汗かきKRの鳥見記録

   ~汗をかきつつ鳥見するは楽しかりけり~

20170617 ホオジロ、カルガモ親子、コチドリ、カイツブリ他

2017-06-18 | 雑記帳
2017年6月17日(土)、18日(日)

土曜はホイホイ探しで森に行きましたが、日曜日は柏尾川と田谷を散歩してきました。
撮影した順番は多少前後しますが、今日はいつもより多くの写真をアップします。


▼カワウ
川に出て最初に目にするのは、川と遊水池を仕切る壁の上にいつでもいるカワウです


▼アオサギ
鳥枯れの夏でも居てくる鳥さんですので、アオサギさんには感謝です



▼カルガモ親子(1/3)
立つ姿が少し変だと思い近くまで行ってみると、お腹の下に子供を隠していました
4羽まで確認できましたが、あと1、2羽入っていそうな感じでした




▼カルガモ(2/3)
こちらの子達は随分と大きくなりました


▼カルガモ(3/3)
このくらいの大きさの時が一番かわいいですね




▼ホオジロ
カルガモを撮っているときに、聞き覚えのある鳴声が聞こえてきました




▼コチドリ
田んぼにいたこの子は飛ぶことが出来るようです


こちらは、随分と大きくなりましたが、飛ぶまでにはもう少しです



私を警戒してか親鳥がさかんに鳴いていました






▼セキレイ
田んぼにいた幼鳥


コチドリの雛を撮っているときに、すぐ傍に飛んで来たセキレイです



▼ツバメ
あぜ道に落ちているカルガモの羽毛をくわえて飛んでいきました


▼カワセミ
私の腕では綺麗に撮れないので、カワセミを見つけても撮ることは少ないのですが、今日は記録までに撮っておきました





▼カイツブリ(1/2)
6/10に見た時は、1つだった卵が5つになっていました





▼カイツブリ(2/2)
ウリ坊であることが幼鳥の特徴ですが、だいぶ薄れてきましたね




▼オオヨシキリ
カイツブリを見に行く途中で見つけたので、とりあえず1枚撮っておきました


▼6.17(土)森で撮影したサンコウチョウ
5/28、6/3、4、6/10、11と通って、4週間目で撮れました
やっと捕れましたので、写り具合はさておき証拠写真までにアップしました





20170610 カイツブリとチョウゲンボウ(写真無)

2017-06-14 | 雑記帳
6月10日(土)、11日(土)

土曜の朝、柏尾川のチョウゲンボウを見に行って来ました。
雛は、前日までにすべて巣立ってっしまったそうです。
帰りがけに、3羽で飛んでいるチョウゲンボウを見ました。
親子だったのかもしれません。

日曜日は、ホイホイ探しに森まで行って来ました。
15時15分に一度見ることが出来ましたが、写真はありません。

▼チョウゲンボウ(写真は無しです)
●2015年
5月24日(初めて雛を確認した日)
6月07日に最後の子が巣立ち
●2016年
5月28日(初めて雛を確認した日)
6月01日に1番目が巣立ち
6月04日までに3羽が巣立ち、最後の子が巣たちしたのが8日
●2017年
5月27日(初めて雛を確認した日)
(6羽いたはずだが、3日までに1羽巣立ちし、1羽は育つことができなかったかもしれません)
6月05日(月)~9日(金)の間に4羽すべて巣立ちしました


▼カイツブリ(6月10日(土))
巣の中の卵を蛇に襲われた親が、また卵を産んでいました。
この子は、蛇に襲われる前に孵っていたので無事でした。





▼ガビチョウ(6月11日(日))
ホイホイ待ちの間に、水浴びにきたガビチョウです。




20170603 チョウゲンボウの雛

2017-06-05 | 雑記帳
2017年6月3日(土)、4日(日)

二日間ともに、”ホイホイホイ”を探しに森に行って来ました。
土曜日は、8時から15時までの七時間。
日曜日は、7時から14時までの七時間。
良くもあきもせずに一ヵ所にいたものだと、自分のことながら感心しました。
ちなみに、結果は日曜日に鳴き声を1回聞いただけ。
シャッター押したのは、数回。それもトンボさんです。
十二分に森林浴を楽しめたのは良かったのですが、あぁやっぱり悔しい!!!


日曜日の帰りに柏尾川のチョウゲンボウの様子をみてきましたので、森のトンボと合わせて数枚アップしておきます。

▼チョウゲンボウ(6月4日(日))
雛が6羽いたのですが、4羽しか確認できませんでした。
1羽は巣立ちして、末っ子は育つことが出来なかったのか? 


右側に羽だけ見えるのがお父さん。飛び込んでくるのがお母さん。子は口を大きき開けています。


可愛いのでアップにしてみました。



▼森のトンボ(名前を調べる元気がありません)