惑い星に花と緑

花や街の木々の写真で、バーチャル散歩をお楽しみくださいませ。

帳が下りる

2009年01月29日 | 

16:14

ダイヤモンド富士を撮ってるときに、
せっかく待ってるんだから夕方~夜になる瞬間も撮ってみました。
というか、待ち時間長すぎで飽きるんですわ。
デジカメの設定で色が変わりますが、一応時系列になってます。




16:37





16:43





16:54





16:55





17:05





17:14





17:17



現の証拠

2009年01月26日 | 雑草

ゲンノショウコ
最近、雑草を紹介してないな~と・・・。
寝ていた記事を叩き起こす。

東日本では白、西日本では赤が多いというゲンノショウコ。






一瞬アメリカフロウかと思いましたが、花が違いました。






異名の神輿も見事にわっしょいわっしょい。


日本を二つに分断して西日本と東日本。
真ん中は天下分け目の関が原か糸魚川静岡構造線か。
西と東違うものが色々ある。
周波数、アホとバカ、さくら餅、ホタルの遺伝子、花の色、
緑のたぬきと赤いきつねの味が違うとかとかとか。
人の味覚、言語は地域によって違うだろうから分かるが、
生物も西と東に分けれるってのはなんとも不思議。


梅の盆栽

2009年01月24日 | 

初春を迎え梅もちらほら咲き始め、園芸店には盆栽の梅が並ぶ。
700円と意外に安かったので買ってみました。
盆栽ってベランダガーデニング向きね。
春になったら桜の盆栽も買おうかな~。






梅のしべがもやしに見える。
というのも、最近もやしのナムルにハマッているから。


猫、ご案内

2009年01月20日 | 

いつも適当、気の向くまま、風の吹くままに散歩をするが
今日は案内係がついてくれました。





ノソリと立ち上がり、目であたしを促す。
『きたか・・・』
『ついてこい』





「え~と、どうやってそっちにいったら・・・」





『ふんっ。なにをいまさら』