先日12日以来の更新です。
その間、自分にとって色んな事が有りました。
子供の受験と卒業式、そして鳥海中学校の閉校式。
この一年、PTA会長に就任して色々な行事に突っ走って来ました。
新年度になって最初の目標は秋に行われる予定の60周年記念式典に
向けての準備。記念誌を作ったり、式典やその後の祝賀会等の準備。
一番頭を悩ましたのは、挨拶文を考える事。これは頭が痛かったです。
その後は卒業式、そして最大の行事、中学校の閉校式。
そこでも挨拶文を考えるのには頭を悩ましましたね。
とにかく、ネタが無い!!同じ話も出来ないですし・・・
ただ、同じ話が゛出る事もシバシバですからね。それは仕方のない事かもしれないです。
でも、一番感謝しないと行けないのは。式典に向けて準備を進めてくれた
実行委員の皆さん、そして校長先生、教頭先生をはじめ教職員の皆さんには
ホント感謝の気持ちでいっぱいです。
自分は皆が担いでくれた御輿に乗っかっているだけでしたから、
ホント皆さんのおかけで無事、鳥海中学校としての全ての行事を終える事が出来ました。
決し泣くまいと決めて臨んだ閉校式も、会場の後片付けを終えて
最後の挨拶をした時に、感極まって泣いてしまいました。色んな思いが
頭の中浮かんで、涙が溢れて来てしまいました。カッコ悪かったですね。
ま、なんて言うか自分が鳥海中学校の最後のPTA会長というか、こんな立場に
立って居るに相応しい男だったのか?と言うと疑問に感じていたのですが
今後の自分の人生に生かせればと思っていますね。
学校の全ての行事が終わって二日経ちました。気持ちの整理が付かないというか
実は昨日はモンテディオ山形のホーム開幕戦、対浦和レッズ戦を観戦しに
行って来ました。そこでサポーターの方々と大声出して応援して来たんですが
ん~何か上の空というか、確かにその時は何も考えずに応援して騒いでいたんですが
いざ、現実に戻ると心の中に穴が開いた感じで何か燃え尽き症候群的な感じに
なってる自分が居ます。矢吹丈状態、真っ白に燃え尽きた感じ。
さぁ~次!!と言える物が今は見失ってる感じですね。
気持ちの整理が着くまでしばらく時間が掛りそうな感じです・・・・
その間、自分にとって色んな事が有りました。
子供の受験と卒業式、そして鳥海中学校の閉校式。
この一年、PTA会長に就任して色々な行事に突っ走って来ました。
新年度になって最初の目標は秋に行われる予定の60周年記念式典に
向けての準備。記念誌を作ったり、式典やその後の祝賀会等の準備。
一番頭を悩ましたのは、挨拶文を考える事。これは頭が痛かったです。
その後は卒業式、そして最大の行事、中学校の閉校式。
そこでも挨拶文を考えるのには頭を悩ましましたね。
とにかく、ネタが無い!!同じ話も出来ないですし・・・
ただ、同じ話が゛出る事もシバシバですからね。それは仕方のない事かもしれないです。
でも、一番感謝しないと行けないのは。式典に向けて準備を進めてくれた
実行委員の皆さん、そして校長先生、教頭先生をはじめ教職員の皆さんには
ホント感謝の気持ちでいっぱいです。
自分は皆が担いでくれた御輿に乗っかっているだけでしたから、
ホント皆さんのおかけで無事、鳥海中学校としての全ての行事を終える事が出来ました。
決し泣くまいと決めて臨んだ閉校式も、会場の後片付けを終えて
最後の挨拶をした時に、感極まって泣いてしまいました。色んな思いが
頭の中浮かんで、涙が溢れて来てしまいました。カッコ悪かったですね。
ま、なんて言うか自分が鳥海中学校の最後のPTA会長というか、こんな立場に
立って居るに相応しい男だったのか?と言うと疑問に感じていたのですが
今後の自分の人生に生かせればと思っていますね。
学校の全ての行事が終わって二日経ちました。気持ちの整理が付かないというか
実は昨日はモンテディオ山形のホーム開幕戦、対浦和レッズ戦を観戦しに
行って来ました。そこでサポーターの方々と大声出して応援して来たんですが
ん~何か上の空というか、確かにその時は何も考えずに応援して騒いでいたんですが
いざ、現実に戻ると心の中に穴が開いた感じで何か燃え尽き症候群的な感じに
なってる自分が居ます。矢吹丈状態、真っ白に燃え尽きた感じ。
さぁ~次!!と言える物が今は見失ってる感じですね。
気持ちの整理が着くまでしばらく時間が掛りそうな感じです・・・・