経済ニュース

経済の話題やニュース

日銀、追加緩和へ=物価目標2%、政府と協調―21日から金融政策決定会合

2013年01月18日 | 日記

日銀、追加緩和へ=物価目標2%、政府と協調―21日から金融政策決定会合

時事通信 1月18日(金)19時40分配信

 日銀は21、22両日に開く金融政策決定会合で、2%のインフレ(物価)目標を導入するとともに、追加金融緩和に踏み切る方針を固めた。日銀は2012年12月の前回会合でも緩和しており、2回連続の緩和は9年8カ月ぶりとなる。総事業費20.2兆円の緊急経済対策を発表した政府と連携してデフレ脱却に取り組み、前年比2%の物価上昇を目指す姿勢を明確にする。 



引用元:yahoo ニュース


?お小遣い稼ぎませんか??







クリック
こちらからよろしくお願いいたします。



金先物、最高値を更新=円安受け―東京市場

2013年01月18日 | 日記

金先物、最高値を更新=円安受け―東京市場

時事通信 1月18日(金)11時2分配信

 18日午前の東京工業品取引所の貴金属市場で金先物価格が急伸し、取引の中心となる12月決済物が一時、前日比111円高の1グラム当たり4907円まで上昇、16日に付けた過去最高値(4828円)を大きく更新した。為替の円安・ドル高が円建ての金価格を押し上げた。 



引用元:yahoo ニュース


?お小遣い稼ぎませんか??







クリック
こちらからよろしくお願いいたします。



自動車2税廃止、13年度改正見送りへ 政府・自民調整、地方の反発強く

2013年01月18日 | 日記

自動車2税廃止、13年度改正見送りへ 政府・自民調整、地方の反発強く

SankeiBiz 1月18日(金)8時15分配信

 消費税率の引き上げに合わせて廃止が検討されている自動車取得税(地方税)と重量税(国税)について、政府・自民党が2013年度税制改正での廃止を見送る方向で調整していることが17日、分かった。

 廃止した場合、2税合わせて約9000億円に上る財源の手当てが付かない上、全国知事会など税源を失う地方の反対が強いため、14年度改正に結論を先送りする考えだ。

 自動車2税の見直しについて、自動車業界は取得税が消費税と、重量税が自動車税とそれぞれ二重課税に当たると主張。14年4月に予定されている消費税率8%への引き上げに伴い、制度の簡素化と利用者の負担軽減のため廃止を要求している。

 ただ、取得税と重量税の廃止は大幅な税収減を招く。特に地方自治体の取り分は半分以上の約5000億円に上るため、地方団体は「具体的な代替財源を示さない見直しは認められない」(全国知事会)として、廃止に徹底抗戦している。

 こうした動きについて、自民党幹部は「(自動車業界と地方団体)双方に応援団が多すぎて、短期間で結論を出すのは難しい」と指摘。政務調査会幹部も17日、「難しいときは時間をかけてやればいい」と語った。ただ、自動車業界の強硬な廃止要望を踏まえ、13年度税制改正大綱に14年度の取得税廃止などを示唆する文言を盛り込む動きも出ている。

 自動車の購入時にかかる取得税は税率が車両価格の5%。消費税(国・地方税)も加えれば10%分が課税される。重量税は車検時に適用され、車体の重さ0.5トン当たり本則税率で年2500円。保有者には排気量ごとに定額の自動車税もかかる。取得税の税収は年間約2000億円。重量税は約7000億円で、4割程度を地方に配分している。

 消費税率の引き上げに伴う取得税と重量税の自動車2税の見直しについて、昨年6月の自民、公明、民主の3党合意は「消費税率8%への引き上げ時までに結論を得る」と明記している。



引用元:yahoo ニュース


?お小遣い稼ぎませんか??







クリック
こちらからよろしくお願いいたします。



<政府・日銀>共同文書で3者会談 18日に

2013年01月18日 | 日記

<政府・日銀>共同文書で3者会談 18日に

毎日新聞 1月18日(金)2時31分配信

 デフレ脱却と経済成長に向けた政府と日銀の「共同文書」の内容をめぐり、麻生太郎副総理兼財務・金融担当相と甘利明経済再生担当相、日銀の白川方明総裁が18日午前に3者会談を行うことが17日、分かった。17日までの調整で、日銀が2%の物価目標達成を目指し金融緩和を強化する一方、政府が規制緩和推進による成長力底上げや財政健全化に取り組む方針を共同文書に盛り込む方向が固まっており、3者会談で表現などを詰める。【清水憲司】

 日銀は21、22日に開く金融政策決定会合で政府との共同文書締結について、最終判断する。これを受けて、政府と日銀は共同文書を正式決定。22日夕に開く政府の経済財政諮問会議に安倍晋三首相と白川総裁が出席し、共同文書の内容を報告する予定だ。

 デフレからの早期脱却を掲げる安倍首相は、日銀に対して、2%の物価目標を導入し大胆な金融緩和を進めるように要請。その裏付けとして、政府との間で共同文書を作成することを提案した。

 金融政策の柔軟性を確保するため、共同文書では2%の物価目標について、達成時期を明記せず、中期的な目標とする方向で調整している。また、国債買い入れなどで行う金融緩和の拡大が、市場で「日銀による財政赤字の穴埋め」と疑念を抱かれないように、政府が財政健全化に取り組む姿勢を明示する見通しだ。

 18日の3者会談では麻生財務相と甘利再生相が、日銀が2%の物価目標を採用することを確認。白川総裁は目標達成も含むデフレ脱却には、政府の政策努力も必要な点を改めて訴えると見られる。

 政府は当初、文書の名称をより拘束力が強い「政策協定(アコード)」とすることを検討したが、日銀の独立性にも配慮し、「共同文書」とする方向となった。



引用元:yahoo ニュース


?お小遣い稼ぎませんか??







クリック
こちらからよろしくお願いいたします。