汗かきKRの鳥見記録

   ~汗をかきつつ鳥見するは楽しかりけり~

2019/05/27 サンコウチョウ

2019-05-28 | 雑記帳
2019/05/27(月)

やっとサンコウチョウが到着したので見て来ました。
写り悪しですが、自分用の備忘録としてポスト。

今、判っていることは2つ。
(1)ホイホイと鳴く個体が、2羽いること
  (メスはさえずるの?)
(2)尾の長い個体を、見た人がいないこと

サンコウチョウのオスは3タイプあるとのこと
①背中が黒紫色、尾羽が長い
②背中が黒紫色、尾羽が短い
③背中が茶色、 尾羽が短い

オスの尾羽の長さは、
・年齢に依存
・健康に依存
の2つの理由からではないかとのこと。

ちなみに、ポストした写真の1と2枚目(同一個体)はメスだと思います。








2019/05/26 子育て中のチョウゲンボウ

2019-05-26 | 雑記帳
2019/05/26(日)

子育て中のチョウゲンボウ。
巣の中に、 せっせせっせと鳥やトカゲを運んでいましたので無事に育っているようです。
そろそろ綿毛の雛が顔を出すのでは?

▼チョウゲンボウの巣の前の河川
セッカが営巣していたかも?の場所。 5/23に草刈していました。 



▼チョウゲンボウのメス





▼鳥を運んでいます。巣に運ぶ前、別場所での調理中に羽が飛んでいました。





▼写真には写っていませんが、オスが運んだのはトカゲです

2019/05/19 キビタキとオオルリ

2019-05-26 | 雑記帳
2019/05/19(日)

今季のいつもの森は、少し変?
キビタキ探しは簡単なのですが、未だオオルリの声を聞いていません。
いつもの森のキビタキと、尾根を越えて反対側の森のオオルリに会ってきました。

▼いつもの森のキビタキ





▼尾根を越えて反対側の森のオオルリ










2019/05/15 カルガモ親子とオオヨシキリ

2019-05-22 | 雑記帳
2019/05/15(水)

●オオヨシキリ
遊水池と中州から、今年も"ギョギョシ ギョギョシ"の鳴声が聞こえてきました。
ただ、今年のオオヨシキリは、例年と違っておどろくほど謙虚な鳥さんです。
”うるさいから、いいかげんにしてくれ”と言いたくなるのが普通だと思いますが、静かな"ギョギョシ ギョギョシ"の鳴声に拍子抜けといったところです。
それに恥ずかしがり屋なのか、表に出てきてくれないのでチャームポイントの赤い口を撮らせてくれません。

●カルガモ
この時期は、ニュースにも出てくるカルガモの雛たち。
こちらの川でも、カルガモ親子を見かけるようになりました。
オオヨシキリを撮ろうと出かけたら、その傍で孵ってから1日か2日くらいしか経っていないだろうと云う親子を見ることが出来ました。





















2019/05/11 カワラヒワ

2019-05-15 | 雑記帳
2019/05/11(日)

いつもの森の尾根向かいの森に、ホイホイホイが来ていないか様子を見に行ってきました。
聞こえた鳴き声は、センダイムシクイとヤブサメ、それとカラスだけ。
その後、いつもの森側に少し降りてキビタキの鳴声を聞いてきましたが、物足りなさを感じたので家に帰る前に中州に寄ってきました。
中州に着くと、4、5羽のカワラヒワが菜の花のタネを食べていました。
食べると中州に降りて、豪快な水浴びを披露してくれました。
4枚目右端は、体は成鳥と同じ大きさですが子供だと思います。
両方の羽をパタパタさせて餌のおねがりをしていました。








2019/05/07、10 オオルリ、キビタキ

2019-05-11 | 雑記帳
2019/05/07(火)
今季2度目のオオルリ。
9時から14時まで待って、1度だけ出てきてくれました。
ゆっくりしていけばよいのに、後ろ姿だけ見せて去って行きました。

2019/05/10(金)オオルリ、キビタキ
3度目の正直に期待して、オオルリさん探しに行ってきました。
探すといっても、じっと1箇所で待っているだけ。
こちらの想いが伝わらないためか、なかなか出て来てくれません。
もう少し待って帰ろうとしたとき、オオルリとキビタキが出てきてくれました!!
でも、ISOが上がってしまい解像感がないので、また次回の出会いに期待です。


▼2019/05/07(火)






▼2019/05/10(金)









2019/05/03 キセキレイ雛のやむをえない巣立ち

2019-05-07 | 雑記帳
2019/05/03(金) キセキレイ

親鳥は、せっせっせと餌運びに大忙し。
5羽の雛達は餌をもらうだけで、巣の上で羽を広げるような行動は1度だけ。
この調子だと巣立ちは明日以降だろうと油断していたら、突然巣から飛び出た黒い点。
 左方向に3つ
 右方向に1つ
何事かと巣を覗いてみると、ヘビの丸まった長い胴体の中に1羽の雛の体が見えました。

(珍しくなんともないキセキレイですが、巣も雛も見るのは初めてでした)





▼左に飛んだ3羽のうちの1羽



▼右に飛んだ1羽(周りの葉の色が被っているので、黄が強くなりました)



▼右に飛んだ1羽(色被りを防ぐため別方向から撮ってみました)








2019/04/30 セッカ

2019-05-03 | 雑記帳
2019/04/30(火)

お天気の良かった昨日と一昨日は、家の用事で鳥見はおあずけ。
終日自由な今日は、朝から生憎の雨。
セッカが来ていると聞いていたので、雨でも出かけて来ました。
ヒッヒッと鳴いてくれるのですが、飛び上がらないので探すのが大変。
諦めて帰ろうとした時、一度だけ草の中から出てきてくれました。