明石市立天文科学館が発行している
「星空のレシピ」という情報誌があります。
2ヶ月に一度発行、なのかな?
詳しくは知らないのですが
結構好きでね、見つけるともらってきます。
星のこと、科学のこと、話題の天文情報、
天文科学館にまつわる情報などいろいろと載っています。
先日も見つけたのでもらってきました!
5月号。
特集「星空本舗 Official Goods Catalogue 2014」
星空本舗、とは、明石市立天文科学館のミュージアムショップのこと。
いいねぇ。
ミュージアムショップはそれぞれのミュージアムで色があって
作品とともに、ミュージアムの楽しみのひとつでもあります。
天文科学館のミュージアムショップは
当たり前ですが、天文に関するグッズが盛りだくさんです。
ポストカードもたくさんありますが、デザインがとてもステキ!!
そして、じわじわと、シゴセンジャーに関するグッズが
幅をきかせてきています(笑)
小学生の頃、ここで
おばあちゃんに星座のハンコを買ってもらったのがとても懐かしい。
さて、星空のレシピ。
ページをめくってみて、ビックリ!
「色えんぴつアーティスト TONさん」
ってなコーナーが!!
以前、日本プラ寝たリウム学会さんに作品を描き
その作品が、クリアファイルになって販売されています
とお知らせしました。
(参考
2013年5月10日のブログ)
そのクリアファイルと
昨年11月23日の勤労感謝の日に開催された
全国一斉熟睡プラ寝たリウムで配られた
「熟睡証明書」と「完徹証明書」も
ポストカードとして販売されています!!
(参考
2013年11月26日のブログ)
なんと、ポストカードも販売していたのか!
知らんかった。
色々と使っていただけて嬉しい限りです。
ありがとうございます。
これらのグッズ、
天文科学館のミュージアムショップで販売しているのはもちろんですが
どうやら、通信販売もしているようです。
ただし、お問い合わせは、電話で。
お支払いは、現金書留で。
だ、そうです。
でもでも、天文科学館までは行けないけど
欲しいな、な方は、是非お問い合わせ下さい。
お問い合わせは 078-919-5000
受付時間は午前9時30分~午後5時まで
グッズの詳細は
明石市立天文科学館のHPをご覧下さい。
TONのアイテム以外のグッズも見れますよー。
情報誌「星空のレシピ」も、市民センターや市の施設などで
配布されてますので、見つけたら見て下さいねー。
次号も楽しみ☆