今日も横浜あたりをぶ~らぶら♪
そして・・・ 仕事のやる気ゼロ...( = =) トオイメ
でも、仕事がたまると嫌なので、がんばってお仕事中~w
今日の獲物は後日で。。。
8日の復帰戦の獲物を

帰国早々、面白そうな獲物が ( ̄ー ̄)ニヤリ

海洋調査船 「 SEA VENTURE 」( 米国 / EDISON CHOUEST OFFSHORE )
某サイトによると4年ぶりの寄港だとか。。。
前回寄港時は撮れなかったんですが
今回ようやく撮れました♪

「KDDIオーシャンリンク」と「SEA VENTURE」



某サイトによると、ノースロップ・グラマンがチャーターしてる船のようです。
ちなみに、MSCのサイトにこの船の記載はありません。



船体中央から後方を見ると、海洋調査船ですが
前方だけ見たらオフショア船っぽいです。

つばさ橋バックで。。。

赤灯台通過~

カクカクした船橋に
米国の「EDISON CHOUEST OFFSHORE」のファンネルマーク
数年前までよく見かけたファンネルマークでしたが。。。
メキシコ湾の油田がらみのニュース映像を見ると、「EDISON CHOUEST OFFSHORE」社のオフショア船が出てくることも

カラーリングは好きなんですが
船体が。。。 なんか微妙~

多関節クレーンは、アメリカのクレーンやオフショア機器などを扱う「APPLETON MARINE」社の物
Aフレームクレーンは表記が有りませんが、おそらく同じもの?
Aクレーンの近くにある白いコンテナは、おそらく「ROV」のコントロール室と思われます。
後部に放水銃が2基装備されてるんですね。

かなりキレイにまとまった船ですが
作業船みたいにゴテゴテしてた方が個人的に好きだなぁ~
左舷を撮りたいので、また来ないかなぁ~
「 SEA VENTURE 」
船籍国・船籍港: アメリカ・ルイジアナ州 ガリアーノ
建造年: 2000年( NORTH AMERICAN SHIPBUILDING / アメリカ・ルイジアナ州 ラローズ )
全長 x 巾: 106m X 21m
総トン数: 9926t
呼出符号: WDC5952
IMO: 9347413
MMSI: 303422000
撮影時期:2012年8月
撮影場所:神奈川県横浜市中区(横浜港シンボルタワー)
撮影機材:Canon EOS7D / Panasonic LUMIX DMC-FZ38(1・2・11・12・14・15枚目)
そして・・・ 仕事のやる気ゼロ...( = =) トオイメ
でも、仕事がたまると嫌なので、がんばってお仕事中~w
今日の獲物は後日で。。。
8日の復帰戦の獲物を

帰国早々、面白そうな獲物が ( ̄ー ̄)ニヤリ

海洋調査船 「 SEA VENTURE 」( 米国 / EDISON CHOUEST OFFSHORE )
某サイトによると4年ぶりの寄港だとか。。。
前回寄港時は撮れなかったんですが
今回ようやく撮れました♪

「KDDIオーシャンリンク」と「SEA VENTURE」



某サイトによると、ノースロップ・グラマンがチャーターしてる船のようです。
ちなみに、MSCのサイトにこの船の記載はありません。



船体中央から後方を見ると、海洋調査船ですが
前方だけ見たらオフショア船っぽいです。

つばさ橋バックで。。。

赤灯台通過~

カクカクした船橋に
米国の「EDISON CHOUEST OFFSHORE」のファンネルマーク
数年前までよく見かけたファンネルマークでしたが。。。
メキシコ湾の油田がらみのニュース映像を見ると、「EDISON CHOUEST OFFSHORE」社のオフショア船が出てくることも

カラーリングは好きなんですが
船体が。。。 なんか微妙~

多関節クレーンは、アメリカのクレーンやオフショア機器などを扱う「APPLETON MARINE」社の物
Aフレームクレーンは表記が有りませんが、おそらく同じもの?
Aクレーンの近くにある白いコンテナは、おそらく「ROV」のコントロール室と思われます。
後部に放水銃が2基装備されてるんですね。

かなりキレイにまとまった船ですが
作業船みたいにゴテゴテしてた方が個人的に好きだなぁ~
左舷を撮りたいので、また来ないかなぁ~
「 SEA VENTURE 」
船籍国・船籍港: アメリカ・ルイジアナ州 ガリアーノ
建造年: 2000年( NORTH AMERICAN SHIPBUILDING / アメリカ・ルイジアナ州 ラローズ )
全長 x 巾: 106m X 21m
総トン数: 9926t
呼出符号: WDC5952
IMO: 9347413
MMSI: 303422000
撮影時期:2012年8月
撮影場所:神奈川県横浜市中区(横浜港シンボルタワー)
撮影機材:Canon EOS7D / Panasonic LUMIX DMC-FZ38(1・2・11・12・14・15枚目)