TATOROの足跡

興味のあるもの,日々の感情など自分なりに綴っています。

上野さんぽ@3月28日

2009年03月28日 23時06分36秒 | お出かけ
ちょっと、用事が入る予定だったので休みを取ってたのになくなったのと、旦那が仕事の休みを取ったので出かけることに。

桜が見たいと、上野へ。
そしてせっかくだからと、小学生以来何十年ぶりの上野動物園へレッツゴー。

  

キジ・ハトなどの見慣れた鳥たちを見てから、ものすごい懐かしい空間へ。
トンネルのようなところに入ると、ガラス張りの部屋が。
ものすごい人に交じって、ガラスにへばりつきながら笹を食べる動物を見た記憶がある。
その人気者は、残念ながら昨年死んでしまった。
今は、そのパンダ小屋にはレッサーパンダが暮らしていた。
パンダと同じように笹を食べていた。



白いフクロウを見ながら、「あれはハリーポッターの映画に出たフクロウだよ。上野動物園が貸し出したんだよ」と、旦那に嘘の説明。
ゴリラ・トラの住む森へ。

まず、ライオン。メスしか見ることできなかったなぁ。
次は、トラ。ガラスにみんなへばりついていて、ほとんど見れなかった。
みんなが見れるように、餌がガラス張りの近くに置いてあったんだけどね。すずめがいただいてました。



ずっと「ォオォオ」とちょっと高めの鳴き声が聞こえてた。
何が鳴いてるんだろうと気になっていたら、テナガザル。ものすごいアピールだ。

そして、ゴリラ。
4頭のゴリラが生活しているらしい。
うろうろしてるゴリラ。座っているゴリラ。
本当は、ものすごいパワーのある動物なんだろうけど、あんまり感じられないな。
なんか、やる気がないおやじみたい。

  

コウモリなど、夜行性の小動物がいる夜の森。
たくさんの鳥たちがいるバードハウス。
まだ毛が茶色い、親よりかも大きい赤ちゃんもいたペンギンなどを見てから、クマたちの丘へ。

まずは、ホッキョククマ。
1頭は、上のほうに。もう1頭は、滝の水しぶきを浴びているようだった。
しばらくすると、追いかけっこ?1頭が近付くともう1頭が逃げる。仲悪いのかな。ん?

 

次は、大きなクマ。
岩の上でお休み中。しかし、女の子が「くまさん、こっち向いて」と何度も言ったら、あ!こっち向いた。 

  

ゾウのすむ森へ。
やっぱり、迫力がある。でも、目はかわいいね。
アジアゾウとアフリカゾウの違いって、耳の形や背中のカーブ。
真ん中にいるのは、耳が小さく三角だから、アジアゾウかな?



ニホンザルたちが住む、サル山へ。
赤い餌はトマトかな。子供のサルはかわいい。毛づくろいしたりして、なんだかほのぼの中。



ここまでが、東園。

橋を渡って、西園へ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何十年ぶりの再会だろう | トップ | 上野さんぽ2@3月28日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事