惑い星に花と緑

花や街の木々の写真で、バーチャル散歩をお楽しみくださいませ。

雑草ハンキング 2月

2007年02月28日 | 雑草

今の雑草ハンキングの中はこんな感じ。



オオイヌノフグリ



フラサバソウ



タネツケバナ



ヒメオドリコソウ


小さな小さな春がここにはあります。

飛行機雲

2007年02月27日 | 

この日は、空を見上げてばかりいた。
なので、やたらと飛行機雲が目につく。

なぜ、見上げてばかりいたのかというと、
朝、ひつじさんがポンポンと飛び跳ねるかのごとく、空一面を覆っていたから。
ああ、写真撮りたいな~と思ったその数十分後にはひつじさんたちは散らばっていた。
真っ青な庭にひつじさんたちが帰って来るのを想望して、
空を見上げていたのだろう。


隅田川紀行

2007年02月25日 | お散歩

春のうららの隅田川

です。
隅田川で春といえば、そう『桜』ですよね。
いくら暖冬とはいえ、それはまだちょっと先の話。





今はハクモクレンが咲き始めました。





昼の街燈のようですね。





桜並木は素通りして桜橋を渡り、





1871年(明治4年)創業という歴史あるお店『言問団子』に寄る。
TBSアナウンサーの外山惠理さんのご実家なんですね~。知りませんでした。





言問団子買うのも食べるのも初めてです。
この箱で1100円。良いお値段です。





白、小豆、味噌餡のかわいらしいお団子は、
大変、美味しゅうございました。





言問団子より隅田川を上り『向島百花園』まで行き、
こうして猫と戯れてきました。
いえいえ、緑を愛でてきました。





あちこちに蕗の薹が咲いており、冬と春が混在する園内でした。



いや~、歩き疲れました。
というか途中、道を間違えて大回りしたのが精神的に堪えた。
出不精のあたしにしては、町散歩は上出来です。
次は谷中あたりを散歩してみようかと思い付くも、
なかなか実行には移せそうもありません。

臘梅

2007年02月24日 | 

結局、長瀞まで臘梅は見に行けず・・・。
来年こそはちゃんと計画していこうと思いました。
これからの時期だと吉野梅郷が身頃になるのかな?





どこかのお宅の臘梅です。勝手に撮らさせて頂きました。





梅といえば『梅干』なんですが、あたしは。
梅干といえば『和歌山』ですね。
今、一番行ってみたところが和歌山だったりします。
特にコレが見たい!ってのはないんだけど、なんとなく和歌山なのよね。

そうそう理由の一つとしては、
アドベンチャーワールドでパンダの子供が見たい!ってのがあったわ。

竹林

2007年02月23日 | 

あっ、すっかり忘れてました。
なに林でしょうか? の答えは、

『竹林』でした。





これは地元じゃないんですが、東京にも竹林ってあるんですね~。
竹林だけあってちゃんと管理されてます。この日も大人数で作業されてました。
面白かったのは、『たけのこを抜かないで下さい』の看板。
マナーを守れない人がいるのが不思議でならないんだけど、
他人から見たらあたしもマナーを守れてないことがあるかも・・・ね。
気をつけねば!




竹林って良いですね。
色んな表情があって、風情があります。

西新井大師 寒桜

2007年02月21日 | 


先週の寒桜の写りがいまいちだったので、
もう一度撮りに西新井大師まで行ったら、
運良くか悪くか「縁日」があり、お年寄りでごった返しておりました。
おばあちゃんの原宿も目じゃないっす!

そんなんで、今日もゆっくりと写真は撮れず、
おばちゃんたちの疲れが憑依し、速攻で帰ってきました。




人も多ければ、虫も集まる。
蜂、蜂、蜂だらけでした。




皆様に愛を・・・ハートの寒桜。

自転車に乗るあたし

2007年02月20日 | お散歩

籠にETでも乗せておけば、完璧だったかしら?


完璧の「璧」は「壁」じゃないですよ!
ってパソコンでは絶対に間違えないですがね。


結構、間違えて覚えてる人が多いようですが、
この漢字を習ったときに、
「璧とは玉(球体)」と漢字の持つ意味を教えてもらったので、
間違えて覚えることはなかったです。 
ありがとう、先生!

埋もれる

2007年02月16日 | お散歩

雪国なら雪に埋もれる時期ですが、
東京は初雪もまだ、(はらりと舞い降りた日があったような・・・)
何に埋もれるかと思えば、枯葉に埋もれた。

雪に足を奪われる感覚を枯葉で体験するとは・・・。
まあ、猫でも散歩しないような場所に足を踏み入れるあたしがいけないんだけどさ。