惑い星に花と緑

花や街の木々の写真で、バーチャル散歩をお楽しみくださいませ。

ど根性の蕾

2009年02月19日 | 水栽培

ど根性人参。
ニンジンの葉ってかわいいですね。
夏の線香花火みたい。






ど根性大根。
先週の初夏の陽気に葉が大きく開き、
あれ?
あの固まりはもしかして!!






蕾の集合体ではないですか!


小松菜 始めました!

2007年02月02日 | 水栽培

ふと、キッチンの三角コーナーを見たら、根っこ付きの小松菜が。
ってあたしが使って捨てたんだけどさ。

そろそろブログを始めて1年経つし、きっかけとなった原点に戻るべく、
小松菜水栽培をはじめました!

去年は見事に花も咲き種まで採れて、その種を植えて失敗し・・・。
今年は2代目も完全に育て上げたいと思います!!


街中でも菜の花が咲き始めていますね。



がんばって小松菜ちゃんも菜の花咲かせてね。

大根さん

2006年09月23日 | 水栽培

久しぶりに水栽培してます。

そういえば、ど根性小松菜の種を植えて芽が出たんだけど、
そのあと枯れちゃいました。
ど根性小松菜の子孫を残してやれなくて、ちょっと悲しいです。


6月2日 ど根性小松菜の種
7月27日 ど根性小松菜


と、
9月中旬頃に保存していた記事ですが、
昨日の朝に水を替えるのを忘れ、
帰宅したら大根の葉がお辞儀をして出迎えてくれました。
ううっ、胸が痛い・・・。
9月の寒くなった時期に水栽培したせいなのか、
葉っぱはそれなりに生き生きしてたけど、成長する事はなかったかな。

ど根性小松菜の種

2006年06月02日 | 水栽培

このブログを始める切っ掛けとなった、ど根性さんたち。
1本減り、2本減り、大根さんいなくなり、3本減り、本人も飽き、
見事、花を咲かせた小松菜だけが生き残り、種取りをしてました。
その小松菜も枯れ始め、そろそろ種が出来ているかなぁと確かめたら、
ありました。多分、種。・・・また多分。
種には間違いないんだけど、それを蒔いて成るかはまた微妙な話。
それでも種が取れたんだから、善い哉善い哉。

みなさんも、捨ててしまう野菜の根元を水に浸して、
花を咲かせて種を取ってみませんか?

3月8日


4月8日


4月10日

ねぎ

2006年05月14日 | 水栽培

万能ねぎか、わけぎか、あさつきかは忘れたけど水栽培開始。
生ゴミに出そうとしてポンと蛇口の横に置いておいたら出し忘れ、
気付いたのは2日後ぐらいで、芽も出始めていたのでなら育てようと。

パクチーの水栽培は水を多く入れ過ぎて腐らせました・・・。

ど根性小松菜

2006年05月13日 | 水栽培

花が咲くか咲かないかの時に揺らして受粉させたんだけど、
あまりうまく行ってなかったようで、膨らんでるのは2つだけ。
四本あった小松菜も一つ減り二つ減り三つ減りと、
見事に花を咲かせたこれだけが残りました。
花芽は今もたくさんあるんだけど、
アブラムシムシに養分を吸い取られて咲く気配はありません。
この種が取れた後はどうなるのか?
種が取れたら嬉しいけど、ちょっと寂しくもあります。

パクチー

2006年05月02日 | 水栽培

バッサリ切り落としたパクチーから、
ニョキニョキ出てきましたよ!

パクチーは好きだけど高いからたまにしか買わない。
これはうまくいったら観賞用じゃなくて食用にしちゃおうかしら。

水栽培たち

2006年04月24日 | 水栽培

アボカドの水栽培を始めてから、もう何日経ったかしら?
すっかり忘れるぐらい、何の変化もありません。
どうした、仮死状態か!?それともすっ呆けてるのか!?
ということで、最近つまらなくなってきてる水栽培をご案内します。


アボカドとどんぐり
ってなんでどんぐりがアボカドと一緒に水に浸かってるの!?

アイビー
アボカドの上はアイビーです。強風で折れてしまったのをコップに挿してます。

ポトス
見えないけどアイビーの右横にあります。

小松菜
右下はど根性さん小松菜です。
ちょっとしたアクシデント、茎をポキッとにもめげずにすくすく育ってます。

パクチー
小松菜の上にパクチーがいます。根っ子があるから育つかな~って、単純ですか?

アイビー
パクチーの上にまたもやアイビー。
憎きあの強風でポキポキ折れまくりました・・・ゴメンね。


あれ、大根は!?
ど根性大根さんはね、根性出し切りました。
もう少し長く育てたかったのですが、
そもそも小松菜と一緒の皿で育てているのが悪かったんですね。
次回からはちゃんと種類ごとに別皿にします。

ど根性さんたち

2006年04月16日 | 水栽培

4月10日

一つ咲いたら次々と咲き出しました。

4月15日

花が散りました。というか散らしました。あとは種取だけです。

因みに、花が咲いた小松菜は全長30cmです。
他のは10cm程でしょうかね。あまり育ってません。

アボガドかアボカドか

2006年04月12日 | 水栽培
正しくはアボドらしいですが、
日本語ではアボドと濁点を付けた方が言いやすいそうです。

Yahoo!で検索してみた結果、
アボドが801000件で、
アボドが827000件でしたが、
正しい方のアボドと表記したいと思います。
って当たり前だって。

さてさて、なぜアボカドの話をしているかと言いますと、
水栽培のど根性さんたちが、物凄い成長力で花を咲かせてしまうというピークを迎え、
これから下降気味になりそうだったので、新しい水栽培を始めようと思い立ちました。

で、今日買ったアボカドの種が、もしかしたら栽培できないかと思い検索したら、
アボカド大好きというサイトを見つけ、
栽培方法、水栽培の方法まであったので、早速始めたというわけです。

4月12日

たぶん、楊枝を付けなくてもいいんじゃないかと思うんだけど、
あまりにその姿が可愛かったので、あたしも楊枝をぶっ刺しました。