEVA」です。

一昨日UPした「MAERSK EUBANK」も同じ“EASTERN PACIFIC SHIPPING”の船ですが。

どちらも黒船体ですね。



“EASTERN PACIFIC SHIPPING”が運航して自動車船は、本船を含めて3隻おり

本船以外の「CSAV RIO GREY」「OSAKA CAR」は“Zodiac Maritime”からの“EASTERN PACIFIC SHIPPING”に変更された船で

MAERSK EUBANK」も上記の2隻と同じ経緯です。

本船は、今治造船で2015年1月竣工し、竣工時から“EASTERN PACIFIC SHIPPING”で運航されます。

ただ、オーナーは日本法人ですが。。。



朝の横浜名物、自動車船の列www

調べたら、後の自動車船も未UPでした(^^;)





黒と白なので、地味なカラーリングですが。

意外に目立ちますw

「CSAV RIO GREY」「OSAKA CAR」の2隻は、“Zodiac Maritime”から来た時のまま、黒白船体ですが。

本船は黒(ハウスは白)・・・ 今後どうなるか気になりますね~

船首のマークは“EASTERN PACIFIC SHIPPING”のマークです。



シンボルタワーと。。。



船首のアップ。。。

2015年竣工の船ですが、流行の垂直船首や正面平面ではなく、一般的な形状です。



後部のアップ。。。

ファンネルマークは“EASTERN PACIFIC SHIPPING”のマークです。

船籍はリベリア、船籍港はモンロビアです。



後から。。。

撮影時は竣工してから半年ぐらいしか経ってないので、まだまだキレイです。


“EASTERN PACIFIC SHIPPING”の自動車船は、横浜へちょくちょく寄港するので、コンプしやすいんですが。

「また撮れるからいいやぁ~」って感じで、いまだにコンプできてません (^^;)

ただ「OSAKA CAR」は撮影済みなんですが・・・ タグベタ付けでお蔵入りだったしますw





「 LAKE GENEVA 」
船籍国 / 船籍港 : リベリア / モンロビア
建造年 : 2015年1月( 今治造船 丸亀事業本部 / 香川県 丸亀市 )
全長 x 幅 : 199.97m X 32.26m
総トン数(G/T): 59516t
自動車(小型車): 6203台
呼出符号 : D5GF5
IMO : 9713882
MMSI : 636016445





撮影時期:2015年7月

撮影場所:横浜市鶴見区(大黒海釣り施設)

撮影機材:Canon EOS7D

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 護衛艦 DD-109 「 ありあけ ... | トップ | タンカー 「 高松丸 」 ( JP... »

自動車運搬船 / RORO船 他」カテゴリの最新記事