9月3日かから宇治平等院鳳凰堂が約1年半の改修工事に入る、
というのでその前に見に行ってきました。
興福寺もそうだったけど、ミュージアム併設で仏像や文化財などが
かっこよく展示されています。
ここで見るのもすごく雰囲気あるんよね~
これから工事に入る鳳凰堂の内部に鎮座する阿弥陀如来座像、
そしてそれらを取り囲むように、壁面に雲中供養菩薩像が52体
も(そのうち一部はミュージアムに展示されています)
置かれています。
これらがまじかで拝見できてよかった
鳳凰堂の建物自体は決して大きくないけれども、
周囲の浄土院、不動堂、観音堂の不動明王なども拝見でき、
予想以上の満足度でした。
そして宇治といえば、お茶ですよね!
平等院の周囲には、茶葉を取り扱ったお店や甘味処がたくさんあります。
おいしい宇治金時が食べたいって思い、行列になっているお店にあえて
入りました 普段は決してそんなことしないんやけど
約1時間半待ちで食べたかき氷、言うまでもなく美味しかったです。
どうやら有名なお店みたいでした。
中村藤吉本店、JR京都伊勢丹にもあるみたいですよ