汗かきKRの鳥見記録

   ~汗をかきつつ鳥見するは楽しかりけり~

20170527 オオヨシキリ と チョウゲンボウ の子育て

2017-05-31 | 雑記帳

2017年5月27日(土)、28日(日)

良く晴れた二日間でした。

▼オオヨシキリ(5月28日) 大きな声で、ギョギョシと鳴いていました。








▼チョウゲンボウ(5月28日)
雛が6羽孵っていました。
左の写真は、餌となる鳥を足でつかんでいます。右の写真は口にくわえています。
左の写真は、15時8分、右の写真は15時19分。
生きている鳥を捕まえるのは簡単ではないと無いと思いますが、頑張れば出来るんですね。



▼ヒドリガモ(5月27日) いつまでいてくれるのか?




▼カルガモ 複数個所で子連れの親子を見ることが出来ました。



▼カワウ 

 


20170521 コチドリの雛は何処?、チョウゲンボウの雛は?

2017-05-21 | 雑記帳
2017年5月21日(日)

今週は家の用事があり、鳥見できたのは今日の午後のみ。
時間がないので、コチドリの雛とチョウゲンボウを確認してきました。

コチドリの雛を捜しにいくと、親鳥は見つけることが出来ましたが雛がいません。
もしかしたら、カラスに襲われたのかも?

チョウゲンボウは、メスとオスが巣に出入りしてましたので、既に孵った雛がいるのかも?

▼コチドリ
普段であれば、オスメスのどちらかは必ず雛のそばにいるはずが、ずっとオスメス一緒にいるということは?





▼田谷の工事現場で抱卵中のコチドリ。卵は何個あるのか?
 来週は雛がみれるかも?



▼巣から出るメスとオス

















20170514 コチドリの雛

2017-05-18 | 雑記帳
5月14日(日)

昨日は、せっかくの休みの日なのに朝からずっと雨。
”昨日の分も取り返すぞ!”と今日は朝早くからの鳥見です。
まずは森に行って、その後に柏尾川でコチドリの雛を見て来ました。

森に着いて直ぐにキビタキが出て来たのですが、今日もまたまた証拠写真で終わりです。
腕が悪いのが一番の原因ですが、何時になったら綺麗なキビタキが撮れるのでしょう。

森の中を一回りしてから柏尾川のコチドリを見にいくと、雛鳥がが元気に走り回っていました。
水曜日(10日)か木曜日(11日)に孵ったのではないかとの事です。
木曜日には3羽いたそうですが、2羽しか確認できませんでした。

ちなみに、昨年も同じ場所で子育して、孵化したのは5月14日でした。

▼親鳥のお腹の中に1羽、右に1羽






▼雛の傍にカラスが来たとき、カラスの前に飛んできた親鳥


20170506 遊水地にて今季初認のオオヨシキリ

2017-05-18 | 雑記帳
2017年5月6日(土)

5つあったカイツブリの卵は、ヘビに飲まれてしまったそうです。
親の背中に5羽の雛が乗ったら面白いだろうなと期待していたので残念です。
でも、これが自然というものでしょうから致し方ありません。

散歩の終点となる久保橋まで来たとき、オオヨシキリ鳴いていると教えてもらいました。
鳴き始めのためか、ギョギョと上手に鳴きません。
鳴き方は下手でも、鳴き声の大きさは一人前ですので、鳴けば直ぐに居場所は判ります。
表に出てくるの待ちましたが、証拠写真しか撮れませんでした。




20170505 少し明るい林の中のオオルリ

2017-05-05 | 雑記帳
2017年5月5日(金)

朝から晴れて気持ちの良い日でした。
今日の天気ならば杉林の中にも日が射して明るいのではないかと思い、オオルリさんに会いに行ってきました。
昨日に比べると格段に明かるいのですが、ISOが下がりません。

連続3日目のオオルリさんですが、綺麗な鳴き声を聞きながらの撮影は飽きませんね。























20170504 暗い林の中のオオルリ

2017-05-04 | 雑記帳
2017年5月4日(木)

昨日のオオルリさん、もう少し綺麗に撮れないものかと思い再度池に行ってきました。

昨日は杉林の外から撮りましたが、今日はIOSが上がるのを覚悟で杉林の中に入ってみました。
林の中では、枝渡りしながら鳴いています。
近くにも来てくれましたので、思い切って林の中に入ったのが正解でした。
SSは1/160、ISO1600の写真ですが、昨日の写真に比べれば、満足です。

今日はうす曇りでしたが、たまに雲から太陽が顔出すと、杉林の中も木漏れ日で明るくなります。
木漏れ日が入れば、SSが上がりますので、この連休中に晴れたならば、再々リベンジで行ってみたいと思っています。


▼林の中のオオルリ



















20170503 池と森と柏尾川

2017-05-04 | 雑記帳
2017年5月3日(水)

連休初日は、早起きして3か所回ってきました。

最初に、オシドリが来る池でオオルリ探し。
着くと同時に、鳴き声が聞こえてきました。
声が聞こえるので、探すのは簡単!
でも、光の具合が良くありません。

次は、森へ移動して夏鳥探し
最初に聞こえてきたのは、「チヨ・チヨ・ビー」と鳴き声が特徴的なセンダイムシクイの声。
これは、幸先が良いと喜んだのですが、その後はキビタキに一度会えただけで終了。

最後は、柏尾川へ。
チョウゲンボウが昨年子育てした場所を見て来ました。
今年も、期待できそうです。

▼池のオオルリ




▼森のセンダイムシクイとキビタキ








▼柏尾川のチョウゲンボウ



20170429 カイツブリの卵が5つになっていました

2017-05-02 | 雑記帳
2017年4月29日(土)、30日(日)

土曜日の午後に遊水池のカイツブリを見に行くと、卵が5つになっていました。
5つとも無事に孵って欲しいものです。

毎週、遊水地には行くのですが、遊水地で鳥見するのは20分位。
遊水地の他に何処に行っていたかというと、オオルリやキビタキを探しに行っていました。
先々週、先週、今週ともに、ちょっと見かけただけ。
声は聞こえるのですが、なかなか出会えません。
出会えなくて悔しいので、遊水地の散歩は一時とりやめて、しばらくは森で夏鳥探しをしたいと思っています。

▼諦めて帰ろうとしたとき、1分位の間だけでしたが出てきてくれました