10月も20日、早くも忘年会の準備です。
関西在住の同窓生の面々、fbで知り合った同じ故郷のお友達の紹介で、天満橋にある「広島焼き」のお店に行ってきました。
法務局や府庁などの立ち並ぶ官庁街の一角、谷町筋をひとつ入るととっても静かです。
今は息子さんが引き継いでいるようですが、先代から広島カープと繋がりの強い店、近畿カープ後援会長をやられてるそうです。
客足も遠退いた昼下がり、広島焼きをいただきながら故郷の話に花が咲きます。
忘年会は平日のお昼、店長の計らいで、時間を少しずらして受けていただきました。
なにぶんにもオフィス街、お昼の時間が勝負ですものね。
関西在住の同窓生の面々、fbで知り合った同じ故郷のお友達の紹介で、天満橋にある「広島焼き」のお店に行ってきました。
法務局や府庁などの立ち並ぶ官庁街の一角、谷町筋をひとつ入るととっても静かです。
今は息子さんが引き継いでいるようですが、先代から広島カープと繋がりの強い店、近畿カープ後援会長をやられてるそうです。
客足も遠退いた昼下がり、広島焼きをいただきながら故郷の話に花が咲きます。
忘年会は平日のお昼、店長の計らいで、時間を少しずらして受けていただきました。
なにぶんにもオフィス街、お昼の時間が勝負ですものね。