だそうです・・・
こんにちは、すぎぼーです
今朝のニュースで「NY株価1万ドル回復」っていうのをやっていました。
世間的には、「景気は底入れ」、日銀も景気を上方修正・・・・
いわゆる、景気回復の兆し・・・だそうです。
各国は「出口戦略」をそろそろ打ち出そうとしていますし、日本も然り。
でも、庶民からすれば、「本当に景気は回復しているの?」とうのが本当ではないでしょうか?(少なくとも
私にはそう感じられますし、このままV字に景気が回復するとはとても思えません。)
政府が民主党政権になり、「マニュフェストを忠実に実行」するために、あちこち
こねくり回しているようですが、逆に私は不安です。
確かに「ムダ」な部分は多いんでしょうが、
本当に永続的に子供手当ては支給できるのか?
永続的にガソリン暫定税をカットしたままにできるのか・・・等々、上げだしたらきりがありません。
13日に「エコポイント制度を来年度予算の概算要求に盛り込まない」というふうに
ニュースで流れましたが、これもどうなんでしょう・・・?
温暖化効果ガス25%削減という高い目標を掲げていますので、なにがなんでも
「省エネ家電」「エコカー」に替えさせなければ、実現もなにもありません。
本当は、エコポイントなんかに釣られず、買い替えが促進できればよいのですが、
一般ピープルの財布のヒモは固いぞ!
な~んとなく、中国あたりはバブルの匂いがするし、アメリカや日本、ヨーロッパあたりでも
失業率は改善されてないし、先行きは決して明るくないな・・・
でも、世間ってこんなもんかもね。
特に日本経済はもう円熟しきっているので、昔みたいに右肩上りっていうのは、ほぼないん
でしょうけど。
それでも、なんか理由つけて勢いつけんとアカンのやね。
ん?ということは、逆にムードはあっても、庶民の暮らし向きは当分(おそらく何年にも渡って)
苦しいってことですか?
やっぱりね。
早く建設業にも追い風が吹かんかな~

こんにちは、すぎぼーです

今朝のニュースで「NY株価1万ドル回復」っていうのをやっていました。
世間的には、「景気は底入れ」、日銀も景気を上方修正・・・・
いわゆる、景気回復の兆し・・・だそうです。
各国は「出口戦略」をそろそろ打ち出そうとしていますし、日本も然り。
でも、庶民からすれば、「本当に景気は回復しているの?」とうのが本当ではないでしょうか?(少なくとも
私にはそう感じられますし、このままV字に景気が回復するとはとても思えません。)
政府が民主党政権になり、「マニュフェストを忠実に実行」するために、あちこち
こねくり回しているようですが、逆に私は不安です。
確かに「ムダ」な部分は多いんでしょうが、
本当に永続的に子供手当ては支給できるのか?
永続的にガソリン暫定税をカットしたままにできるのか・・・等々、上げだしたらきりがありません。
13日に「エコポイント制度を来年度予算の概算要求に盛り込まない」というふうに
ニュースで流れましたが、これもどうなんでしょう・・・?
温暖化効果ガス25%削減という高い目標を掲げていますので、なにがなんでも
「省エネ家電」「エコカー」に替えさせなければ、実現もなにもありません。
本当は、エコポイントなんかに釣られず、買い替えが促進できればよいのですが、
一般ピープルの財布のヒモは固いぞ!
な~んとなく、中国あたりはバブルの匂いがするし、アメリカや日本、ヨーロッパあたりでも
失業率は改善されてないし、先行きは決して明るくないな・・・

でも、世間ってこんなもんかもね。
特に日本経済はもう円熟しきっているので、昔みたいに右肩上りっていうのは、ほぼないん
でしょうけど。
それでも、なんか理由つけて勢いつけんとアカンのやね。
ん?ということは、逆にムードはあっても、庶民の暮らし向きは当分(おそらく何年にも渡って)
苦しいってことですか?
やっぱりね。
早く建設業にも追い風が吹かんかな~
