バラ 開花宣言 2009年05月02日 | バラとミニバラ バラ園よりはバラジャングルと化してるうちのベランダ。 膨らんだ蕾と私の期待が比例する。 知らないうちに咲いていたバフ・ビューティ。 ショッキングピンクを覗かせたキャンディ・ストライプ くすんだ美しさをかもし出すテディベア。 そして、 安くなってたからと言い訳をし買ったモッコウバラ(黄色)。
バラ そろそろ・・・ 2009年04月28日 | バラとミニバラ バラさん、バラさん、 そろそろ咲いてもいいんでないかい? とベランダに出ては問いかけてます。 モッコウバラが一番に咲くと思ってたら、 知らないうちに蕾がどこかに消えてた・・・。 狭いベランダなので固定できないアブラハムのでかい蕾を 移動しながらあたしの体にくっ付けて取ってしまったり・・・。 咲くまでに色々ありますわな。 モッコウバラの蕾なき今、一番に咲くのはやっぱり黄色のミニバラ。 アブラハム・ダービーももうちょい! バフ・ビューティももうちょい! 今年はがんばってるんだけど、うどんこには負けた・・・。 チュウレンジハバチは見つけたら即退治できてるんだけど、 さすがに四六時中は無理なので、幼虫潰しをがんばってます。 今年のキャンディストライプは期待できそう。 病気も虫も今のところなし! 名無し@多分原種のうどん粉病予防に置き場所を考えてたら、 物干し竿に這わせるしかなかったという・・・。 うちの洗濯物事情もあるのでぐるんと○くしました。 いつもうどん粉に塗れてるテディベアとポルトゥスカレ・フォーエバーですが、 今年は粉まみれではない。 テディは綺麗に咲いてくれそうで楽しみ!
木香茨の蕾 2009年03月30日 | バラとミニバラ モッコウバラに蕾を発見! やっぱりバラの中で一番最初でした。 バラが芽吹いてきて、枝が目立たなくなってきた。 今年のチューリップは背が小さい。 早く咲いたせいかしら?
バラの新芽 2009年02月24日 | バラとミニバラ 黄色ミニバラ 忘れかけていたバラたちの剪定をしてから、 新芽がグングン伸びてきた。 ブラックティ 名無しの原種 バフビューティ グリーンアイス。 枝が垂れ下がる性質があるグリーンアイス。 今年は吊り下げて飾ろうと思ったのだが、 今あるワイヤーハンキングに植え替えが出来ず、 鉢ごとワイヤーハンキングに入れる・・・。 見栄え悪いけど、らくちんさ優先で。
お手入れ 2008年10月22日 | バラとミニバラ 手入れを怠っていたので、今年のバラ達は花数少なめ&汚い。 手入れを仕出してポキッと折ってしまったバラも数多く・・・。 それがまた蕾が付いてる枝なのよね、折れるのって。 花がら摘みも忘れる。
恋占い 2008年06月12日 | バラとミニバラ アブラハムダービーで恋占い。 じゃなく、花びらが何枚あるのかな~と疑問に思い数えてみる。 いちま~い、にま~い、さんま~い・・・・・・・・ ろくじゅうま~い・・・・・ このアブラハムダービーは全部で87枚の花びらからなっていました。 これの どこに そんなに折りたたまれてるのかしら?
ベランダバラ園 2008年06月10日 | バラとミニバラ バフビューティとグリーンアイスしか写ってないけど、 狭いベランダはバラ園と化してます。 今はグリーンアイスのみ。 あとは買ってきたばかりのアブラハムダービーも蕾がいっぱい。 狭いベランダでつるバラはどうよ!?と思ってたけど、 立体感がつけられてなかなか良いな~と。 黄色ミニバラちゃんもいた。 ただ、色の強弱がないのがね~・・・。 アブラハムも薄い色だし。 ブラックティにキャンディストライプは暖かめの色だけど、 日向に置いてあげないと花も咲かないので、置き場所が違うのよ。 んん~仕方ない。
グリーンアイス 親子 2008年05月31日 | バラとミニバラ グリーンアイス(子) 小さな小さな蕾が開き始め、 翌日には開花する。 花径 子1.5cm 親4.5cm 2年前はこんなに小さな苗だったのに、 右から三番目の小さな鉢のヤツ。 今は、 こんなに大きくなりました。
アブ君 2番目 2008年05月29日 | バラとミニバラ アブ君って? アブラハムダービーです。 なぜ君なのって? アブラハム・ダービーは男だからです。 うちに来てから2番目の花は少し薄め。少しどころじゃないか。 蕾みのときは黄色が強かったのに、ここからどうピンクになるんだか。 やっぱり日に当てないと色は出ないのか。 3番目も待機中。 こちらの色が物凄い好み。 3番目の蕾みの頃。やっぱり薄め。 2番目と4番目蕾み。
名無しのバラ 2008年05月27日 | バラとミニバラ 咲きました! 咲きましたよ!! 名無しのバラが。 だろうな~とは思ってたけど、一重咲きのバラでした。 一重のバラってお得感が全くないのよね~・・・。 アカよりはピンクです。 ハマナスなのかな~。でも葉がハマナスっぽくない。 カクテルではない。 ジョナサンだとちょっと色が違うんだけど近い。 モーツァルトが一番近いか!? んん~白が少なすぎか~。 イーデイス・バレンデンも近いけど、 ロサ・○○っていう原種系っぽいからやっぱりハマナスなのかな~・・・。
野茨 2008年05月25日 | バラとミニバラ ノイバラだよね? いい匂いしたし。 散歩へ行く度に、な~んかバラっぽいのあるな~とは思ってたんだけど、 花が咲いてるのを見たことなかったのと、 公園-民家-公園 と人んちのか?と確かめられなかった。 ら、公園の湿地密林の中にもあった。