いつものように稲叢山へ。暖かくなってきたと思ったら今日はかなり寒い。
まずは林道沿いで散策。昨年教えて頂いたシコクミヤマスミレが出始めていた。花が咲くのはまだ2週間くらい先だろうか。
今日は曇という予報だったが、雲は薄くて青空がうっすらのぞいている。霞んではいるが、展望もきく。
もうすぐ4月といっても、山はまだ寒い。林道沿いでもあちこちで氷柱が見られた。
今日はまだ行った事がない場所に行こうと、トンネル登山口から尾根へは出ずに、横に西門山方向へ行ってみる事にした。途中の沢から上に上がってみる。
途中からは前も見えないスズタケの藪こぎになってしまい、かなりつかれる。それでも時折岩場から見える景色はなかなかいい。このあたりはヒメシャラが多く、かなりの大木もあった。
藪をこいでいると急に開けた場所に出た。沢の源流らしい。しみ出る水も氷柱になっている。
久しぶりの藪こぎにつかれてしまったので、とにかく尾根を目指していると、見覚えのあるブナがある。どうやらアケボノツツジの白花のある場所に出たようだ。
ここから登山道で稲叢山方向へ。疲れたので途中の岩場でひと休み。今の時期は稲叢山方向もよく見える。
登山道沿いでの日当たりの良い場所では、トウカイスミレが咲き始めていた。例年だと4月半ばあたりからなので、2週間ほど早い。
薄雲はかかっているが陽も当たって結構暖かくなった。風は寒いが、それほどは吹いていない。
いつものように四差路から近道を下りていると、植林が間伐されて明るくなっていた。だからといって植林には変わりないが・・・。
下山した頃にはすっかり晴れていた。朝は気がつかなかったが、林道沿いにエイザンスミレも咲き始めていた。
脇の林道に行ってみたが、特に面白いものは見つけられなかった。この頃には綺麗に晴れて、稲叢山もよく見える。
まずは林道沿いで散策。昨年教えて頂いたシコクミヤマスミレが出始めていた。花が咲くのはまだ2週間くらい先だろうか。
今日は曇という予報だったが、雲は薄くて青空がうっすらのぞいている。霞んではいるが、展望もきく。
もうすぐ4月といっても、山はまだ寒い。林道沿いでもあちこちで氷柱が見られた。
今日はまだ行った事がない場所に行こうと、トンネル登山口から尾根へは出ずに、横に西門山方向へ行ってみる事にした。途中の沢から上に上がってみる。
途中からは前も見えないスズタケの藪こぎになってしまい、かなりつかれる。それでも時折岩場から見える景色はなかなかいい。このあたりはヒメシャラが多く、かなりの大木もあった。
藪をこいでいると急に開けた場所に出た。沢の源流らしい。しみ出る水も氷柱になっている。
久しぶりの藪こぎにつかれてしまったので、とにかく尾根を目指していると、見覚えのあるブナがある。どうやらアケボノツツジの白花のある場所に出たようだ。
ここから登山道で稲叢山方向へ。疲れたので途中の岩場でひと休み。今の時期は稲叢山方向もよく見える。
登山道沿いでの日当たりの良い場所では、トウカイスミレが咲き始めていた。例年だと4月半ばあたりからなので、2週間ほど早い。
薄雲はかかっているが陽も当たって結構暖かくなった。風は寒いが、それほどは吹いていない。
いつものように四差路から近道を下りていると、植林が間伐されて明るくなっていた。だからといって植林には変わりないが・・・。
下山した頃にはすっかり晴れていた。朝は気がつかなかったが、林道沿いにエイザンスミレも咲き始めていた。
脇の林道に行ってみたが、特に面白いものは見つけられなかった。この頃には綺麗に晴れて、稲叢山もよく見える。