西中島だより

ARC建築設計工房の代表のパートナーによる日々雑感です。
日々の暮らしを通して住まいについて綴りたいと思います。

畑の豆で味噌づくり

2010年02月08日 | 田んぼや畑のこと
昨年収穫した大豆と黒豆を使って
味噌づくりに挑戦しました。

とはいっても、畑で収穫した豆だけでは
足りないので後は買い足したのですが。

大豆は一晩水に浸けたものを茹でます。


大豆を茹でている間に、
買っておいた麹をほぐして塩を混ぜておきます。



大豆をミンサーでミンチ状にします。



潰した大豆と塩麹を混ぜます。



よく混ぜて耳たぶ位柔らかくなったら、容器に入れて、塩蓋します。



黒豆の方は、やはり色が黒いです。



冷暗所に置くか、冷蔵庫に入れて三ヶ月寝かします。
夏ごろには美味しくできているはずです。

今回できた味噌は大豆の味噌が28キロ、
黒豆の味噌が17キロを5軒で分けました。
どんな味噌ができるのか、楽しみなような
不安なような・・・(笑)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿