大阪市内に出張だったので、業務終了後休暇を取って再び大阪環状線へ
今日は西九条で下車して徘徊。一番の目当ては最近テーマにしている鉄道橋コレクション
今回は安治川に掛かる安治川橋梁を撮ってみた。鉄道橋では珍しい類ではなかろうか、アーチ橋です
この橋の上流側には川の下のトンネルを両端のエレベーターで登り降りして渡る安治川隧道もあります
幼少の頃、祖父の家が九条にあったので、祖父のチャリンコで行き来して遊んだことが思い出されました
今回は時間の都合上パスになりましたが・・・・
国道43号線から構えていたら、ちょうど船が通り過ぎていきました。もう少し列車が早く来てくれたらバッチリだったのだが

JR大阪環状線西九条-弁天町駅間 NIKON D5300 SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
今日は西九条で下車して徘徊。一番の目当ては最近テーマにしている鉄道橋コレクション
今回は安治川に掛かる安治川橋梁を撮ってみた。鉄道橋では珍しい類ではなかろうか、アーチ橋です
この橋の上流側には川の下のトンネルを両端のエレベーターで登り降りして渡る安治川隧道もあります
幼少の頃、祖父の家が九条にあったので、祖父のチャリンコで行き来して遊んだことが思い出されました
今回は時間の都合上パスになりましたが・・・・
国道43号線から構えていたら、ちょうど船が通り過ぎていきました。もう少し列車が早く来てくれたらバッチリだったのだが

JR大阪環状線西九条-弁天町駅間 NIKON D5300 SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます