藤飯千尋のアートウェブ

制作に関する情報や、日々のことなどを
綴っていきます。

高野山開創1200年現代美術展

2015-10-01 08:07:04 | 神社仏閣

最近はfaceookを利用していて、ブログはすっかりご無沙汰してしまいました。
こちらもアップしなければ・・・(^_^;)

高野山開創1200年特別企画展、空海の地で会う日・韓現代美術展に昨日、行ってきました。
高野山といえど、自宅から電車を乗り継ぎ、片道3時間往復6時間です。
高野山は好きな場所のひとつで、今回は3回目、でも初めて一人で行きました。
制作のこと、じっくり考える時間にしたくて。
一人で行って正解でした。そして同じように、ひとりでお詣りされてる方、多いのですね。
電車の中、会場で話しかけられ、結構話し込んでしまいました。そういう出会いも楽しかった!(おじちゃん、おばちゃんです(*^^*))

はてさて本題に戻りますが、展覧会は面白かったです。
各作家さんが高野山においてのご自分のテーマを明確にされていて、この地で開催される意味は絶対あると思いました。
でも展覧会目的で来られてる方は少ないのかなぁ…!?
ついでという言い方は失礼かもしれませんが、もっと立ち寄ってくれればいいのになぁって思いました。
榎忠さんの作品は普段は一般公開などしない、皇室のかたがご利用になる奥殿に展示されてるんですよ!
凄いことだと思います。

















城南宮でご祈祷

2013-05-15 10:46:44 | 神社仏閣
たまにブログを書いたら、お寺や神社の話題ばかり…っていわれそうなのですが、今度は京都 城南宮に行ってきました。
ここは由緒ある神社なのですが、その話は割愛して(笑)

方徐けの神様と言われています。
今日は車を買い換えたので、ご祈祷に行きました。やらない人も多いと思いますが、私は信心深いので必ずしてもらいます。

この日は京都は32℃ !
でもまだカラッとして気持ちのよい気候でした。しかも人もまばら(^o^)/

ご祈祷の後は庭園内のお茶室で、お抹茶と羊羮を頂くことができます。
この羊羮がとても美味しく、近辺の駿河屋のものと聞き、スマホで検索して買って帰ります。

神社で頂いたものとは違いますが、みかん羊羮がお気に入り。
美味しいですよ(^o^)/~~





室生寺と長谷寺へゆく

2013-05-03 01:07:40 | 神社仏閣
久々のブログ更新になってしまいました
元気です。相変わらずです。

GWが始まりましたね。
今日は仏像を拝観すべく奈良に行ってきました。
あえて京都を避け、奈良も市街ではなく桜井市、宇陀市まで足を運んだのですがそれでも人が多かった。
閑散としたお寺の雰囲気の中で、ご対面したかったのですが、この時期は無理なのでしょうね。

宇陀市の室生寺は2度めです
大阪から車で約2時間半、山の中にあります。
境内は広く、石段を登りながらお堂を見学してゆきます。
弥勒堂、金堂、本堂に続き、最後に400段近い石段をのぼって奥の院へ。

奥の院にある御影堂には、空海42歳の像が安置されています。
ちょうど御開帳の期間で運よく拝観できました
室生寺の仏像はわりとこじんまりとしたものが多いです。
お堂の外からの拝観なのですが、静謐さが感じられる。
でもやっぱり人が多すぎ・・・

一方、長谷寺は室生寺から約30分、桜井市にあります。
こちらは、寺前のお店も賑やかで美味しそうなものがいっぱい。
人も多く駐車場を見つけるのに苦労しました。
室生寺とは対照的で派手な印象です。清水寺のような雰囲気かな。
山門から登廊をのぼって本堂へ。
またもや運よく本堂に安置されている十一面観音像の特別開帳時。
これはもうすごかった。なんと高さが10メートル
通常は内陣からの拝観のため、上半身しか見ることができないのですが、
真下まで行くことができるのです。見上げるとそれはもう圧巻です。
その十一面観音像の足に触れながら願いを唱え、
観音像の回りを右回りに1周すると願いが叶うらしいですよ~


本堂にはほかにも童子や龍王、地蔵など見ごたえのある像が安置されています。
遠かったけど、人も多かったけど、やっぱりいい。
普段、甘い自分を奪いたたせるような、
それでいて穏やかな気持ちにさせてくれるんですよね。


             


  

秋の特別拝観

2012-11-19 13:03:35 | 神社仏閣
またもやしばらくご無沙汰してしまいました
大した内容を書くわけではないのに、
ブログを書くのに時間がかかるのでついつい後回しにしてしまいます
よく聞かれるので、フェイスブックも始めようかなぁって思うのだけど、
どうもこういったことが苦手なようで

大変遅くなり申し訳ないのですが、
個展に足を運んで下さった方々、どうもありがとうございました。
次に向かってまた頑張っていきたいと思います!

個展が終わったら、絶対行こうと思っていた寺院の特別拝観。
奈良の興福寺の仮金堂、北円堂、それから兵庫県加古川の鶴林寺
行ってきました。
特に鶴林寺の本尊薬師如来など秘仏5体は60年に一度しか開帳されないと聞き、
もう次はないと気合いを入れて!?行ってきました。
檀家さんらがボランティアで案内もして下さいます。
奈良や京都の大寺院とはまた違う趣のあるお寺でした。
11月25日まで、公開されています。

平等院とかき氷

2012-09-01 23:56:22 | 神社仏閣



9月3日かから宇治平等院鳳凰堂が約1年半の改修工事に入る、
というのでその前に見に行ってきました。
興福寺もそうだったけど、ミュージアム併設で仏像や文化財などが
かっこよく展示されています。
ここで見るのもすごく雰囲気あるんよね~

これから工事に入る鳳凰堂の内部に鎮座する阿弥陀如来座像、
そしてそれらを取り囲むように、壁面に雲中供養菩薩像が52体
も(そのうち一部はミュージアムに展示されています)
置かれています。
これらがまじかで拝見できてよかった

鳳凰堂の建物自体は決して大きくないけれども、
周囲の浄土院、不動堂、観音堂の不動明王なども拝見でき、
予想以上の満足度でした。

そして宇治といえば、お茶ですよね!
平等院の周囲には、茶葉を取り扱ったお店や甘味処がたくさんあります。
おいしい宇治金時が食べたいって思い、行列になっているお店にあえて
入りました  普段は決してそんなことしないんやけど
約1時間半待ちで食べたかき氷、言うまでもなく美味しかったです。
どうやら有名なお店みたいでした。
 中村藤吉本店、JR京都伊勢丹にもあるみたいですよ






高野山に行ってきました。

2011-08-28 00:58:43 | 神社仏閣
ここ数年、なぜか仏像が好きになり奈良によく行くようになりました。

で、今回初めて高野山に行ってきました。
(あっ 高野山は和歌山県!)
大阪からでも結構遠い・・
車で3時間近くかかりました。

高野山は空海が開いた真言密教のお寺。
標高900メートルのこんな山中を切り開くだなんて凄い・・

空海、入定の地とされる奥の院に向かうまでに、
なんと20万基ものお墓が立ち並んでいるのにはびっくり!
2キロに及びます。
しかも名だたる武将の墓の数々・・
織田信長、豊臣秀吉、武田信玄、上杉謙信、江の墓までも!
巨木の杉が立ち並び、巨岩の墓石に苔がはびこり、独特の雰囲気を醸し出しています。
でも私はこの道のり、正直言うと怖かったです
そんな感想をもった人はいないのかな?と思うぐらい。。。

この奥の院参道を歩き続けると、御廟橋にたどり着きます。
ここから先は神聖な域とされていて、撮影は一切禁止。
そう思うからなのか、確かに空気が違う気がしました。

どうしてお寺が好きなんやろう(神社も!)って考えるのですが、
よく分からない。仏像が好きだからってのもあるけど、
この目に見えないなにかを感じて、
心新たになれる(なったつもり…)からかな
そうそう、精進料理もとてもおいしかったです