汗かきKRの鳥見記録

   ~汗をかきつつ鳥見するは楽しかりけり~

2018.12.28~31 大トリはセグロカモメ

2018-12-31 | 雑記帳
2018.12.28(金)、31日(月)

今年最後の鳥見は何処へ行こうかと、出かける直前まで悩んで森へ行ってきました。
ミソサザイを探して森を回ってきましたが、こちらの想いは届かず。
代わりにルリビタキが出て来てくれました。

今年の鳥見は森で終了の予定でしたが、最後に遊水池の様子を見に行くと、今季初撮りのセグロカモメと会うことが出来ました。
ちなみに、
今日会えなかったミソサザイは、全長が約11cmで、体重は7~13g(1円玉7個)だそうです。
今年最後に見たセグロカモメは、全長61cm、体重800~1,000g。
ミソサザイからすれば、セグロカモメは間違いなく大トリです。 

今季初見繋がりで、28日(金)に見たヤマシギの写真も載せておきます。

皆さまのおかげでこの一年楽しい鳥見が出来ました。
ありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。


▼セグロカモメ

 


▼ルリビタキ






▼今季初見のヤマシギ







2018.12.23 アオジ(鎌倉にて)

2018-12-25 | 雑記帳
2018.12.23日(日)

渡って来た頃と違って、今はスズメより多くいるのではと思うほど数が増えているアオジさんです。

ウソ、ミソサザイ、ベニマシコ、イカルに会いたいと思いながら公園を散策。
いつものことで、目的の鳥さんとは出会えずで公園の出口まで戻って来たときに、目の前に出てきてくれました。
普段ならスルーですが、今日はシャッターを押していなかったので撮ってみました。
よく見ると、可愛い顔していますね。

三枚目と四枚目は同じ個体で、場所も構図も同じ。
違いは、シャッタースピードとISO。
色の出し方は難しいですね。
と言ってはみましたが、どちらが見た色に近いかなんて判らない私でした😜
・三枚目は、SS:1/160 ISO:280
・四枚目は、SS:1/250 ISO:900








2018.12.15~16 ニシオジロビタキ

2018-12-16 | 雑記帳
2018.12.15(土)、16日(日)

金曜日に、ニシオジロビタキオジロビタキが来ているとの連絡を頂戴していたので、この土日は何処に行こうかと悩む必要もなく出かけてきました。

ニシオジロビタキオジロビタキは、時々尾っぽを上げる仕草が特に可愛い。
どんな撮り方をしても可愛く写るはずなのに、何故か可愛さ半減の写真しか撮れなったのが残念です。

ちなみに、ニシオジロビタキオジロビタキを見るのは2回目。
3年くらい前に、今回とは別な場所で見たのが初めてでした。
この時は、遠くから双眼鏡で見ただけでしたので、今回初めて写真に撮ることが出来ました。







 

 

 

 







2018.12.08 (番外編)お絵描き(ルリビタキ)

2018-12-11 | 雑記帳
2018.12.08(土)に撮影したルリビタキですが、ザラつきの目立つ写真だったのでブログにアップしていませんでした。

今回は、この写真を元にお絵描き(実際は、お絵描きと云うより塗り絵のようなもの)した絵を載せてみました。



とても簡単に画けたので、作成過程の概要を以下に書いておきます。

お絵描きするために用意したものは、以下の2つだけ。
 ・無料で使えるフリーソフトのメディバンペイント(MediBang Paint)
 ・ペンタブレット(アマゾンで、\6,824のペンタブレット)

このメディバンというソフトは、なかなかの優れものです。
今回、私が書いたレベルのお絵描きならば、操作はとても簡単。
ですが、出来ることが多すぎて、使いこなすレベルまでになるのはとても大変。

透明のフィルムを4枚用意して、それぞれのフィルムに絵を描いて、それを重ねて完了と云ったようなものです。

(1)1層目に、写真を表示(あわせて、この1層を下書きの層として指定)

(2)2層目は、1層目の写真をなぞって輪郭を描く

(3)1層目を非表示にする

(4)3層目は、2層目の輪郭をもとに、線で囲まれた範囲を塗りつぶしていく

(5)4層目は、色を追加したりボカしたりして、お色直しの作業をする


▼メデバンソフトの画面(1層目を下に表示して、2層目に線画を描います)




▼左から、2層目の線画、 3層目のベタ塗(2層目の線画をもとにベタ塗)、 4層目のお色直し




▼2層目、3層目、4層目を重ねて表示




▼オスも描いてみました


2018.12.08~09 ツグミ、ダイサギ他

2018-12-09 | 雑記帳
2018.12.08(土)、09日(日)

土曜は、森でルリビタキの♂♀を見ただけで終了。

日曜は、一昨日セッカが出でていたとのことでしたので、朝から中州をチェック。
一旦帰宅して用事を済ませてから、再度午後から遊水地を一回りしてきました。

セッカはいませんでしたが、今季初めてのツグミと会うことが出来ました。

▼今季初撮りのツグミ








▼ダイサギ









▼ジョウビタキメス



▼ウグイス


2018.12.01~02 鳥運が欲しい!(ルリビタキ)

2018-12-02 | 雑記帳
2018.12.01(土)、02日(日)

今週は新たな出会いを求めて鎌倉方面へ。
・土曜は、大きな池でオシドリとトモエガモの出待ち。
・日曜は、北鎌倉に抜ける尾根筋にある広場で鳥待ち。

池では、飛び出してきたオシドリを1羽見ただけ。
(18日に目撃されたトモエガモは、立ち寄りだったのでは?)
尾根筋では、ルリビタキの声を聞いただけ。

鎌倉方面での鳥探しは、シャッターを押すこと無く、森林浴を楽しんだだけで終わりました。

このままでは今週のブログが書けないので、尾根筋での鳥探しを早めに切り上げて、いつもの森に行って来ました。

先週から姿を見せ始めたミソサザイ。
これが撮れれば、昨日と今日の不運はどこへやらって感じ。

ポイントに着いて待つこと数分。
粗朶(そだ)の上に、ピョコンと飛び出てくれたと思ったら、1秒もしないで引っ込んしまいました。
今季、初めて見たと喜んではみたものの・・・
その後、出ては引っ込むを何回か繰り返してくれたのですが、何処に出てくるかを目で追いかけるのがやっと。
出たと判っても、アッという間に粗朶の中に戻ってしまうので、とても写真に撮ることはできませんでした。

帰る前に、ルリビタキが少しだけ出て来てくれました。

▼ルリビタキ