太鼓完成したんよ

2011年06月30日 | Weblog
そうそう
そういえばヒノキの太鼓ってか
ジャンベが完成しました。

革はパキスタンのヤギさんです。


紐はGOH手作りの組紐を使いたかったのですが、
強度的に断念
飾りには使いまくってますが


実際に張ったのは登山用の強いやつ


思えば、2月に
製材所で丸太を安く売ってもらって始まった
太鼓作り

いやぁ、こいつ
製作に4ヶ月かかってしまった。
本当削るのしんどかった…


良い音してます。


塗装はオイルフィニッシュに一度はしたのだけど
臭いので、全部剥ぎ取りました

ウレタンフィニッシュも考えたし
水性ニスとか
靴ズミもいいなぁと思ったのですが

結局、ヒノキの肌触りが
あまりに気持ち良いので
表面処理はしませんでした



次は楽器ではないのですが
次の製作にと取りかかってます
これまた楽しみ!!

随時、カリンバや
ドリームキャッチャーや
オカリナらの
小物は作ってますが

次は完成品は小さいが
工程が超めんどいのだ
いやぁ楽しみ楽しみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポーランド&チリ&ジャパン

2011年06月03日 | Weblog
ポーランドとチリと日本の
3ヶ国をSkypeで結んで
国際交流した。

地元プレスも来て

今回は30名もの国際交流グループを主宰する富田氏も参加してくれた。

富田氏はなんと91歳
1919年生まれ

生きてる間に関東大震災が
起こってるなんて!


僕は楽器製作所の紹介をさせて頂いた


夜中3時まで起きて交流してくれたポーランドのキンダはまだ高校生

きっとこれから世界に飛び出して行くんだろう♪
将来が楽しみです

うむ
今回の活動で
また一段と日本が好きになった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする