goo blog サービス終了のお知らせ 

惑い星に花と緑

花や街の木々の写真で、バーチャル散歩をお楽しみくださいませ。

雲蓋

2009年01月13日 | 

なんだか水彩画みたいな写真。






朝はすっきりとした何もない空で、お昼過ぎは少し雲が発生。
夕方には太陽に雲が覆いかぶさる。


月が輝く

2009年01月09日 | 

昨日の夕方、郵便物を取りに外に出たら、
透き通る空に月が太陽の光りを受けて輝いていた。






新デジカメになって一番撮りたかったのは月だったんだけど、
すっかり忘れてました。






切り取って拡大しても綺麗に見えるので、新デジカメには大満足です。
次は満月を撮ります。
忘れてなければ・・・。


牛と凧

2009年01月06日 | 

こんなところに牛が!





実家は土手の前だったので、
お正月前後は凧揚げが見れたのですが、
住宅街に越してくるとなかなか空に揚がる凧は見れないですね。


逢う魔が時へ

2009年01月05日 | 

黄昏=誰そ彼






大禍時=逢う魔が時

英語ならトワイライトゾーン


夕暮れ時は危険がいっぱい。
事故、お化け、誘拐、異次元へ
みなさまお気をつけ下さい。


あ、あけましておめでとうございます。
昨日コメント返して記事UPするの忘れました。
お正月ボケボケです。


空、柔らかく

2008年11月23日 | 

冬の入り口まで来たようで、
東京地方、すっきりくっきりではないけど
富士山やら周辺の山々が望めるようになりました。

少し霞がかった空が柔らかく
地平線近く、灰色からオレンジそして青へのグラデーションがとても綺麗でした。


太陽

2008年11月11日 | 

カメラが良いと太陽も綺麗に写る。





今週は曇りばかりのようで、太陽に飢えています。
イチョウもいい感じで色づいてきて、明日写真を撮ろうと思ってるのに、
曇りだそうです・・・。
近所に、とっても近所に銀杏並木を見つけたのに。。。





雲に食われる。



ライトアップ雲

2008年10月02日 | 

久しぶりの晴れ間で『秋』を満喫。
今日は散歩ではなくてバスツアーで山梨まで行ってきました。
またちょこちょこそのときの写真なんかを紹介したいと思います。






さてさて、半月ほど前の夕焼け時の写真です。
茜色に染まった夕焼けも良いですが、
雲の隙間から零れ出る夕焼けもなかなかのもんですね。





光が扇形に広がってるのが分かります。






神秘的。


月と木星

2008年09月11日 | 

昨日の空。
すっきりとした空だったのでボ~と魅入ってしまいました。






その反対側に月が昇る。
月の斜め上のポチッとした光は木星です。






もう少し時間が経って近付いた時に撮れば良かったわ。


三日月

2008年09月03日 | 

メダカに餌をやろうとベランダに出たら、
綺麗な三日月が出ていた。






そろそろ夕焼けが綺麗に見える頃かな。







星も綺麗だったので朝顔の葉と一緒に。
星は左の真ん中あたりにある白い点です。
光はどこかの外灯の光だけが写ってしまった。


春霞む

2008年05月16日 | 

微かに見えるサンシャイン60。


見てください。このグレーの空を。
これでも一応晴れなんですよ。
春霞ではなく大気汚染です。