アサギマダラと高知の自然のブログ

  旅をする不思議な蝶、アサギマダラと高知の自然の日記

稲叢山と木の根三里

2010年04月25日 | 
 今日もいつものように稲叢山に。そろそろいい季節になってきたので、毎週が楽しくなってくる。

 林道沿いはかなり春らしくなってきた。下の方は新緑が美しい。中腹あたりでは芽吹きもはじまり、どんどん駆け上がっていく。
アサダの芽吹き。


 トンネル登山口には数組が準備をしていたので、迷うことなく渓谷コースへ向かう。
林道を歩いていると近くでオオルリの鳴き声が。あまりないチャンスなのであわてて連写。


 渓谷に入ると今度はミソサザイの鳴き声が。シャッタースピードが遅かったので、ボケ気味。


 渓谷コースから山頂へは行かず、送電線コースを降りる。送電線コースには登山者は使うことのないもうひとつのルートがある。
ほぼ一直線に降りることになるので早く降りるのにはいい。おかげで登山者が結構多かったが、一組にあっただけですんだ。


 下山後にトンネルコースの登山口付近を見てみた。ヒナワチガイソウが咲き始めていた。
 

 その後、木の根三里を歩いてみた。ヤシャビシャクもそろそろ花が終わりそうだ。
ここのヤシャビシャクはかなり株が大きい。


 昨日の横倉山もよかったが、ここも本当にすばらしい森だ。高知県を代表する森といってもいいのではないだろうか。
特に今の時期は稲叢山よりもずっと面白い。


 ツガに生えるマツグミ。よく見ると実がついているようだ。


 横倉山では花があまりなかったが、ここではそこそこ咲いていたコミヤマスミレ。


 桜もすっかり終わり、ウワミズザクラが咲き始めていた。