わすれんぼぅな きゃらめる

日々の献立の記録

暇だったので、クリスマス🎅

2015-11-29 15:06:33 | Weblog

少しでも早いけど、窓辺と玄関にクリスマスの飾り付けをいたしました。
どこかで見かけた600円のかわいい羊の飾り付けを買おうかどうか、すごーく迷って、、、自分でも作れる!!!っとあまった毛糸で頑張ってみました。
どん底のグレードで一つはなぜか象さんになってしまいましたがwま、これはこれで^^
最近暇すぎて、久しぶりにまたレース編みでもやってみよーかな?とレース糸を一つだけ買って練習中。ま、どうせすぐあきちゃうので、一つだけなww

本日のお弁当
ハムトマト&あんこなおにぎり

サバにマヨネーズと、チキンライスで余ったナポリタンのパスタソースを塗り、チーズを乗せて焼いただけなのに、美味しー^^を頂きました☆彡

昨日の晩ごはん
サバのチーズ焼き&かぶとブロッコリーのトマトシチュー

昨日も暇で、洗濯機6回まわして色々お洗濯。スリッパも日向ぼっこです^^

チキンライスソーセージ&かぼちゃあんこなおにぎり

ハムカツ&きな粉あんこなおにぎり

サンマの開き朝ごはん

豚ソテー&かぼちゃキャラメルなおにぎり

豚の生姜焼き&肉豆腐な晩ごはん

はい。今日はみんなのお弁当をパチリ☆彡

朝のテーブルはこうなっています。

ふ が特売だったので、あさごはんに^^

うどんと唐揚げチリソースな晩ごはん

ぶりの塩焼き&焼肉のタレで肉じゃが な晩ごはん

塩麹豚の朝ごはん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のテーブル

2015-11-25 06:50:23 | Weblog
はい。今日はみんなのお弁当をパチリ☆彡

朝のテーブルはこうなっています。

ふ が特売だったので、あさごはんに^^

うどんと唐揚げチリソースな晩ごはん

豚ソテー&あんこなおにぎり

ぶりの塩焼き&焼肉のタレで肉じゃが な晩ごはん

塩麹豚の朝ごはん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいふぅふの日に別居祝い?!

2015-11-23 06:16:07 | Weblog
我が家にやっと52インチのテレビがやってきて、お部屋を模様替え。ついでに子供部屋もいじって、やっと大学2年生&高校1年生にして、それぞれの一人部屋が出来上がりましたぁ~。怖がりなお二人なので、特に一人部屋が欲しいわけでわなかったんですがねw部活から帰ったタイヤキは「えぇ~~@@;オレ寝れねぇよぉ~><。昨日「世にも奇妙な物語」見ちゃったんだよねぇ~。イマキヨさん来ちゃったらやべぇ~し!」と消極的でしたが、きちんとお一人様に整頓された部屋を見て、すげぇ~~!マジかぁ~!!のハイテンションで満喫していましたww

で、お祝いにカニ鍋で~す^^

あんまり嬉しすぎて?、目覚ましをかけ忘れたみたいで、本日タイヤキはお寝坊。30分遅刻して出かけていきましたww

朝と昼は昨夜のうちに用意しておいたから大丈夫!!でも、一番食べたかったあんまんは置いていかなくてはなりませんでした><あ~残念ねw

サワークリームを使わず、生クリームとお酢で代用するビーフストロガノフのレシピを教えていただいたので、挑戦!
材料は
①玉ねぎ・4個(飴色に炒める)
②牛肉・400g(一口大に切り小麦粉大さじ1と塩コショウをして揉み込んでから①に入れて炒める)
③生クリーム・200cc(お酢大さじ3を混ぜて30分放置したものを①へ入れる)
④固形コンソメ・3個&ウスターソース・大さじ1&ケチャップ大さじ2&はちみつ・小さじ1&水・800cc(①に投入)
⑤醤油・・・大さじ3に小麦粉・・・大さじ3(混ぜたペーストを最後に投入して出来上がり)

バナナが余っていたので、ベーコンを巻きを付け合せに^^



病み上がりのお弁当はチャチャッとできる丼でw


近くの公園で市民まつりがあったのですが、タイヤキは部活で行けなく、お楽しみだったチョコバナナがたべられなかったので、パンにたっぷり乗せてやりましたw


前夜からロールキャベツを仕込みました。

朝からラーメンライスw





カネゴンみたいな朝ごはんw




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いびつなロールケーキ

2015-11-15 10:32:19 | Weblog
暇すぎて、久しぶりにロールケーキに挑戦してみましたw
ちょっと巻き方を失敗して、のの字になってしまったけど、、、ふわふわに出来上がりましたw

ドロップの友達がやってきて、チョコパイを持って来てくれたので、一緒にパチリ☆彡

美味しく出来たので、作り方を
①オーブンを180度に温めておく
②小麦粉とコーンスターチをふるっておく
③天板にクッキングシートを敷いておく

==材料==27×37cmの天板1枚分(ちょっとデカ目)
<生地>
卵・・・・・・・・M6個
グラニュー糖・・・110g
薄力粉・・・・・・60g
コーンスターチ・・15g

<クリーム>
生クリーム・・・・200cc
グラニュー糖・・・20g

<キャラメルソース>・・・なくても可
グラニュー糖・・・100g
生クリーム・・・・100cc

④卵とグラニュー糖を湯せんにかけてもったりするまでハンドミキサーで泡立てる。(のの字が書けるぐらい)
⑤振るっておいた薄力粉とコーンスターチをいれて、ハンドミキサーの低速で2分程度グルグルする

⑥天板に流し入れ、泡を消すため高いところからトントンと落としてから180℃のオーブンで15分焼く。

⑦焼いている間に生クリームとグラニュー糖を氷水に当てながらツノが立つまで泡立てる。

⑧鍋にグラニュー糖を入れ弱火で火にかけ、茶色に色づいたら火からおろし、人肌にあたためた生クリームを投入。

⑨泡立てた生クリームにキャラメルソースを入れ再度泡立てる。

⑩焼きあがった生地はすぐに高いところからトントン落とし、縮みを防止して、ラップをふんわりかけておく。(乾燥防止と焼きいろがはがれやすくなる。)

⑪粗熱が取れた生地は焼きいろを剥がし、(裏返したほうが綺麗なら裏返す)キャラメルクリームを載せて一気に巻く。そのまま冷蔵庫で冷やして出来あがり^^


本日の朝ごはんにも登場市民まつりをやっていたので、そこで購入した海老名名物メロンパンとホットサンドです。

タイヤキには作り置き弁当を

昨日の晩ごはん
ホイコーローとかに玉風

その前いろいろ











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとハロウィンがやって来ましたー

2015-11-08 10:02:16 | Weblog
秋の収穫祭だもん。いつ感謝したっていぃよねーw
今年も沢山の幸せが収穫でき、感謝いたしております。来年も豊作でありますように☆彡

かぼちゃのプリン、出来上がり^^


明日は休みだから起きないよー、と昨日テーブルに用意しといてやったのに、、、、、弁当忘れて行きやがった( ・ิ..・ิ )


この前風邪でダウンした時も、
おにぎり作ろうと思ってご飯炊いたけど、やっぱり無理だから、何か買って食べてねと言うと、ご飯あるなら、これ持って行くー、と自分でタッパーに詰め、ごま塩かけて持っていき、それだけ食べたそうな。惣菜でも買ってって言ったのにー。
翌日も今度はちゃんと買うんだよ、とお金を渡したのにー、買う時間無かったー昼抜いたー腹減ったーって帰って来るしーーー。もぉ知らんww





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餃子の皮で小籠包ー

2015-11-06 08:09:44 | Weblog
ずーっと作りたかった餃子の皮で小籠包。
皮が小さすぎて、ゼラチンかあまり入らなかったので、スープがジュワーッとはなりませんでしたが、美味しかったでーす^^
前日の仕込み
蒸しあがり
出来上がり

余り小籠包スープな朝ごはん

サーモンフライ&かぼちゃなおにぎり

そうそう、餃子の皮が足りなくなりそうで、ドロップに帰りがけに1袋頼んだつもりが、3袋も買ってきてくれちゃって、、、近々たま餃子だゎw

さてさて、ハロウィン用のかぼちゃが余っているので朝からかぼちゃプリン仕込んでみましたw
やべ、遊びすぎて時間無くなった。遅刻しそうwww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わってしまった

2015-11-05 07:36:17 | Weblog
ハロウィン当日はお休みだから、夕飯ガンバローと思っていたら、前日から9度8分の熱が出てダウン。せっかくの連休をほとんど寝て過ごし、やっと外へ出たら、街はすっかりクリスマス気分のイルミネーションでしたー

今日の朝ごはん
ハムカツ&オムレツ

今日のお弁当
肉団子&きな粉あんなこなおにぎり

サンマの開きと豚バラ白菜な夕食



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする