藤飯千尋のアートウェブ

制作に関する情報や、日々のことなどを
綴っていきます。

城南宮でご祈祷

2013-05-15 10:46:44 | 神社仏閣
たまにブログを書いたら、お寺や神社の話題ばかり…っていわれそうなのですが、今度は京都 城南宮に行ってきました。
ここは由緒ある神社なのですが、その話は割愛して(笑)

方徐けの神様と言われています。
今日は車を買い換えたので、ご祈祷に行きました。やらない人も多いと思いますが、私は信心深いので必ずしてもらいます。

この日は京都は32℃ !
でもまだカラッとして気持ちのよい気候でした。しかも人もまばら(^o^)/

ご祈祷の後は庭園内のお茶室で、お抹茶と羊羮を頂くことができます。
この羊羮がとても美味しく、近辺の駿河屋のものと聞き、スマホで検索して買って帰ります。

神社で頂いたものとは違いますが、みかん羊羮がお気に入り。
美味しいですよ(^o^)/~~





大漁です

2013-05-06 00:29:02 | ひとりごと
家族が淡路島に船釣りに行ってきました。
これがその収穫!
今はメバルとカサゴの時期だそうです。
でもこんなにどうすんねんー!!!っていつも思います。
食べられるだけ釣れたら、釣りをやめて帰ればいいのにって思うんだけど、そういうわけにはいかないしらしい…
今日はお刺身と煮付けと味噌汁にして頂きました。
新鮮な魚はやはり美味しい。
残りはうろこと内蔵を処理して冷凍庫行きです。
そうしておくと次の調理が楽だから。
でもこれだけあるとこれがほんまに大変なんですよね…




室生寺と長谷寺へゆく

2013-05-03 01:07:40 | 神社仏閣
久々のブログ更新になってしまいました
元気です。相変わらずです。

GWが始まりましたね。
今日は仏像を拝観すべく奈良に行ってきました。
あえて京都を避け、奈良も市街ではなく桜井市、宇陀市まで足を運んだのですがそれでも人が多かった。
閑散としたお寺の雰囲気の中で、ご対面したかったのですが、この時期は無理なのでしょうね。

宇陀市の室生寺は2度めです
大阪から車で約2時間半、山の中にあります。
境内は広く、石段を登りながらお堂を見学してゆきます。
弥勒堂、金堂、本堂に続き、最後に400段近い石段をのぼって奥の院へ。

奥の院にある御影堂には、空海42歳の像が安置されています。
ちょうど御開帳の期間で運よく拝観できました
室生寺の仏像はわりとこじんまりとしたものが多いです。
お堂の外からの拝観なのですが、静謐さが感じられる。
でもやっぱり人が多すぎ・・・

一方、長谷寺は室生寺から約30分、桜井市にあります。
こちらは、寺前のお店も賑やかで美味しそうなものがいっぱい。
人も多く駐車場を見つけるのに苦労しました。
室生寺とは対照的で派手な印象です。清水寺のような雰囲気かな。
山門から登廊をのぼって本堂へ。
またもや運よく本堂に安置されている十一面観音像の特別開帳時。
これはもうすごかった。なんと高さが10メートル
通常は内陣からの拝観のため、上半身しか見ることができないのですが、
真下まで行くことができるのです。見上げるとそれはもう圧巻です。
その十一面観音像の足に触れながら願いを唱え、
観音像の回りを右回りに1周すると願いが叶うらしいですよ~


本堂にはほかにも童子や龍王、地蔵など見ごたえのある像が安置されています。
遠かったけど、人も多かったけど、やっぱりいい。
普段、甘い自分を奪いたたせるような、
それでいて穏やかな気持ちにさせてくれるんですよね。