汗かきKRの鳥見記録

   ~汗をかきつつ鳥見するは楽しかりけり~

田谷でハヤブサ

2016-10-29 | 雑記帳
2016年10月29日(土)曇

先週に続き今週も朝からどんよりした曇空。
平日は雨でもいいから、土日は晴れて欲しいとの願いが叶いません。
田谷に着くと、既にOさんが待機していました。
一昨日、昨日、今日と3日連続でハヤブサが出たとのこと。
しばらくして、南側の高台から姿を現してくれました。
ハヤブサを、田谷で見るのは初めてです。
証拠写真にもならないものですが、なんとなくハヤブサと判ると思いますので貼っておきます。
今日のハヤブサは、江の島のハヤブサかなと思っています。
ハヤブサが江の島で子育てしていた地点から田谷までを、yahoo地図で計測してみると直線距離で8.5Kmでした。
ちなみに、江の島の子育て地からアオバトで有名な照ヶ崎海岸までは14.9Kmです。

今季初認の地味な鳥さん:ホオジロ、ヒドリガモ、キンクロハジロ

2016-10-22 | 雑記帳
2016年10月22日(土)曇

朝からどんよりした曇空。
雨が降らないだけも有難いと自分に言い聞かせて出かけました。

冬鳥さんが来始めてます。
ホオジロ、ヒドリガモ、キンクロハジロを見ることが出来ました。
せっかくの初認の日に、日が射していなかったのが残念です。

散歩エリアでは、カワセミ以外に黄や青、赤色の綺麗な鳥さんを見ることはまずありません、
ですが、地味な鳥さんでも見れると嬉しいものです。

▼換羽中のヒドリガモ(コチドリが子育てしていた付近の柏尾川)




▼ホオジロ(田谷の田んぼと遊水池)
<田谷にて>




<遊水池にて>




▼キンクロハジロ(遊水池)遠くのヒメガマの中に隠れてしまい、待ってても出て来ませんでした。


やっと晴れました

2016-10-19 | 雑記帳
10月15日(土)晴、16日(日)晴/曇
久しぶりに、秋の爽やかな青空を見ることが出来た休日でした。
両日ともに、杉林の中で森林浴を楽しみながらカケスを待っていたのですが、残念ながらフラれてしまいました。

▼カケス待ちの間に、顔を出したアオゲラ




▼帰る途中の田谷で。目が可愛いスズメ




▼遊水池まで戻ると、ダイサギがいました。
写真がボケているので確かではありませんが、嘴の先端まで黄色(先端が黒くない)で、目先が緑なのでダイサギだと思います




▼久しぶりにカワラヒワを見ました


▼近づいても逃げないハクセキレイさんでした







いつになったら晴れるのでしょう

2016-10-10 | 雑記帳
2016年10月8日(土)、9日(日)、10日(月)
 そろそろ晴れた休日を楽しみたいと期待したのに、見事に裏切られた三連休。

8日(土)午前中雨、午後曇/晴
 終日雨の予報なので、家の用事を入れたら午後から晴れました。

9日(日)午前中雨、午後曇
 雨が上がったので、イタチ川へ。
 イタチの上にとまったカワセミとコスモスにとまったヤマトシジミ。

10日(月)雨は降らないながらも終日暗い一日
 柏尾川にて、今季初認のオオバン。






蝶を撮るのも楽しいかも?

2016-10-04 | 雑記帳
2016年10月2日(日)

予報では終日曇でしたが、よく晴れて気持ちの良い一日でした。
朝から、少し遠くの通信所までノビタキを探しに行きましたが現れずじまい。
セッカが近くに来てくれましたが、草の中に隠れてばかりで写真が撮れる場所に出て来てくれません。
鳥撮りは諦めて、セッカの隠れた草の近くを飛んでいた蝶を撮ってみました。

蝶の名前はと聞かれたらモンシロチョウしか思い浮かばない私ですので、名前を間違えているかもです。
▼ツマグロヒョウモン






▼(等倍)コンデジでも近ければこのくらい解像します





▼モンキチョウ?











▼ベニシジミ





▼ウラナミシジミ









 

こんどは、遊水池でアマサギ

2016-10-04 | 雑記帳
2016年10月1日(土)

遊水池の擁壁の上に、アマサギ数羽がコサギと一緒に並んでいました。
この後、田谷まで歩いていくと田んぼでもアマサギ2羽を見ることが出来ました。
秋に戻りのアマサギを見るのは初めてですし、春のアマサギは短い期間でいなくなりますから、先週に続き今週も見ることが出来るとは思いもしませんでした。

▼アマサギ(遊水池)


▼体の大きさを比べるためにコサギを入れて撮りました。
ちなみに、
体の大きさは、アマサギ(50cm)<コサギ(61cm)<チュウサギ(68cm)<ダイサギ(90cm) 
嘴の色(夏)は、アマサギ(黄色)、 コサギ(黒色)、 チュウサギ(黒色)、 ダイサギ(黒色)
嘴の色(冬)は、アマサギ(黄色)、 コサギ(黒色)、 チュウサギ(黄色)、 ダイサギ(黄色)

左から、アマサギ、コサギ、チュウサギ、チュウサギだと思います。
(チュウサギは、冬羽でもちばしの先端に黒が残る)



田谷から遊水池に戻り、帰宅するため橋を渡った時にキセキレイを見ました。